サンタさんの草花

スマホ片手に観音山の草花から季節の移り変わりを切り取っています。

アケビ、シクラメン

2022-03-30 20:41:16 | みんなの花図鑑

アケビはアケビ科アケビ属の総称です。

アケビは一本の木に雄花と雌花が別々に咲く
雌雄同株で雌雄異花です。

花の色は紫色や薄紫色、白色などあり、三枚の花弁は実は萼片です。

アケビ 通草/木通
科目:アケビ科アケビ属
学名:Akebia quinate
原産地:日本、中国、朝鮮半島
開花期:3月~5月
果実期:9月~10月
花言葉:才能、唯一の恋

2022年3月30日撮影

▼これは雌花で大きく

▼これは雄花で小さい

 

シクラメンがまた咲いてくれました。

年末には花は枯れてしまったのですが、新しい葉っぱがにょきにょきと伸びていたかと思えば、花芽もにょきにょきと伸びて開花しました。

いつもシクラメンはワンシーズンでだめになるのですが。

2022年3月30日撮影

 


枯れ木から一斉にピンクの花が咲いてくれました

2022-03-26 20:57:39 | みんなの花図鑑

コバノミツバツツジは冬場は枯れてしまったような木から、春になると葉がでる前に、
一斉に枯れ枝からピンク色の花が咲かせます。

コバノミツバツツジ 小葉の三葉躑躅
科目:ツツジ科ツツジ属
学名:Rhododendron reticulatum
原産地:日本
開花期:3月~4月
花言葉:節制、抑制のきいた生活、自制心

2022年3月25日撮影

2022年3月23日撮影

 

コバノミツバツツジとミツバツツジはよく似ていますが
開花期:ミツバツツジは4月~5月、コバノミツバツツジは3月~4月少し早いです
雄しべの数:ミツバツツジは5本、コバノミツバツツジは10本と多い
花びら:ミツバツツジの斑点はないが、コバノミツバツツジは濃い色の斑点がある


庭の片隅が真っ白です

2022-03-22 20:45:25 | みんなの花図鑑

ユキヤナギ 雪柳
科目:バラ科シモツケ属
学名:Spiraea thunbergii
別名:岩柳、コゴメバナ、コゴメヤナギ
原産地:日本、中国
開花期:3月~4月
花言葉:希望、愛らしさ、静かな思い

2022年3月21日撮影

 

イベリス
科目:アブラナ科イベリス属
学名:Iberis
別名:キャンディタフト
原産地:イベリア半島~地中海沿岸
開花期:3月~5月
花言葉:甘い思い出

2022年3月21日撮影


春うらら色々花も咲いてます 観音山

2022-03-17 20:42:48 | みんなの花図鑑
ハナニラ 花韮
科目:ネギ科ハナニラ属
学名:Ipheion uniflorum
原産地:南アメリカ
開花期:3月~5月
花言葉:別れの悲しみ、耐える

2022年3月16日撮影






フサザキスイセン 房咲き水仙
日本水仙は房咲き水仙の変種の一つです
科目:ヒガンバナ科スイセン属
学名:Narcissus tazetta L.
別名:ナルキッスス
原産地:地中海沿岸で自生し、中国、日本に帰化
開花期:11月~3月
花言葉:思い出、記念

2022年3月16日撮影








ラッパスイセン 喇叭水仙
科目:ヒガンバナ科スイセン属
学名:Narcissus pseudonarcissus L.
原産地:地中海沿岸
開花期:3月~4月
花言葉:尊敬、報われぬ恋

2022年3月16日撮影








ミニ水仙ティタティタ
科目:ヒガンバナ科スイセン属
学名:Narcissus cvclamineus cv.Tete a tete
原産地:地中海沿岸
開花期:12月~3月
花言葉:うぬぼれ、自己愛、自尊心

「Teta a teta」とは、フランス語で「内緒話」です。

2022年3月16日撮影


サンシュユ 山茱萸
科目:ミズキ科ミズキ属
学名:Cornus officinalis
別名:春黄金花(はるこがねばな)
原産地:中国、朝鮮半島
開花期:2月~4月
花言葉:持続、耐久、強い愛、成熟した精神

山茱萸は春先の葉の出る前に黄色の小さな花を沢山付けます。
秋にはグミのような赤く熟した実がなります。
サンシュユの中国名は山茱萸(グミ)です。

2022年3月16日撮影