兄おすすめの一冊 2015年11月26日 | 読書の記録 最近の作家でおすすめのありませんか? で、おすすめされた一冊。 楽しみです。 作家さんて頭の中がどうなっているのか、 ただただ尊敬。 そんな気持ちわかんないや、 想像できないやー、経験無いしー、 表現できないやー。 なんてゴネて逃げてばかりいる私でごめんなさい。 水紋が広がるようにあらゆる方向に爆発していくこの破壊力は、いったい何なのでしょうか。
たてのかいの 2015年11月16日 | 読書の記録 読書の秋? めずらしく並行読みを実践中。 まだ読んでない本いっぱいあるのに😤 と旦那さんに呆れられながらも、 大垣書店でカゴにポイ、 寝床のアマゾンでポチ(笑) これ、面白いらしいので↓
文章の力 2015年11月09日 | 読書の記録 サラバ! 作者の西さんは私と同い年なのだ。 難解な言葉もない、淡々と日常が綴られていくだけなのに、 あるある!私もある! そうだよ、そうだよねー。 踊りも芝居も一緒なのだけれど、 ちょっとしたことを膨らまして表現すると、 それが圧倒的なリアリティーを帯びて迫ってくる。それが全く真実のように思えてしまう。 何なんだろうな。
読書芸人オススメの 2015年11月02日 | 読書の記録 昨年の直木賞受賞作、 初めて読みます。 時代小説ばかり読んでいるためなのか? 文章展開にちょっと付いて行かれない感じがある(T ^ T) 噂によると、下巻まではなかなか話が進まないらしい。 耐えられるか?私よ。
ぶった切る 2015年05月15日 | 読書の記録 少々激しすぎる位、世紀の宗教をぶった切る。 宗教、ほんとに面白い。 一から十まで、私達の行動、全部宗教によって動かされている。 自分ひとりの考えや意思で行動して、 結果を出して、価値や地位を手に入れたように錯覚してしまう。 繊細かつ大胆に、目をしっかりと見開いて生きていかないと、本当にただの操り人形で終わってしまう。