goo blog サービス終了のお知らせ 

春夏秋冬 花 mikio

季節のサボテン花、多肉植物の栽培と紹介、地域の花々、
巨樹、自然風景の紹介 造園士。

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ちょびわ)
2014-09-23 18:12:45
mikioさん、こんばんは(*^_^*) いつもながら 純白のお花 綺麗です!それにしても クチナシ 随分長い期間 楽しませてくれるんですね。奥様と分担なさっているとのこと こちらはどちらの担当でしょう(笑) 数々の植物のお世話 大変と思いますが どのお花も生き生きとしていて 素晴らしいです。
返信する
Unknown (mikio)
2014-09-23 18:26:25
こんばんは、ちょびわさん。秋分の日も暮れて、日が沈むのが早くなりました。今日は暖かな一日でした。数週間前に、安行で鉢植えを購入して
八重の白花が今日咲きました。全ての花々は連れ添いが管理してます。
垣根を作り、仕立てる、培養土もブレンドしたり、かなり手間をかけて
植え込んだりしてます。春先はサボテン、多肉などと花々との場所の取り合いです。いつも譲歩します。コメントとても喜ぶと思います。
狭い庭ですが花々はたくさん咲いて、気分的にも気持ちの安らぎになります。有難う、ちょびわさん。
返信する
Unknown (ピエロ)
2014-09-27 11:49:24
mikioさん (σ・(Å)・)σ こんにちは~

クチナシは何度か挑戦してみましたがお天気加減なのか真っ白に咲いたためしがありません。
花の管理はお二人で仲良く・・・ 
返信する
Unknown (mikio)
2014-09-27 16:36:07
こんにちは、ピエロさん、くちなしは水遣りをつぼみが大きくなり始めたら
上からの潅水を控えます。日照不足も花の縁取りが茶色になりやすいです。
白花は痛みやすいですね。咲き始めが一番美しいです。一日たつと傷が
すぐに付きます。管理はお互い仲良くやってます。これが一番難しいです。
有難う。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。