goo blog サービス終了のお知らせ 

春夏秋冬 花 mikio

季節のサボテン花、多肉植物の栽培と紹介、地域の花々、
巨樹、自然風景の紹介 造園士。

メタセコイア  - 長野県 小布施市

2017-06-02 | みんなの花図鑑
メタセコイア 

メタセコイア 

メタセコイア 

メタセコイア 

メタセコイア 

花の名前: メタセコイア 
撮影日: 2017/05/28 10:55:01
撮影場所: 長野県 小布施市
キレイ!: 41
ご存知のように、メタセコイアは1930年に化石が発見されて絶滅種として長い間考えられてましたが、1945年中国四川省で水杉と言われてたのが、後にメタセコイアと判明して大発見としての経緯があります。 この地区のメタセコイアは昭和30年に中国から移植された1本です。 ところが当時は植栽された場所が丘陵地帯でいまや、この場所は小布施観光地、道路の真ん中に巨木となり、鎮座してます。素晴しい観光地の巨木に手を添えました。木陰を作り、観光客は巨木の下で一休み。 

ビャクダン サボテン - 家

2017-06-02 | みんなの花図鑑
ビャクダン サボテン

ビャクダン サボテン

ビャクダン サボテン

ビャクダン サボテン

花の名前: ビャクダン サボテン
撮影日: 2017/06/01 11:11:59
撮影場所: 家
キレイ!: 53
枝垂れるように咲く色彩豊かな花は今も人気の白檀。成長が早く、極めて強健種、 冬に太陽光線に充分に当てて、株自体を赤黒くさせると、春先から沢山の蕾をあげてくれる。 枝垂れるように咲かせると見事。多くのビャクダンを母体として交配種が生まれ花色も、白、ピンク、黄色、など有り。 カマエケレウス属。