* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

クレマチスとバラ*Kちゃんの畑

2023-06-12 06:00:44 | 夫の趣味の菜園
日曜日の朝は
けっこうな雨の降り方でした。
このまま一日雨かな?って思うほどでしたが
9時頃には上がって、助かりました。


雨で溶けてしまいそうなくらい
透き通った色の花たち。

クレマチスのプリンセスケイトも少し咲いてくれて


癒されています^^

ロウグチもちらほら咲き続けています。


昔のようにいっぱい咲かないのは
たぶん愛情不足なんだと思います(^_^;)


アナベルはいいですね~^^
まだまだ綺麗です。
狭い庭なのに、アナベルは好きで
3か所で4株育っています。

Kちゃん(夫)は
なんとかスイカを収穫したくて
去年、かなり動物たちに食べられてしまったので
今年は柵を作ってがんばっています。

こないだ畑に行ったら出来上がっていました!


これで上にもネットを張る予定なんですって。


スイカ、楽しみだなぁ(´∀`*)ウフフ

夕食のサラダのためにリーフレタスの葉を千切ると


茎から白い液が溢れてきます。


ね?すごいでしょ?
私、こんなふうになるって知らなかったので
新しい発見でした。

千切って来たレタスをキッチンで切ったり千切ったりしても
もうこの白い液は出ませんものね。
なんかごめんね~、、、って思っちゃいました( ̄▽ ̄;)

Kちゃんが脇で
「花も育ててるんだ」「ほら、パンジー!」って
何度も言うから
(パンジーの訳ないけどなぁ・・・)と思いながら見たら
遠目だとジニア?って思いました。

近づいてみると


マリーゴールドでした(*´∀`*)♡

マリーゴールドだね、って言ったら
Kちゃん黙ってました(笑)。
しまった、パンジーじゃなかったか、って思ったよね(*´艸`*)

このマリーゴールドがいろんな色があって
良く見たら可愛くてね


苗買って来たの?と聞いたら
「違う、種まいたんだよ」
「しかも3年も前の種!」
「直播きで半分間引いた」

3年も前の種だよ、って何度も自慢してました(そこか?!)。

直播で、こんなに育つんならいいなぁ。
私、ジニアが可愛くて
また種を取り寄せてるんだけど
直播できるかな?なんて考えちゃいました(笑)。
庭は陽当たりが今一つだから
やっぱりだめかな。。。


オールドローズのソンブロイユ。
今年はシュートもいっぱい出て
なんだかやたら元気です。

ベルガモットの蕾がふっくらしてきました。


淡いピンクの花が咲きます。
楽しみです^^

雨で倒れて暴れまくっている
ラベンダーを摘みました。


とっても良い香りに包まれて
なんだかとってもぜいたくな気分になれました^^

Kちゃんは梅干しを漬ける準備に入りました。



毎年、Kちゃんが梅干しを漬けてくれます。
私では出来ません。

コハクにまた服を作りました。


大好きなコットンリネンの布で作ったのですが


袖口を思いっきり絞ったら


ちょっと胸周りがキツそうな感じです。

先日作った赤いギンガムチェックの服は
すごく可愛くてお気に入りだったのですが
なんかやっぱりコハクにピチピチなので
それは仲良しのボルト君が着てくれることになりました。

今、考えているのは
昔ながらの木綿の、白紺の浴衣生地で
夏のワン服を作ったら可愛いだろうなぁ、って。
浴衣、捨てちゃったんだよね^^;
着物はもう着ない、って断捨離しちゃった。

メルカリで浴衣探そうかな?(笑)


いつも来てくださってありがとうございます♡
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^

毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
応援よろしくお願いします*
  にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ

フォローも本当にありがとうございます♡