ホウレイマル ピンク系 - 家 2014-04-25 | みんなの花図鑑 花の名前: ホウレイマル ピンク系 撮影日: 2014/04/25 09:50:40 撮影場所: 家 キレイ!: 36 色彩豊富な豊麗丸。三種類の姫春星は終焉です。 かぐや姫は花座をつけて開花します。 #みんなの花図鑑 « サンザシ - 家 | トップ | アカシマル 2 - 家 »
8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (nano) 2014-04-25 17:27:50 ピンク色が美しい花々が 次々に嬉しいですね☆とっても素敵です (*^^*) お名前も可愛いですね♪ 返信する Unknown (yasu) 2014-04-25 17:51:45 サボテン愛好家には豊麗丸は人気です。mikoさんも大好きですね。形、花 色彩全てが揃ってます。ご存知のように全てが改良品種。原種は一点、白花です。mikioさんの好きな色。今は殆んど手に入りません。去年投稿写真を載せてくれましたね。今年はどうですか。白花の豊麗丸、是非見たいものです。 返信する Unknown (mikio) 2014-04-25 18:12:07 nanoさん、有難う。豊麗丸は強健、花も付き易く、色彩も豊富です。赤系統、ピンク系統、綺麗な花姿も見る人を引き付けます。残念なことは店頭には出てきません。数は多く実生で作り出されてるのですが。これからも投稿しますから見てください。 返信する Unknown (mikio) 2014-04-26 16:45:06 有難う。yasuさん。もう豊麗丸が咲き出しました。去年もこの時期でした。成長期に入ってサボテンはかなり大きくなってきました。毎年、培養土の具合を調べながら今年も観察してます。白花の原種の豊麗丸は成長してますが、蕾はいまだ見ることが出来ません。 返信する Unknown (gonnta) 2014-04-26 19:46:21 豊麗丸の美しさは、今年も健在です。綺麗。 返信する Unknown (mikio) 2014-04-27 08:10:49 おはようさん、gonntaさん、毎年咲いてくれますが今年は咲き方が良くありません。理由はわかりません。少しづつ、回復してきてます。これからも見てください。有難う。 返信する Unknown (グラハム) 2014-04-27 21:14:02 本当に、この世の花とは思えない、神秘的な写真に 感動しています。 返信する Unknown (mikio) 2014-04-28 08:53:48 おはようさん、グラハムさん、有難う。いつもうれしいコメント励みになります。豊麗丸は今の時期毎年咲いてくれます。写真にも、とても撮りやすいし、咲き方も自分も気に入ってます。あと数鉢ありますがこれからも楽しみです。また見てくださいね。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
形、花 色彩全てが揃ってます。ご存知のように全てが改良品種。
原種は一点、白花です。mikioさんの好きな色。
今は殆んど手に入りません。去年投稿写真を載せてくれましたね。
今年はどうですか。白花の豊麗丸、是非見たいものです。
残念なことは店頭には出てきません。数は多く実生で作り出されてるのですが。これからも投稿しますから見てください。
去年もこの時期でした。成長期に入ってサボテンはかなり大きくなってきました。毎年、培養土の具合を調べながら今年も観察してます。白花の原種の豊麗丸は成長してますが、蕾はいまだ見ることが出来ません。
今年は咲き方が良くありません。理由はわかりません。
少しづつ、回復してきてます。これからも見てください。有難う。
いつもうれしいコメント励みになります。
豊麗丸は今の時期毎年咲いてくれます。
写真にも、とても撮りやすいし、咲き方も自分も気に入ってます。
あと数鉢ありますがこれからも楽しみです。また見てくださいね。