サンタさんの草花

スマホ片手に観音山の草花から季節の移り変わりを切り取っています。

ハナミズキとナニワイバラ 観音山

2021-04-30 20:22:27 | みんなの花図鑑
ハナミズキはアメリカを代表とする花の一つで
明治時代にワシントンにソメイヨシノを送った返礼として日本にやってきました。
神戸市長田区の「区の木」に2003年に選ばれました。

ハナミズキ 花水木
科目:ミズキ科サンシュユ属
学名:Comus florida
別名:アメリカヤマボウシ
原産地:北アメリカ
開花期:4月~5月
花言葉:華やかな恋、私の思いを受けてください

2021年4月19,30日撮影

花弁に見えているのは実は苞-花の付け根にある葉です。
中心にある雌蕊のように見えるものが花序という小さな花の集合です。


▼花(苞)が開き切る前の状態はとっても愛嬌ある顔をしています。






ナニワイバラは原種のバラの一つで、
日本へは江戸時代に難波商人によって持ち込まれ広めたので
ナニワイバラという名前になりました。

ナニワイバラ 難波茨
科目:バラ科バラ属
学名:Rosa laevigata
原産地:中国、台湾
開花期:5月~6月
花言葉:純粋な愛、静かな愛と敬意

2021年4月27日撮影









シラー・ペルピアナ,シラー・カンパニュータ,イチハツ,ジャーマンアイリス 観音山

2021-04-25 10:45:59 | みんなの花図鑑
シラー・ペルピアナ
科目:キジカクシ科シラー属
学名:Scilla peruviana
原産地:ヨーロッパ、北アフリカ
開花期:5月
花言葉:多感な心、熱愛、我慢強い

2021年4月24日撮影









シラー・カンパニュータ 釣鐘水仙
科目:キジカクシ科ツリガネズイセンゾク属
学名:Scilla hyacinthoides
別名:ヒアシンソイデス、ツリガネズイセン
原産地:ヨーロッパ、北アフリカ
開花期:4月~5月
花言葉:不変、変わらぬ愛、辛抱強い

2021年4月24日撮影






イチハツ 一初
科目:アヤメ科アヤメ属
学名:Iris tectorum
原産地:中国
開花期:4月~5月
花言葉:使者、知恵、ついあい上手、火の用心

2021年4月24日撮影


▼基部から中央にかけて白色のトサカ状のもじゃもじゃが見分け方の特徴です。







ジャーマンアイリス
科目:アヤメ科アヤメ属
学名:Iris germanica Hybrid
別名:ドイツアヤメ(独逸文目)、オランダアヤメ(和蘭文目)
原産地:ヨーロッパ地中海沿岸
開花期:5月
花言葉:燃える思い、情熱

2021年4月25日撮影


▼花びらの中央部には黄色のブラシ状のひらひらが見分け方のポイントです。

2021年4月11日撮影

大根と菊菜の花 観音山

2021-04-22 12:06:10 | みんなの花図鑑
大根がトウが立ったので
そのままにしてみますと白い花が咲きました。

大根の花
科目:アブラナ科ダイコン属
学名:Raphanus sativus
原産地:地中海沿岸、中央アジア
開花期:4月~5月
花言葉:潔白、適応力

2021年4月22日撮影








菊菜(春菊)も茎が太くなり
そのままにしてみますと黄色い花が咲きました。

菊菜(春菊)の花
科目:キク科シュンギク属
学名:Glebionis coronaria
原産地:地中海沿岸
開花期:4月~5月
花言葉:豊富、私を信じてください、とっておき

菊菜の花は黄色一色の花と黄色に白の縁取りがある花の2種類あるようです。

2021年4月22日撮影












コデマリとトウグミ 観音山

2021-04-16 12:19:58 | みんなの花図鑑
コデマリ 小手毬
科目:バラ科シモツケ属
学名:Spiraea cantoniensis
別名:スズカケ(鈴掛)
原産地:中国
開花期:4月~5月
花言葉:優雅、上品、友情、努力

2021年4月16日撮影










新緑と共に開花するトウグミ。
トウグミは葉の上面が銀白色の星模様が特徴で
よく似たナツグミは葉の表面に鱗状毛があります。

トウグミ 唐茱萸
科目:グミ科グミ属
学名:Elaeagnus multiflora var.hartensis
別名:ツクシグミ、タワラグミ
原産地:日本(ナツグミの園芸品種と言われています)
開花期:4月~6月
果実期:6月~7月
花言葉:野生美

2021年4月16日撮影






<

キリシマツツジとヒラドツツジ 観音山

2021-04-12 17:14:21 | みんなの花図鑑
桜の季節が終わり、躑躅の季節が始まりました。
我が家のキリシマ&ヒラドツツジ。

真赤に燃え上がる小振りの花
キリシマツツジ 霧島躑躅
科目:ツツジ科ツツジ属
学名:Rhododendron obtusum
原産地:日本
開花期:4月~5月
花言葉:燃え上がる愛
九州に自生するヤマツツジとミヤマキリシマの交雑種
このキリシマツツジから久留米ツツジが生まれました

2021年4月12日撮影








大輪の花が美しい
ヒラドツツジ 平戸躑躅
科目:ツツジ科ツツジ属
学名:Rhododendron×pulchrum
原産地:日本
開花期:4月~5月
花言葉:愛の喜び
琉球ツツジとの自然交雑の中の大型ツツジの品種群

2021年4月12日撮影