* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

紫陽花とウチョウラン*健康は落とし穴

2023-06-28 05:57:07 | 半日陰の庭&裏通路
紫陽花が、まだまだ綺麗ですね~*
今、半日陰の庭は
紫陽花と、小さく可愛いウチョウランで
なんとな~く賑やかです。


本当に紫陽花って素敵。

アナベルは先日、半分剪定しましたが
まだ勿体なくて全部は切れません。

柏葉紫陽花も、今年はいっぱい咲いてくれたし


鉢植なので、そう簡単に大きくなれないと思うし
まだしばらく花を愉しもうと思っています。


で、YouTube見てたら
柏葉紫陽花を、高くそびえるように
伸ばして咲かせてらっしゃる方を発見!
もう、そうなると立派な「木」(@_@)!
こういう仕立て方もあるのね~、って
目からうろこでした。

私もチョット真似したくなりました(*´艸`*)♡

このそばの棚で咲いているのがウチョウランです。


今年も良く咲いてくれました。
満開を過ぎるところですね~


こちらの鉢は、なぜか同じ色が集まってしまいましたが


それぞれとっても可愛いです。


今年は試しに、顆粒の肥料をちょっとあげてみました。
それとHB101の希釈液をあげています。
肥料やけもしてないようだし
来年に向けて芋が太ってくれるといいなぁ♡

日向の庭の、早くから咲きだした紫陽花は
思い切って剪定しました。
6月から7月に剪定しなさいってことになってますもんね。

青い紫陽花はちょっとだけ剪定して
ピンクのはちゃんと剪定しました。

そして、いつものように
幾つかはドライにしようと吊るしました。


吊るしてる姿を見るのも楽しみですよね^^
綺麗ですもん💛




お中元のシーズンで
親戚にはちょっと気持ちばかりのものを送っています。
今日も兄夫婦のところから「着いたよ、ありがとう」の電話が来て
「いやぁ、実はね・・・」って話が続き
甥(兄夫婦の長男)のお嫁さんのお母さんが
気が付いたら手遅れの癌だったそうで
もう期限もお医者様から告げられたのだそう。

とっても健康で、どこも悪いところが無くて
だから全然病院に行ってなくて
健康診断もやってなかったって。

兄夫婦も、私も、病院へは行く用があって(;^_^A
そのおかげで早期発見が出来ているので
「まるで健康だっていうのも、ねぇ・・・」って話になりました。

甥のお嫁さんのご実家は千葉県なので
もう兄夫婦はなにかあっても田舎からこちらへ来るのは
体力的にも難しいので
その時は私が代理で出るからね、って約束して
電話を切りました。

兄は私より15歳年上で、だから高齢もいいところで
持病も持っているのに
奥さんのおかげで本当に長生きさせてもらっています。
あんな良い奥さんを持ったのが、兄の人生を幸せにしていますね~^^
私も義姉に心から感謝しています。

コハクは毎日ドッグラン*


写真だと止まって見えますが(そりゃそうか)
みんな活発に騒ぎまくってます^^

この仲良し仲間たちも
ほぼ毎日のようにドッグランに来て遊んでいます^^
カインズさんの無料ドッグランのおかげです。
感謝感謝❤
幸せワンコたちです💛


いつも来てくださってありがとうございます♡
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^

毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
応援よろしくお願いします*
  にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ

フォローも本当にありがとうございます♡

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

HB-101 100cc 肥料 天然活力剤 hb101 送料無料 HB 101
価格:2,400円(税込、送料別) (2023/6/27時点)