goo blog サービス終了のお知らせ 

お気に召したまんま。

美術館をさまよい、映画に涙し笑い、音楽に震え。さだまさしさんのファン歴41年目。唯一得意な家事は料理だけ。

今年の初ラーメン…ラーメン屋さんは何年ぶり?

2021-01-04 | お気に召した外食
所用があって出かけました。

次男とお昼ご飯を食べるのに
まだ正月休みでやってないお店もあり
なかなか決まらず…
消去法でラーメン屋さんになりました。

消去法で、というのは
わたしはラーメンがあまり得意でなく
自分から好んでお店には入らないからです。

猫舌なので
熱いスープの中の麺を
冷めないうちに伸びないうちに
美味しくいただくのが難しくて。

それと糖尿病発症以来、
麺類は制限されてもいますし。


今日のラーメンはチャーシューが厚切りで有名なお店。
外側こんがり、中はとろとろ、
スパイスのいい香りのする
美味しいチャーシューでした。

スープの良し悪しについては
比較できないのでコメント差し控えます。

醤油味の澄んだスープで
脂っぽくありませんでした。
塩加減も濃すぎず薄すぎず。

一年にいちどくらいなら
ラーメンもいいかなあ…


次行く時は最初からナンを2枚!予定外の支出!

2020-12-10 | お気に召した外食
またしても「今日はご飯要りません」と
連絡があっておかずのやりくり予定が狂い、
(3人前で買ってあるものを
次男と2人で2人前食べてしまうと半端に残る。
残ったものを1回分のおかずにはできない)
イラッとしていました。

ご飯だけ炊いておいて
あとは相談しようとふて寝を決め込んでいたところ、
部活帰りでお腹を空かせて帰ってきた次男は
外で食べても良いならカレー屋に行きたい、と。

一昨日の学校給食がナンとキーマカレーだったのだけど
次男基準で美味しくなかったからだそうです。
(ナンが硬くて薄くて小さくてパサパサだったそう)

わたしもこの一年は
ちゃんとしたインドカレーを食べてなかったので
2人でトコトコ歩いて出かけました。

もう10年も通っているインドカレー屋は、
経営者も働く人もインドの方で
ちっとも日本語が上手くならない
ホール担当のおじさんが楽しい人なんです。

美味しいね、熱いね、辛いね、などと言いながら
フカフカでもっちりしたナンを食べて
しあわせな気分になっていたところ…

「ナン、もう一枚食べて良い?」

「え、カレー終わってるのに?」

「あ!じゃあキーマカレー食べたいな」

気がついたらもう一人前頼むことになっていました。

まあ、食べ盛りだし
仕方ないかなとは思うんですけど
支払いのレジで立ちくらみがしたから
次からは最初からナンを2枚注文します!!

ナンは安いんですよ…
ご飯と一緒ですから。
カレーはどれでもそこそこ良いお値段なんです。



ジュワッと甘い脂の初ホルモン!小旅行記:ホルモン青木

2020-11-28 | お気に召した外食
モツ煮込みは自分でも作るし
焼肉も美味しいお店に行ったことはあるんですが
ホルモン専門店は初めてでした。

いろいろ食べ歩き、
さらにお気に入りのこの店でさんざん試し、
マイベストチョイス!を持っている友人に
全てお任せして初ホルモンをいただきました。

炭火で焼くお肉は
どれも味がぎゅっと引き締まって美味しい。

でも初めて食べたプリプリのホルモンは
脂が甘くて
柔らかく噛み切れて
なのに脂っぽくはない、
絶妙なバランスの一品でした。

炭水化物と同様に
油も制限されている身ですが、
あまりの美味しさに2回目頼んでしまいました。

カルビなどもたっぷり食べて
お酒もほどほど飲んだのに
1人あたり3000円ちょっと。

もう普通の焼肉屋さんには行かないかな…

と言うくらい衝撃の体験でした。


お昼、夜、と外食したので
しばらくは節約と節制をします。

いま話題の「スペースアポロ」発見!

2020-10-15 | お気に召した外食
先日Twitterで話題になってた菓子パン
「スペースアポロ」
近所のスーパーマーケットに並んでいました!

どこが話題のタネなのか、
試しにひとつだけ購入。
昼食として牛乳と一緒に。

ふわふわのスポンジ生地は美味しい。

挟んであるクリームも美味しい。

でもクリームの中に入ってる
ザラメみたいなのが
シャリシャリするんです。

カステラの底のザラメとは
またちょっと違うような…

この不思議なシャリシャリが
スペース的なのかなあ?


ともかくも333キロカロリーもあったので
糖尿病持ちのお昼ごはんには
向いていなかったようです。




戻れなかったらどうしよう…4袋378円との格差、中村屋バターチキンカレー

2020-10-03 | お気に召した外食
しばらく前に
「今日は好きなもの食べちゃお!」と
次男と買い物に行き、
わたしは寿司を
次男は高級レトルトカレーをチョイス。

その時にハマってしまったようです。
新宿中村屋のバターチキンカリー

先週、荷物持にお供させてスーパーマーケットにゆき
「これ買っていい?」
と差し出されたのがお菓子ではなくカレー。

正直言ってお菓子の方が安いです。

でもレトルトカレーは食事だから
一食作らなくて済むと思えば
安いものとも言えます。

そして土曜授業のあった今日、
彼は朝からカレーを食べることだけを楽しみに
4時間の授業を乗り切ったらしい…

今後、4袋378円のレトルトカレーを
食べてくれなくなったら困るなあ。

毎回は財布に辛いので
ご褒美ということにしようと思いますが
納得してくれるでしょうか…