観音山では、サクランボの桜が満開です。
いつもサクランボが実っています。
桜の品種を調べてみました。
2月~3月の早春に咲く、シナミザクラ 志那実桜 (カラミザクラ 唐実桜)のようです。
普通サクランボと言われているのは、セイヨウミサクラ 西洋実桜です。
おいしいサクランボの西洋実桜はソメイヨシノより少し遅れて咲きます。
2018年3月15日撮影



オオイヌノフグリも咲いてくれました。ハナニラも咲いてくれました。
2018年3月15日撮影


でも、観音山の山の上の大木のソメイヨシノはまだまだです。蕾も堅そう・・・
2018年3月15日撮影


いつもサクランボが実っています。
桜の品種を調べてみました。
2月~3月の早春に咲く、シナミザクラ 志那実桜 (カラミザクラ 唐実桜)のようです。
普通サクランボと言われているのは、セイヨウミサクラ 西洋実桜です。
おいしいサクランボの西洋実桜はソメイヨシノより少し遅れて咲きます。
2018年3月15日撮影




オオイヌノフグリも咲いてくれました。ハナニラも咲いてくれました。
2018年3月15日撮影


でも、観音山の山の上の大木のソメイヨシノはまだまだです。蕾も堅そう・・・
2018年3月15日撮影

