ウケザキオオヤマレンゲ - 安行地区 振興 2016-05-08 | みんなの花図鑑 花の名前: ウケザキオオヤマレンゲ 撮影日: 2016/05/07 09:08:29 撮影場所: 安行地区 振興 キレイ!: 37 ホオノキとオオヤマレンゲとの交雑種。この両者の中間の大きさの大好きな花です。 白花が上向きに咲く。特有な香りをはなつ。一番の難点はこのタイプの花は低所で咲いてくれません。開花、間もない時間で上から眺めながらの撮影です。一年の内でこの花の撮影のため、1回だけ脚立を使う樹木の撮影です。 #みんなの花図鑑 « キンバコデマリ - 安行原地区 | トップ | シダレエゴノキ - 前川地区 »
2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (ちょびわ) 2016-05-08 17:39:47 昨年は 脚立でも 上から覗くことが出来なかった カメラマン泣かせの ウケザキオオヤマレンゲ ですね(笑) mikioさんの こちらの投稿のあとは いよいよ タイサンボクですね‼︎ 返信する Unknown (mikio) 2016-05-08 21:25:49 こんばんは、ちょびわさん。今咲く樹木の花々は低所では咲いてくれませんね。去年のを覚えててくれて光栄です。中を見せることの出来ない花を撮影して載せることが、一番理解しやすいと思い、脚立を使用してます。会社からいただいた唯一の脚立です。 タイサンボクの今後が楽しみですね、お互いに。 感謝。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
今咲く樹木の花々は低所では咲いてくれませんね。
去年のを覚えててくれて光栄です。中を見せることの出来ない花を撮影して
載せることが、一番理解しやすいと思い、脚立を使用してます。
会社からいただいた唯一の脚立です。 タイサンボクの今後が楽しみですね、お互いに。 感謝。