goo blog サービス終了のお知らせ 

Let`s play softball

【三重県ソフトボール協会の活動案内ブログ】 チームや皆様の情報交換に活用を!

2019年度三重県男子ソフトボールリーグ表彰式&懇親会③

2020年02月01日 | 男子リーグ

2020年度の抱負

三重県庁クラブ・・・棟田佑哉選手

ネッシーズ…松山智監督

ALLSTARS…川崎圭祐主将

アストニッシャーズ・・・里田圭祐館監督

明和クラブ・・・小林俊成監督

スカイラークス・・・内田隆司監督

紀北ファイターズ・・・谷水穂コーチ

 

 


2019年度三重県男子ソフトボールリーグ表彰式&懇親会②

2020年02月01日 | 男子リーグ

ベストナイン

投手・・・大西達也(三重県庁クラブ)(初)

捕手・・・棟田佑哉(三重県庁クラブ)(初)

一塁手・・・西小野亮(ALLSTARS)2年連続(5)

二塁手・・・鈴木健人(三重県庁クラブ)(初

三塁手・・・櫻庭佑輔(三重県庁クラブ)(初)

遊撃手・・・山本大智(アストニッシャーズ)(初)

外野手・・・秋豆幸輝(ALLSTARAS)・・・2年連続(初)

外野手・・・井谷竜人(紀北ファイターズ)3年ぶり(3)

外野手・・・西川卓哉(明和クラブ)

 


2019年度三重県男子ソフトボールリーグ表彰式&懇親会

2020年02月01日 | 男子リーグ

1月19日松阪市フレックスホテルにおいて【2019年度三重県男子ソフトボールリーグ表彰式&懇親会】が行われました。表彰対象者は以下の方々です。

特別表彰選手

最高殊勲選手・・・河野拓郎(三重県庁クラブ)(初)

最優秀投手・・・大西達也(三重県庁クラブ)防御率1.36(初)

最多勝利投手・・大西達也(三重県庁クラブ)8勝(初)

首位打者・・・西川卓哉(明和クラブ)0.577(初)※欠席のため写真はありません

 

本塁打王・・・櫻庭佑輔(三重県庁クラブ)9本(初)

打点王・・・・櫻庭佑輔(三重県庁クラブ)22点(初)

 


東日本男子リーグ2日目の結果

2014年11月04日 | 男子リーグ
詳しく見る【11月3日】 
【関】 49
Y K K   2021100 6     2勝11敗
デ ン ソー 520021X 10    12勝1敗
<バッテリー>
(先攻)  ●宮路、柴田 ― 下井倉 (後攻)  ○岡崎、山脇 ― 清水
<長 打>
(先攻)(本)石倉 (三)   (二)番場、柴田
(後攻)(本)   (三)   (二)岩切
【戦 評】
デンソー、1,2回の集中攻撃で得点を重ね勝利をものにする。

【西野】 50
ホンダエンジニアリング 0010000 1    10勝3敗
大阪グローバル     0000000 0    2勝11敗
<バッテリー>(先攻) ○ 永吉 ― 富田 (後攻) ● 片岡 ― 山下
<長 打>
(先攻)(本)加藤 (三)   (二)糸瀬
(後攻)(本)   (三)   (二)西角
【戦 評】
ホンダ、ワンチャンスを生かし、得点し、投げては永吉が見事完封勝利をする。

【関】 51
岐阜エコデンSC 0010100 2     5勝8敗
豊田自動織機   002102X 5     9勝4敗
<バッテリー>
(先攻)  坂本、●嶋田 ― 西   (後攻) ○深津 ― 林
<長 打>
(先攻)(本)   (三)   (二)嶋田
(後攻)(本)平見 (三)   (二)池田、伊藤、亀井
【戦 評】
豊田自動織機、平見の本塁打や池田、伊藤、亀井の二塁打を生かし得点を重ね勝利をものにする。



