キンバコデマリ - 安行原地区 2016-05-08 | みんなの花図鑑 花の名前: キンバコデマリ 撮影日: 2016/05/07 09:21:42 撮影場所: 安行原地区 キレイ!: 48 バラ科のシモツケ属。小さな花の集合体は近くで見ると、美しい。 #みんなの花図鑑 « ラウシーメタルレッド - 家 | トップ | ウケザキオオヤマレンゲ - 安... »
4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (gonnta) 2016-05-08 12:57:57 mikioさんの目指す花の撮影はこの様な写真なのですね。一つ一つの花々がありのままに映し出されてる、とても綺麗です。 返信する Unknown (mikio) 2016-05-08 17:12:28 そのつもりで撮影をしてます。色彩を弱めると花々本来の色が出ません。自分はあくまでも色を大切にしてます。なので細かい色彩が載せられると自負してます。 gonntaさん、感謝。 返信する Unknown (yasu) 2016-05-08 17:32:04 好みにもよりますが、写真を鮮明に表すには、原色に近い色を写し出さなければこのような撮影は出来ません。丁寧に撮影されたと思います。多くの写真家の人たちの考え方や写真を見てきましたが、mikioさんの載せたコメントに共通面があります。 素敵なコメント、キンバコデマリです。 返信する Unknown (mikio) 2016-05-08 21:42:51 こんばんは。サボテン花から多くを学びました。当時のカメラは自分で全てを設定して撮影をしなければなりません。ネガで一発撮り、失敗は許されません。今では考えられませんね。 yasuさん。今のカメラは全てを出来ますが、細かな部分の撮影はやはり無理とわかってます。多くの出発は自分は、カタログ作りの写真が原点です。専門職の方のコメントをいつも頂、感謝してます。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
一つ一つの花々がありのままに映し出されてる、とても綺麗です。
出ません。自分はあくまでも色を大切にしてます。
なので細かい色彩が載せられると自負してます。 gonntaさん、感謝。
多くの写真家の人たちの考え方や写真を見てきましたが、mikioさんの載せたコメントに共通面があります。 素敵なコメント、キンバコデマリです。
全てを設定して撮影をしなければなりません。ネガで一発撮り、失敗は
許されません。今では考えられませんね。 yasuさん。
今のカメラは全てを出来ますが、細かな部分の撮影はやはり無理とわかってます。多くの出発は自分は、カタログ作りの写真が原点です。
専門職の方のコメントをいつも頂、感謝してます。