goo blog サービス終了のお知らせ 

春夏秋冬 花 mikio

季節のサボテン花、多肉植物の栽培と紹介、地域の花々、
巨樹、自然風景の紹介 造園士。

タイサンボク、花の美しさは一瞬

2018-05-20 | 樹木
薫り高く大輪の白花は日本の樹木最大の花は、朴木の花
と双璧です。背丈が大きくならなければ花が咲かないと、言われてますが、リトルジェムなどの新作は背丈が低くても、四季咲きの
タイサンボクもあります。 花は咲き始めの一瞬が最高の美しさを見せてくれます。
すぐに昆虫が匂いを嗅ぎ付けて、シベや御椀形の花の中で動き回り、まさぐると美しさは消えてしまいます。



午前中の早い時間帯に咲き始めた傷のない出会いの少ない白花。










泰山木の花は咲きだすと、すぐに香りを漂わせます。自然の成り行きで、
そして昆虫を呼びこまします。中で蜂などがまさぐるとシベが落ち、スプーン状の花弁に溜まり、花の美しさはなくなります。


    




   


タイサンボクの花は葉が見事な暗緑色で素晴らしい対比の色を見せてくれますが、
葉が花を隠すことが多く、さらに樹木の中でも高所咲きで撮影が難しい花で、毎年こだわりがあり、一番花を撮り続けてます。
さらに朴木の花も同様、この花も一瞬の美しさはわずかです。






毎年のように両者の花を撮る季節がくれば、5月が終わりに近づきます。









最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (gonnta)
2018-05-20 17:28:13
綺麗なタイサンボクの花ですね。
葉の艶のある輝き、白色の大輪花、毎年ながらこだわりの写真は美しさが溢れてます。

5月の中旬が過ぎ去ろうとしてます。安行地区忙しそうで休み暇もありませんね。
多肉の植え込み、驚きました。 mikioさん。
返信する
こんばんわ (miko)
2018-05-20 21:07:28
樹木の花、とくにタイサンボク、朴の木花は納得しなければ投稿はしません。過去もこのスタイルで長年通してきました。出来るだけ一番花にこだわってきました。 今年も狙い通り上手くいきました。 安行地区休みは不変的、ひまなときは休みます。今が一番忙しい季節、適当に休んでますよ。 明日からまたお互いに仕事てすね。
返信する
奇しくも (ちょびわ)
2018-05-21 12:08:54
mikioさん、こんにちは。奇しくも、同日(日曜日) タイサンボクの撮影をしたようですね^^私は投稿が 今日になりましたが。先週水曜日にも 御苑に出向きましたが 空振りでしたので 昨日のリベンジとなりました。レストハウス前、大温室の前は
結構咲いていました。新宿門の横は まだまだ 先になりそうです。mikioさんの投稿はさすがです!私の方は まあ 満足・・という感じですね^^
返信する
おはようございます (mikio)
2018-05-22 08:47:58
咲き始めてこれから長く見られますね。 その間に綺麗な大輪も見られるかも知れませんが、やはり初期に咲いてくれる花こそ、自分はもっとも魅力を感じてしまいます。

御苑の速報有難う。 タイサンボク、ホオノキを愛する人こそ、御苑に植栽されてる場所を、すぐに答えが出る、
ちょびわさんも樹木の大ファン、とてもうれしいです。
いつまでも追いかけてくださいね。  感謝。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。