* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

あの根こぶ病だったクレマチス<ディアマンティナ>&全身に蕾の山紫陽花

2022-04-29 21:51:04 | クレマチス
こんばんは~*

またまた凄い雨と風です。
またあれこれ被害が出そう~(;^_^A
毎年、薔薇が咲きだす頃って
こんなお天気の日がありますよね。
寒くて、またファンヒーターのお世話になってます。

今日は思いもかけず、クレマチスの一つが開きだしていて


「わぁ~、いつの間に?!」って驚いちゃいましたヾ(o´∀`o)ノ
これ、あの「根こぶ病だったクレマチス」のディアマンティナなんです。

昨年の1月に、植え替えるときに
根にコブがぎっしりあって
それを出来る限り取り除いて植え替えたアレです。



八重の花ですよ^^
外側の花びらが開いたところでした!

これから中の、今緑色した部分が開くと
そこは濃い紫になります。


蕾は2つ。
でも嬉しいことに新梢がスルスル伸びて


上の方に伸びあがって
薔薇の枝の上から頭を出していました(´∀`*)♪
復活の気配、するかな???
このまま元気に伸びてくれますように!


白雪げしが綺麗です。
山紫陽花の間から顔を出して


その山紫陽花は、体中に蕾を付けて


こんな感じになってきました。

紫陽花と言えば、すくすく綺麗な新葉を広げていた
アナベルのピンクなのですが
先日の強風で、つるバラ(ポールズヒマラヤンムスク)の塊が
落ちてきて揺れていて
すっかり傷ついてズタボロになりました(-_-;)
柔らかい新芽なので、折れちゃったり
すっかり元気なくしちゃってます。。。
期待してたので、ほんとショック。

で、また今夜も強風だから・・・雨も強いし・・・
またポールズヒマラヤンムスクの枝が触りそうな予感です。

白モッコウバラも雨で重そうに
揺れていますよ。



このところ食生活を見直して
気持をリセットしました。

友達がやっている「8時間ダイエット」とか
真似してみたけれど、私の体質には合わないみたいで
我慢する割には体重が増えていく・・・( ̄▽ ̄;)

やっぱり「ベジファースト」を守って
野菜やお豆腐たっぷりのお味噌汁をとって
朝昼もちゃんと食べると、夕ご飯をバカ食いしないな、って
良くわかりました。

インスリンダイエットというのが昔流行ったけど
それってつまり血糖値をいきなり上げない食事をしよう
ってことなんですけどね
それが私には合ってるみたいです。

なおかつ・・・ネットでいろいろ載ってきて
「そうだ、鯖缶だった!青魚だった!」と再確認して(笑)
正しい食生活に戻すべく、努力中でゴザイマス。
今夜はとりあえず「切り干し大根の酢漬け」というのに
初挑戦してみました!
なかなか美味しくて、作り置きもOKだそうなので
またやろうと思ってます^^

何を食べても太らない人、羨ましい~

それでは
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^

来て下さってありがとうございます。
毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
⇩ぽちっと応援よろしくお願いします*
にほんブログ村 コレクションブログ ブライスへ



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ローズマリー(*˘︶˘*).。.:*♡)
2022-04-30 06:42:27
おはようございます💕
クレマチスの蕾……大きくて、なんとも言えない色も素敵。私クレマチス白万重初めての挑戦、つるがイマイチ言うことを聞いてくれませんが、小さな蕾発見です。ちょっとだけ覗いたホームセンターで八重のオダマキに釘付け(๑ᵒ̴̶̷͈᷄ᗨᵒ̴̶̷͈᷅)✧連れて帰って来ちゃった(⁎˃ᴗ˂⁎)
返信する
Unknown ()
2022-04-30 07:32:03
おはようございます。
とっても素敵な目覚めでした。
milky-mamaさんのお庭とっても素敵です。
薔薇や花の咲くいい季節に天候が荒れるのは
ほんと悲しくなっちゃうわね(>_<)
だから愛しさが増すのね。
ありがとうございます。
昨日は体調崩してベッドの中でした。
今朝は気持ち良い朝を迎えられて幸せです。
昨日雪が降り寒い寒い我が地域です。
返信する
Unknown (まっころ)
2022-04-30 08:25:53
こんにちは。
ディアマンティナを検索しました。
見事ですね~これから次々と開花、楽しみですね!
・・・以前母の日にプレゼントしたジョセフィーヌを思い出して、
「やばっまだ今年の母プレゼント決まってない~」といま少々焦ってきました(笑)

昨日は岡山、昼ごろにものすごい突風でした💦

私も血糖値を急激に上げない方法が一番合ってるなぁと思ってます。
妊娠中の尿検査で数回、糖が出たので。
おそらく血糖値コントロールが下手な体質だと思います。

食べても太らない人本当に羨ましいです!
実妹がそうなんです💦
食べても食べてもガリガリです。
何故姉妹でこんなに違うのかしら(;^_^A
返信する
Unknown (milky-mama)
2022-04-30 18:03:38
ローズマリー(*˘︶˘*).。.:*♡さん、こんにちは~*

白万重、いいですね!(´∀`*)
蕾も見えて、楽しみですね^^
八重のオダマキも素敵そう~
つい欲しくなっちゃいますよね。
ウチもそろそろビオラとお別れして
別のものとチェンジしようかな~
返信する
Unknown (milky-mama)
2022-04-30 18:06:34
永さん、こんにちは~*

雪が降るほどの寒さだったんですね。
体調を崩されて・・・

>今朝は気持ち良い朝を迎えられて幸せです。

本当に良かったです^^
身体の具合が悪いと、気持ちも落ちますものね。
暖かくして、ゆっくりなさってくださいね^^
返信する
Unknown (milky-mama)
2022-04-30 18:10:21
まっころさん、こんにちは~*

>妊娠中の尿検査で数回、糖が出たので。

あっ!私もそうでした!
そうか~、そういうことからも分かるんですね^^;
全然考えてなかったですよ~
まっころさん、さすがです!
私も血糖値コントロールが下手な体質なんだと思います。
糖尿病の血筋だし^^;;;;

妹さんは別の体質なんですね。
その差はどうなってるんでしょうね~?
ほんと羨ましい・・・
返信する

コメントを投稿