サンタさんの草花

スマホ片手に観音山の草花から季節の移り変わりを切り取っています。

ハコネウツギの2回目の開花 アジュール舞子

2017-08-26 09:09:25 | みんなの花図鑑
ハコネウツギは5月から6月にかけて開花し、咲き始めが白色で、順次ピンク、赤色に変わっていくのですが。
夏の終わりにまた白い花を咲かせました。しばらくしてから赤色に変わっていくのでしょう。

写真左側に5月から6月に咲いた花の後にできた「実」が写っています。(少しわかりにくいですがご勘弁を)

アセビ(馬酔木)の蕾? アジュール舞子

2017-08-21 14:48:29 | みんなの花図鑑
来春に向けて咲くアセビの蕾ですかね?
早い準備ですね・・・

春にはスズランような甘い香りのする花を楽しむことができます。
馬酔木の名前の由来は、
馬が食すと酔ったように苦しむことに由来します。
茎葉に有毒物質のアセボトキシンが含まれており、
人間が誤って口にすると腹痛、嘔吐などの症状を起こすことがあります。

夏の実いろいろ アジュール舞子

2017-08-20 15:21:41 | みんなの花図鑑
ヤブツバキ(藪椿)ー日本に自生している野生種です
フェイジョアー果実は徐々に大きくなり秋には赤く色づき食べごろになります

ボケ(木瓜)-小さなリンゴぐらいの大きな果実が実りました

タラヨウ(多羅葉)-葉の裏側を傷つけると字が書けることから「葉書」の語源とも言われています

クロガネモチー秋にあると真っ赤に熟します

ハマナス(浜茄子)-果実はローズヒップとして食用になる