goo blog サービス終了のお知らせ 

春夏秋冬 花 mikio

季節のサボテン花、多肉植物の栽培と紹介、地域の花々、
巨樹、自然風景の紹介 造園士。

花満開 各種

2020-03-04 | 植物、花

この数週間で撮影をしてたのを載せてます。 梅などはすでに散り始め、艶やかさは

失われてきましたが、最盛期の枝垂れ物は最後ですので、載せさせてください。

紅白の枝垂れ物、現時点では散り際の良さで、艶やかさは無くなりました。

でも頭の中では忘れることの出来ない、春爛漫の季節の思い出。 安行地区造園業者。梅花園

 

 

 

 

  

 

奥の枝垂れ梅、高さもあり豪快に咲く様子は、枝垂れの安行の一番。本日車を停め、雨の中通り道からの

眺めは美しさは終わりを告げてました。 散り際の良さは見るのもに、何かを訴えます。

撮影はしませんでした。 いつまでも綺麗なままで終わってほしい願いを込めました。

 

 

 

   

 

枝垂れ白梅

 

 

 

 

  

 

銀葉アカシアの樹木を彩る姿、

通り道で初めて見る2本目の銀葉アカシアの

姿に我を忘れる。この美しさは撮影では

表すことが出来ません。

 

 

 

 

 

   

 

最後に咲き分けのボケを載せて見ます。これも安行の通り道。

 

 

 

 

 

 

朝から強烈に雨が降り続いてます。

昨日の悪戦苦闘が物語る栃木の植栽。久しぶりに疲れました。

日報を早朝に書き込み、時間待ちにブログも載せました。

運良く昨日が雨でなかったことが幸運でした。

お昼休みです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
過行く季節 (元郷人)
2020-03-04 19:58:53
mikioさん、今晩は。1日中雨降りでした。
昨日でなくてよかったですね。 mikioさんが疲れたなんて
余ほどのことですね。

過行く樹木の花々、美しさに溢れかえる光景をいつも見せてもらってます。すべてが終わりなのでしょうか。
ありきたりの言葉が見当たりません。
圧倒されました。 これが樹木の花の神髄ですかね。
実物はまだ見られるのでしょうか。 見たい見たい。
返信する
Unknown (mikiosabo)
2020-03-05 05:52:03
おはようございます、 元郷人さん、 栃木の出向、土壌が悪く還元に手こずり、悪戦苦闘でした。 たまにあります。 春の季節は足早に過ぎ去ります。 梅は早咲き、中、遅咲きがあります、

枝垂れは季節は終わりが近づきました。安行地区はまだまだ
楽しみです。 元郷駅の安行桜並木いかがでしたかね。ミエルの通りに、咲くアカシア、見てくたさい、美しいですよ。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。