goo blog サービス終了のお知らせ 

Let`s play softball

【三重県ソフトボール協会の活動案内ブログ】 チームや皆様の情報交換に活用を!

三重選抜チーム 大会に向け奮闘中

2012年03月12日 | 大会の案内
都道府県対抗全日本中学生大会三重選抜チーム 大会に向け奮闘中
3月3日(土)三重選抜チームは大会に向け、京都市北陵中学校で静岡、石川、奈良県代表チームと練習試合を重ね、3勝0敗の見事な成績でした。大会まであと少し、選手は県内各地から参加で大変ですが最後の追い込みにがんばっています。大会は3月25日、熊本県八代市 対戦相手は第一試合京都代表  健闘を祈りたいです。

三重県 7-6 大阪府(訂正) 三重県 6-2 石川県 三重県 6-4 奈良県

3勝0敗の見事な成績       レポート 中体連 前山 和司さん

どこからでも満遍なく得点できるようになって来たところがすばらしい。投手のできも少しずつ向上しているようです。

第21回東海地域新人小中学生大会の開催

2012年03月12日 | 大会の案内
3月17日、18日、伊勢市で開催される第21回東海地域新人小中学生大会の組み合わせが次のように決まりました。まだまだ寒い日が続きますが、選手の皆さんにとってはシーズン初めの大きな舞台での大会ですが今までの練習の成果を精一杯発揮してくれることと思います。皆様の温かい応援を期待しています。会場は伊勢市小俣町の大仏山公園の周辺です。
(国道23号線、へんばや餅店交差点を西に入る。田んぼの中の丘陵地にあります。)

【中学生】17日 A: 県営大仏山公園野球場  B:市営大仏山スポーツセンター(西)
A-1 三島市立錦田中学校(静岡県1) ― 西陵ソフトボールクラブ(岐阜県2)
A-2 伊勢GOLDENCLUB(三重県1) ― 安城北中クラブ(愛知県2)
B-1 名古屋西レディースジュニアソフトボールクラブ(愛知県1) ― 5スタート(岐阜県2)
B-2 岐阜NEXUS(岐阜県1) ― 三雲中学校(三重県2)

【小学生男子】17日  E :明野小学校グランド F:美和ロックグランド
E-1 長田南少年ソフトボールクラブ(静岡県1) ― 花の木スポーツ少年団(愛知県2)
E-2 佐見ソフト(岐阜県1) ― 米の庄スポーツ少年団(三重県2)
F-1 井田ジュニアクラブ(愛知県1) ― 瑞浪小ブルーウイングジュニア(岐阜県2)
F-2 千里ヶ丘スポーツ少年団(三重県1) ― 千代田学区子ども会ソフトボール(静岡県2)

【小学生女子】C: 市営大仏山スポーツセンター (中) D: 市営大仏山スポーツセンター(東)
C-1 岐阜桜花ソフトボールくクラブ(岐阜県1)  ― 東員エンジェルス (三重県2)
C-2 浜松ドルフィンズソフトボールスポーツ少年団(静岡県1) ― 安城エンジェルス (愛知県2)
D-1 UKIUKIスピード(三重県1) ― 静岡EAST MAX SC (静岡県2)
D-2 高御堂ジュニア女子(愛知県1) ― 下石ソフト (岐阜県2)

東海地域新人大会県予選会の会場変更

2011年11月08日 | 大会の案内
11月6日、雨天のため会場が次のように変更になりました。
小学生の部
期日 11月12日(土)
場所 伊勢市二見町荘 伊勢市二見グラウンド (二見中学校東隣)
   Aコート:野球場側  Bコート:中学校側
  (参考:二見中学校 伊勢市二見町荘2037-2 TEL0596-42-1118)

【男子の部】
準決勝 Aコート 第1試合 9:00~  米ノ庄スポーツ少年団 対 あのうスポーツ少年団
準決勝 Aコート 第2試合 10:40~ 徳和ソフトボールクラブ 対 千里ケ丘スポーツ少年団
決勝戦 A コート      13:00~
第3代表戦 Bコート    13:00~

【 女子の部】
第3代表戦 Bコート    9:00~ たかはた 対 東員エンジェルス
決勝戦 Bコート     10:40~ UKIUKI スピード 対 度会エンペラーズ

中学生女子の部
期日 11月12日(土)
場所 伊勢市朝熊町 朝熊山麓ソフトボール場
  伊勢二見鳥羽ライン 朝熊ICより約2Km 左
  (参考:サンアリーナ 伊勢市朝熊町4383-4 TEL 0596-22-7700)

準決勝 第1試合 9:00~ 神戸中学校 対 伊勢GOLDEN STARS
準決勝 第2試合 10:40~ 崇広・城東中学校 対 三雲中学校
決勝戦 13:00~

問合せ先:伊勢度会ソフトボール協会 事務局 岩井 守 携帯 090-8739-7098

三重県男子ソフトボール選手権大会の開催

2011年09月21日 | 大会の案内
期 日 平成23年9月25日(日) 予備日10月9日(日)
主管支部 熊野支部  会 場 熊野市有馬町4520-325 健康運動広場
台風15号の通過で被害が心配されますが、三重県の各大会で活躍している男子チームの実力を計る三重県男子選手権大会が上記の予定で開催されます。1,2位チームは11月13日、桑名市で開催の男子リーグ入れ替え戦に出場します。皆様の応援をよろしくお願いいたします。台風のあとです。道路事情に注意してお越しください。