【西野】 52 
埼玉県庁クラブ 3120205 13     3勝10敗
トヨタ自動車   0103001 5      9勝4敗
<バッテリー>
(先攻)  ○ 矢野 ― 北澤  (後攻)  ● 濱口 ― 興津
<長 打>
(先攻)(本)北澤②、佐々木、斉藤、横田 (三)佐々木、大坪(二)祝、鈴木、新井
(後攻)(本)山本 (三)   (二)三谷
【戦 評】
埼玉県庁クラブ、5本の本塁打をはじめ長打攻勢で、得点を重ね勝利をものにする。

          本塁打で盛り上がるベンチ  (写真 多湖)

 
【関】 53 
Y K K     0032010 6     2勝12敗
豊田自動織機 110131X 7     10勝4敗
<バッテリー>
(先攻)  ● 柴田 ― 前田   (後攻)  濱田、○深津 ― 林、釣井
<長 打>
(先攻)(本)山岸 (三)宮路 (二)下田
(後攻)(本)森田② (三)  (二)松本、柳沼、深津
【戦 評】
豊田自動織機、森田の2本塁打、二塁打攻勢で得点を重ね接戦の勝利をものにする

【西野】 54
埼玉県庁クラブ 0000101 2     3勝11敗
大阪グローバル 102110X 5     3勝11敗
<バッテリー>
(先攻) ●矢野 ― 北澤   (後攻)  ○西村 ― 田口
<長 打>
(先攻)(本)鈴木 (三)     (二)大坪
(後攻)(本)小島、西角 (三)   (二)
【戦 評】
大阪グローバル、小島、西角の本塁打で得点を重ね勝利をものにする。
【関】 55 
岐阜エコデンSC 0010000 1    5勝9敗
デ ン ソー    000200X 2    13勝1敗
<バッテリー>
(先攻)  ● 嶋田 ― 西     (後攻)  ○ 山脇 ― 森光
<長 打>
(先攻)(本)   (三)   (二)伊藤
(後攻)(本)川崎 (三)   (二)
【戦 評】
デンソー、川崎の本塁打で得点し、勝利をものにする。

【西野】 56
ホンダエンジニアリング 0510005 11   11勝3敗
トヨタ自動車   ―    0000300 3    9勝5敗
<バッテリー>
(先攻)  ○浅野、脇田、吉田 ― 富田   (後攻)  ●木原 ― 興津
<長 打>
(先攻)(本)糸瀬② (三)   (二)糸瀬
(後攻)(本)    (三)濱口 (二)
【戦 評】
ホンダエンジニアリング、糸瀬の本塁打を生かし、得点を重ねて勝利をものにする。

試合終了19:02
第3節第2日目までの成績
① デンソー 13勝1敗 ②ホンダエンジニアリング 11勝3敗 ③豊田自動織機 10勝4敗 ④トヨタ自動車 9勝5敗 ⑤岐阜エコデン 5勝9敗 ⑥大阪グローバル 3勝11敗  ⑦埼玉県庁クラブ 3勝11敗  ⑧YKK 2勝12敗
順位の決定はリーグ規定により、6位、7位の当該チーム同士の対戦成績によって決定する。

打線好調の明和クラブがALLSTARSに打ち勝ち見事優勝を飾った

2014年10月19日 | 男子リーグ
10月19日、紀北町赤羽運動公園野球場で男子リーグ順位決定戦を開催した。さわやかな秋晴れの天気で終日安心して試合をすることができた。結果は明和クラブが奮闘し、準決勝で三重県庁に完勝し、決勝でALLSTARSに打ち勝ち見事優勝を飾った。
【1回戦】
三重県庁 10 ― 2 松和自動車学校ジャガーズ
【準決勝】
明和クラブ 7 ― 0 三重県庁
【決勝】
明和クラブ 6  ― 3 ALLSTARS

詳しく見る
【1回戦】
(球審)中林浩哉(一塁)早田則之(二塁)鈴木健之(三塁)雑賀大策(記録) 北川博敏
三重県庁            80110 10   5回コールド
松和自動車学校ジャガーズ 10100  2
<バッテリー>
(先攻) ○ 大西 達也 ― 太田 貴之 (後攻) ● 服部 創 ― 山本 洋司
<長 打>
(先攻) (本)       (三)    (二)
(後攻) (本)末良 勇太朗 (三)    (二)山瀬 忠士、奥井 悠貴
【戦 評】
三重県庁初回、3番倉田のレフト線タイムリーをはじめ、7本のヒットと打者13人の猛攻で8点を入れ、流れを引き寄せ、3回、4回にも浅沼のタイムリーなどで2点を追加し、勝負をきめた。松和自動車学校ジャガーズは1番末良勇太朗の先頭打者ホームランや2番奥井の二塁打を生かして得点したが、後半続かず涙をのんだ。

