ルビーネックレス - 家 2014-09-29 | みんなの花図鑑 花の名前: ルビーネックレス 撮影日: 2014/09/28 09:19:19 撮影場所: 家 キレイ!: 31 多肉植物。 #みんなの花図鑑 « グリーンネックレス - 家 | トップ | シノ サボテン - 家 »
6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (ピエロ) 2014-09-30 10:40:45 グリーンネックレスやルビーネックレスに花が咲くのは初めて知りました。昔 グリーンネックレスがあったんですけれどあまり伸びないようにしていたので一度も花を見たことが無かったわ。 返信する Unknown (mikio) 2014-09-30 15:37:25 ルリラさん、こんにちは。多肉植物はサボテンほどではありませんが、長く栽培してます。形や色具合は千差万別です。どれもが一年ごとに大きく成長します。このまま冬越しをします。今の時期はサボテン、多肉の成長期です。花は成長過程のひとつですがこうして見ると黄色が株の色とよくなじみます。最初は手のひらに乗る大きさでしたが5年で、長さが80センチにもなりとても見栄えがよくなりました。強健種です。いかがですか栽培に。 返信する Unknown (mikio) 2014-09-30 15:46:26 ピエロさん。こんにちは。有難う。ネックレス類はかなりの強健種で冬場の寒さにも耐えて春浅いころから成長します。垂れ下がるように伸ばすと大変、見栄えが良いですね。小さな花ですが、育て上げて咲く様子を見るとうれしいものです。ご自宅にあるのでしたら元気良く成長させて、花をごらんになるとうれしさも倍増ですよ。 返信する Unknown (mikio) 2014-10-01 16:29:21 こんにちは、ルリラさん、東北地方、宮城は冬は寒いですね。大丈夫です。軒先において多少の寒さも外気に当てて、強い株を作ります。限度がありますけれど、家の中に取り入れば問題ありません。毎年大きくなり四季折々に色づき楽しみが増えます。 返信する Unknown (ピエロ) 2014-10-10 07:48:17 mikioさん ヾ(@⌒ー⌒@)ノおはようございます私がグリーンネックレスを育てていたのはもう10年も前のことで今は無いのです。花が咲くまで何年もかかるのですね。ルリラさん 私は青森県ですが家の中で育てました。 返信する Unknown (mikio) 2014-10-10 16:24:06 ピエロさん、こんばんわ、グリーンネックレスは小さな苗でも花は多く咲いてくれますよ。日差しにあてて十分に成長させれば花茎を伸ばし白花のまだら模様の花を咲いてくれます。青森は寒さ厳しく雪も多く降りますが冬は室内ですね。多肉植物は面白いですよ。いつも有難う。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
昔 グリーンネックレスがあったんですけれどあまり伸びないようにしていたので
一度も花を見たことが無かったわ。
長く栽培してます。形や色具合は千差万別です。
どれもが一年ごとに大きく成長します。このまま冬越しをします。
今の時期はサボテン、多肉の成長期です。花は成長過程のひとつですが
こうして見ると黄色が株の色とよくなじみます。
最初は手のひらに乗る大きさでしたが5年で、長さが80センチにもなり
とても見栄えがよくなりました。強健種です。いかがですか栽培に。
冬場の寒さにも耐えて春浅いころから成長します。
垂れ下がるように伸ばすと大変、見栄えが良いですね。
小さな花ですが、育て上げて咲く様子を見るとうれしいものです。
ご自宅にあるのでしたら元気良く成長させて、花をごらんになると
うれしさも倍増ですよ。
大丈夫です。軒先において多少の寒さも外気に当てて、強い株を作ります。
限度がありますけれど、家の中に取り入れば問題ありません。
毎年大きくなり四季折々に色づき楽しみが増えます。
私がグリーンネックレスを育てていたのはもう10年も前のことで
今は無いのです。
花が咲くまで何年もかかるのですね。
ルリラさん 私は青森県ですが家の中で育てました。
冬は室内ですね。多肉植物は面白いですよ。いつも有難う。