【組合せ・結果】
A1 市木黒潮 ― 外城田ミックス  A2 ネツシーズ ― 宮前タローズ
B2 岡崎組 ― 三重県庁 

【準決勝】
A3 Yokaichi Winbs ― A1の勝者
B3 A2の勝者 ― B2の勝者 

【決勝】
A4 A3の勝者  ― B3の勝者


第63回全日本総合女子ソフトボール大会 開会式

2011年09月15日 | 大会の案内
残暑が厳しい中、岐阜県大垣市大垣市民会館で第63回全日本総合女子ソフトボール大会の開会式が開催されました、前年度優勝のトヨタ自動車、リーグ推薦の10チーム、全国各地区代表の21チーム、総勢32チームと大会関係者、観客で満員になった市民会館で開催されました。
前年度優勝のトヨタ自動車から優勝旗、優勝杯の返還、そして大垣ミナモソフトボールチーム主将の佐々木選手の力強い選手宣誓で開幕の火ぶたが切られました。試合は16日から4つの球場で開催されます。

三重県からは鈴鹿国際大学が出場しています。
試合会場は、大垣市上石津町 上石津ふれあいグランド  第3試合(13:00~)
太陽誘電と対戦します。


                                桑名ソフトボール協会 多湖

日本スポーツマスターズ2011石川大会の開催

2011年09月08日 | 大会の案内
9月17日18日19日、石川県で日本スポーツマスターズ2011大会が開催されます。三重県からは男子はMJクラブ壮年が、女子はKEICHO CLUBが出場します。昨年度は熊野で開催されましたが男女ともなかなか好成績で優勝まであと一歩のところまで来ていました。男子MJクラブ壮年はベスト8、女子KEICHO CLUBは準優勝、特に女子は決勝戦で前半KEICHO CLUBがリードしていたものの後半愛知県代表のなごやに逆転されるという残念な結果でした。(写真はMJクラブ壮年)

ことしは両チームとも昨年の反省を生かしチーム力を強化し大会に望まれます。ぜひ三重の代表として力いっぱい戦ってほしいものです。

男子の組合せ 
17日 小松市念仏林グランド MJクラブ壮年 ― 上壱ソフトクラブ(東京)
女子の組合せ 
17日 金沢市専光寺グランド KEICHO CLUB ― 美野里ビサイレンス(茨城)
           
       KEICHO CLUB          
          
KEICHOCLUBバッテリー          
日本スポーツマスターズ2011石川大会HP  http://www.sportsmasters2011.jp/

三重県小学生ソフトボール大会の開催

2011年08月31日 | 大会の案内
伊賀市青山グランドで予定していた三重県小学生ソフトボール大会の開催は、台風12号のため、大会を次のように延期します。 
期日 9月10日(土)、11日(日) 会場は伊賀市青山グランド
11日の準決勝・決勝の会場については会場の変更あり、10日に連絡します。
(9月4日変更事項)大会開催の伊賀支部からの連絡
組合せは次のとおりです。

【男子の部】組合せ
【1回戦】
A-1 山の世古SBC(松阪) ―  旭スポーツ少年団(多気)
A-2 豊が丘ファィヤーボーイズ(津) ― 天名スポーツ少年団(鈴鹿)
B-1 一身田スポーツ少年団(津) ―  第四SBC(松阪)
B-2 亀山ナンバーワン(亀山) ― 度会イーグルス(伊勢・度会)
【2回戦】
A-3 富貴ヶ丘トルネーズ(伊賀) ― A-1の勝者
A-4 港SBC(松阪) ― A-2の勝者
B-3 海山クラブ(紀北) ― B-1の勝者
B-4 西が丘スポーツ少年団 ― B-2の勝者

【準決勝】9月11日予定
A-1 A-3の勝者 ― A-4の勝者
B-1 B-3の勝者 ― B-4の勝者 
【決勝】
A-2 A-1の勝者 ― B-1の勝者


【女子の部】組合せ
【1回戦】9月10日予定
C-1 T・Yソフトボールクラブ(伊賀) ― 桑名NADESHIKO(桑名)
C-2 度会エンペラーズ(伊勢・度会) ― 東員エンジェルス(桑名)
C-3 雅スポーツ少年団(多気)― MIKUMO女子ソフトボール(松阪)

【準決勝】9月11日の予定
B-1 UKIUKIスピード(伊勢・度会) ― C-1の勝者
B-2 C-2の勝者 ― C-3の勝者
【決勝】
B-3 B-1の勝者 - B-2の勝者

全日本小学生女子大会第3日目の試合予定

2011年07月31日 | 大会の案内
8月1日、昨日の突然の降雨のため第4試合ができなかったので第4試合から始める予定ですが、天気とグランドコンディションが心配です。雨模様が予報されています。
【2回戦サスペンデット試合】
C-4 伏見台リトルマウス(石川) ― 池田ソフトボール少年団(岐阜) 未決
D-4 岩国ファイターズ(山口) ― 東員エンジェルス(三重)    未決

A-4 ホワイトビッキーズ(京都)― 江戸川SC(東京) 未決
B-4 少女ソフトボールクラブ豆小ダックス(長野)― NARUMI(愛知)未決

【3回戦・ベスト8】
A-1 宇和島チェリーズ(徳島) ― 原市ソフトボールクラブ(群馬)
B-1 多肥ブルーウイングス(香川) ― 横須賀女子ソフト(神奈川)
A-2 オールあきる野女子(東京)― 掛川桔梗女子ソフト(静岡)
B-2
C-1 ポニーズ(兵庫)― 北っ子ファィヤーズ(大阪)
D-1 佐世保ひまわり(長崎県)― 岐阜NEXUSジュニア(岐阜)
C-2 長小シスターズ(滋賀) ― 黒田原クラブ(栃木)
D-2