goo blog サービス終了のお知らせ 

マイクのヘタうま写真館

馬を追いかけ、カメラ片手に東奔西走しているマイクのブログ

寄せきれず

2011-10-11 13:19:56 | グルメ

でもって引き続き第2弾は10月6日「サーモンとホタテのゼリー寄せ~セルクル仕立て~」の失敗作です(T_T)

ポン酢ベースのゼリー液がいい塩梅に固まり始めたタイミングで来客があり、ほんの1・2分玄関で応対した間に固まりすぎました。
無理やり流し込んだらちょうど頭に蓋する感じで万事休す。いまさら溶かし直しても入りゃしませんぜ状態になってしまいました。
砕いたゼリーで周りを押さえとりあえず写真はとりましたが、ご想像の通りその直後に崩壊し原型を留めませんでした。

こんな時の決まり文句「お腹に入れば一緒さ。」のフレーズとともにスプーンですくって食いましたとさ。。。



次回は13日、さて何を作ろうかな。


携帯の顛末と幻のタッカンマリ風鍋

2011-10-11 12:59:33 | グルメ

水没した携帯電話ですがauショップから「データは大丈夫でしたが交換する部品が欠品中でさらに2週間かかります。」と連絡があり
「搭乗する予定の航空機のE-チケットがあるのでできれば急いで欲しい。」とお願いしたところあら不思議、たった3日で返ってきました。

まあ早くなるのはありがたいので先日受け取りに行ってきました。(その後肝心の飛行機はキャンセルになるがそれはまた別の話)
さらに嬉しい誤算で、携帯は全くのサラになっていました。データは残り本体は新品!さらに修繕費はポイントでまかなえ支払はゼロ。

しかもデータの確認をしたところ撮ってないと思っていたタッカンマリ風の鍋の写真の、当日ではないですが翌朝うどんを入れたのが
一枚でてきました。ということであらためて「木曜はお父さんの手料理だぜの記録」を残していきたいと思います。

そんなわけで第1回は9月29日「超簡単!タッカンマリ風鍋」です。


写真撮影

2011-09-08 10:18:24 | グルメ

火曜日、丹波市にある直営レトランに出張。10月に作り替えるホームページに関する打ち合わせです。

その中で使う予定のコースや一品料理の写真も撮ってきたのですが、まだご紹介できないので
肉のイメージカットから1枚ご覧下さいませ。


オイル焼き

2011-08-30 14:10:10 | グルメ

最近あまり報告してない肉食系男女の会略して「肉会」の活動ですが先週日曜の肉会は
拙勤務先グルメリア但馬市島店でしたので宣伝がてら書く(笑)

今回は以前まで大広間だったところを改装して新設した別館の掘りこたつ式個室でオイル焼き。

上の厚切りタン(別注品)や下のロース・ヒレ・イチボなどを豪快に焼く!



その前に・・・肉刺しやユッケ、写真の牛トロ寿司をぱくぱく。



なかば身内のような会員さんにも表面を炙って出さなきゃいけないのが辛いところ。



ヒレを切らずに焼いてそのままかぶりつく。美味いかって?そりゃあ美味いですよ!
炭火焼きとどっちが美味いかは意見の分かれるところですがヒレはオイル焼きに軍配が上がると思う。


思わず胸もタッカンマリ

2011-08-10 09:06:51 | グルメ

同じ時期チェジュに行った人は大変だったようでお気の毒です。
我々も暴風雨を覚悟してたんですが3日目と帰国日の朝方おしめり程度に降った程度で
台風はどこに行ったんですか?っていうくらいお天気に恵まれ(ソウル競馬場は日差しが
きつ過ぎるくらいでした)4日間のソウルを満喫してきました。

あらためて韓国は食いもんが安くて旨いことに感激しました。贅沢品はそこそこしますが
食費・交通費・被服費などは日本の半額から3分の1程度じゃないでしょうか?

写真のタッカンマリはオプションのトッポギと〆のご飯もつけて4人でお腹一杯食べて
一人当たり400円弱でした。


海老で釣られるの巻

2011-07-11 10:58:10 | グルメ

家内の妹の旦那は義弟でいいんですかね。なんしか建具屋勤めから独立して今では
工務店を経営しているK君という親戚がいるんですが、ちょっと水廻りのリフォームの
話をしていたところ、昨日LIXILのショールームに案内してくれたので2時間かけて
風呂やキッチンの説明を受けてきました。

物入りのご時世なので実際にやるかどうかは未定なのですが、見ると欲しくなってしまい
気が付けば「こっちの方がいい。」とか「このオプションはいらない。」とかリフォームありきの
会話を家内と交わしていて危ない、危ない。ショールームマジックに惑わされてしまいそうで
「いや、やるとは言ってないからね。」と何度もブレーキ踏みながらの見学でした。

カスタムメイドのハーレーを乗り回したりして羽振りよさそうだなあとは思っていたのですが
どうも相当稼いでるらしくて、ちょっと昼でもと連れて行かれたのが会員になっているという
リゾートトラストのエクシブ八瀬離宮。子供の頃遊びに行った京福八瀬遊園がいつのまにか
どえらい立派なリゾートに変貌しててびっくりしました。

で、昼間っから「翆陽」というゴージャスな店でフルコースの中華をよばれてしまいました。

写真は芝海老の揚げ物ですが夏野菜の彩りが綺麗で食器も凝ってますね。
もちろんお味も大変結構でした。

どうもご馳走してもらうだけしてもらって「リフォームはやんぺ。」とは言いにくい状況(^^ゞ
馬たちに頑張ってもらうしかありません!!

*「やんぺ」は「やめる」の京都弁どす。


俺のラーメン あっぱれ屋

2011-03-09 15:59:55 | グルメ

2大国民食、すなわちラーメンとカレーにあまり興味のない私ですが、いつも行く一休温泉の近くに評判のラーメン屋があると聞き足を伸ばしました。

上の写真はスーパーつけ麵(中=2玉)

じつはつけ麵自体生まれて初めて食べたんですが、ゆがいた麵を水でさらしてから盛り付けるんですね。つけだれは熱いんだけど「味が濃いから
麵を全部つけずに食べて」と書いてあるのでその通りにすると、どうしても最初の一口がひんやりするじゃないですか?時節柄熱々なものを食べたい
気分だったのでちょっとあてが外れました。まあこれは私の知識不足のせいですが。トッピングのレアなチャーシューとシャキっとした太いメンマが美味。

下はこくまろしょうゆチャーシューラーメン(普通盛)

つけ麵のたれはあっさりというか見た目よりまろやかだったけど私はこってり派なのでこちらの方が好みでした。


バカ旨い!

2011-03-02 21:46:50 | グルメ

だいぶ名前で損してると思うんだけど・・・旨いもんですね、バカ貝。この辺じゃあまり売ってないし、ひょっとしたら
生まれて初めて食べたかも知れないけど・・・旨かった。

関東じゃ青柳と言うんですか?そっちの方がいいと思うな。


ちょっと宣伝

2010-11-19 17:07:46 | グルメ
長らくご無沙汰してしまいました。

この間、競馬にも行かずなにをしてたかと申しますと
勤務先のレストランの一つが大改修に入っておりまして
それに伴いメニューの変更等を実施しましたので、その
応援に行っり来たりしていました。

このたびようやく完成し、本日無事リニューアルオープンとなりました。

お客様のニーズに対応すべく40畳の大広間を廃し
2~12名様用の大小個室をしつらえ(要予約)ましたほか
開店22年の垢を落とすお色直しを随所に施しました。

お近くにお出ましの節はぜひ足を運んでくださいませ。

グルメリア但馬 市島店