* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

ウチョウランと水元公園

2023-06-10 05:57:00 | ランの仲間
こないだ久しぶりに
ハイキング友だち(花友でもあります)と
都内の水元公園まで行ってきました。

すっごく広くて歩き疲れました(笑)。
あんなに広いの?!都内は凄いです。


菖蒲がいっぱい咲いている場所もあって
菖蒲祭り(だったかな?)の季節でした。
全部は歩ききれませんでしたが
いろいろ珍しいものを見て楽しかったです。

朝ドラで有名になった「ヒルムシロ」
目につく場所に置いてありましたよ^^


とっても綺麗な葉でした。
名前が可哀想(ノ´∀`*) アハ

お昼は軽く食べて
まだ夕方にも届かない時間から
「飲めて食べれる場所、探そう」ってことになったのですが
案の定、良さそうなビアレストランなどは
まだ開店になってなくて
ファミレスのサイゼリアでいいよ!ってことになって
皆でサイゼリアに(笑)。

こんなところじゃ嫌なんて言う人は一人もいなくて
みんなでワインやらビールをお願いして
「あらっ!持ったら軽い!」
「グラスがガラスじゃなくてプラスチックなのね」
なんて笑いあいながら
ピザとかサラダとかいろんなものを頼んでシェアして
最後のお会計が一人当たり1500円程度で
またみんなでビックリして
大満足で帰途につきました(*´艸`*)♡

さて、私の庭では


ウチョウランが今年も咲きだしています。

冬の間は小屋の中で完全に乾かしてありますが
温かさを感じる頃に、自然と芽吹いてきます。
私はそこから水やり開始です。


毎年、ウチョウランを載せると
「大きな花に見えます」
「どうしてそんなに立派なのか」というような質問を
いただくこともあり
問題も起きたりして、ちょっと懲りてますが・・・


それは15年くらい育てているからなんですよね。
球根(芋、と皆さん言っている)が太って
だから花の大きさも大きく育っています。

もとの品種も良いのだと思います。


買いに行っても、そんなに大きいの無い、って(;^_^A
そうなんです、売ってるのはまだ若いんですよ。
お店の方を困らせるようなことは
しないでね^^;

こんなこと書くと、ほんとヤな感じですが
もし大きな花の咲いてるウチョウランを見つけたら
かなりお値段もすると思われます。
私は、小さなコをたくさん頂くということがあって
こんなに育てていますが(増えてます)
私のお財布じゃ、とっても買えましぇん(^_^;)⁼3

今年はHB101を薄めたものをあげています。
育ち方、違うかな?
来年が楽しみです♡




















コハク「うっさいよ。」


いつも来てくださってありがとうございます♡
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^

毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
応援よろしくお願いします*
  にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ

フォローも本当にありがとうございます♡