お気に召したまんま。

美術館をさまよい、映画に涙し笑い、音楽に震え。さだまさしさんのファン歴41年目。唯一得意な家事は料理だけ。

どうしても「イラッ」と来るのは、わたしのせい???

2020-01-29 | 今日の雑記帳
部屋がもう一つあれば解決することなんですが、それはどうしようも無いことです。
同じ部屋の中にいるなら、譲り合いというか、基本的に平等になるように気遣いするのが普通なんじゃないかな?

わたしが先に布団で横になって「テレビの見逃し配信」なんかをみてたりします。

亭主が仕事から帰ってきて、手洗いうがいをしないどころか、風呂にも入らないでドサっと自分の布団に潜り込んで…そこまでは我慢できる…疲れてるんだから、と。

その時点でわたしはいったん再生を止めて、
音量を下げます。帰ってきて何か話があるかもしれないし、帰ってきたのを無視するようにドラマに没入しているのはよくないだろうと判断しています。

でも、だからって、
アナタのiPhoneやiPadだけ、大ボリュームで聴いていいわけ無いよね!

「イラッ」

なぜ、毎日毎日自分だけはイヤホンを使わないでいられるのか、考えたことはないんだよね?

この件については、ちゃんと話そうとしたこともありますが、「何言ってんの?俺の聞く番組は重要だからに決まってるでしょ?」と言う態度をされて終わりでした。

子どもが大人の様子を見て育ってることに、気付いてないのかな?
幸いにも、今のところは反面教師になっているけど。

今夜も「イラッ」となりましたが、わたしのせいなんでしょうか?
気遣いしあうのが同じ住所に住んでる人の義理だと思うのですが…


声掛け運動に中学校へ!

2020-01-29 | 今日の雑記帳
次男の中学では、毎週水曜日に「声掛け運動」を実施しています。

具体的には昇降口前に担当クラスの父母と、先生と、週番の3年生が立って、登校してくる生徒に「おはようございます!」と元気に声掛けすることになっています。

わたしは、朝の低血圧を押して出かけて、フラフラしてたのですが、まあまあ笑顔でまずまずの大きな声を出したな、と思ってます。

子供たちも7割はしっかり挨拶を返してくれましたし、2割は恥ずかしそうに、1割はペコリと頭だけ下げて校舎内に入ってゆきました。

帰りは低血圧が押し寄せてきて冷や汗かきながら帰りましたが、心はポカポカしていました。