【準決勝】
(球審)大崎公二(一塁)本山博朗(二塁)高須孝治(三塁)川合幸治(記録)大西克明
三重県庁  000000 0
明和クラブ 301111x 7 
<バッテリー>
(先攻) ● 大西 達也 ― 太田 貴之 
(後攻) ○ 新山 隼輝、川村 亮滋 ― 小林 俊成
<長 打>
(先攻) (本)      (三)      (二)
(後攻) (本)早川 真祐 (三) 早川 真祐、北村 尚也 (二)  北村 尚也
【戦 評】
明和クラブは初回、1番早川四球を選び、3番浅沼のタイムリーと5番北村のレフトオーバー適時三塁打で3点を先制し、4回には早川真祐のレフトオーバー本塁打で1点を、5回には北村の二塁打、6回には早川のレフトオーバー三塁打といつにないパワーで得点を重ね勝利をものにした。投げては新山、川村投手の両投手が打たせてとるビッチンクで相手打線を抑え得点させなかった。三重県庁1回、4回、二つのダブルプレーでチャンスをつぶしたのが惜しまれる。

【決勝】
(球審)鈴木健之(一塁)雑賀大策(二塁)早田則之(三塁)中林浩哉(記録)北川博敏
明和クラブ  0011013 6  
ALLSTARS 0200100 3
<バッテリー>
(先攻)  ○ 坂本 正浩、川村 亮滋 ― 小林 俊成
 (後攻) ● 石倉 一太朗 ― 川崎 圭祐
<長 打>
(先攻)(本)山田 佳成、 北村 尚也(三)浅沼 洵平(二)
(後攻)(本)     (三)    (二)石倉 一太朗
【戦 評】 明和クラブ、2本の本塁打と浅沼のタイムリーで逆転勝利し優勝を飾る
明和クラブは3回、8番山田佳成のセンターオーバー本塁打で1点を入れ、4回にも北村尚也の右中間本塁打で1点を入れた。6回には3番浅沼の一二塁間ヒットを皮切りに相手失策とWPで1点を入れ同点に、最終回の7回、山田の内野安打を犠打で送り、1番早川死球、続く2番小林の二遊間タイムリーで1点を入れ逆転し、3番浅沼のライト線適時三塁打で2点を追加し勝利をものにした。
ALLSTARSは2回川崎のライト前ヒットや野村の内野安打と8番石倉のレフト前適時二塁打で2点を先制し、気勢を吐いたが、ヒットは出るものの得点は5回の岩槻ライト前タイムリーのみで、後半得点できず涙をのんだ。

           準優勝のALLSTARS

           第三位の三重県庁

男子リーグ第6節の結果

2014年10月12日 | 男子リーグ
10月12日 紀北町赤羽運動公園で開催。台風が心配されたが天候の崩れもなく無事全試合終了。ALLSTARS、明和クラブ、スカイラークス、松和自動車学校ジャガーズともに打線好調で見事2勝を飾る。前回の好調の三重県庁は接戦を落とし2敗、亀山クラブも接戦を落とし2敗、大和クラブ、紀北ファイターズ打線に火がつかず2敗を記す。

【試合結果】
★<赤羽運動公園野球場>
スカイラークス  8 ― 6 三重県庁
松和自動車学校ジャガーズ 9 ― 8 亀山クラブ
スカイラークス   10 ― 1 大和クラブ
松和自動車学校ジャガーズ16 ― 0 紀北ファイターズ

★<赤羽運動公園多目的グランド>
ALLSTARS   10 ― 3 大和クラブ
明和クラブ    7 ― 0 紀北ファイターズ   
ALLSTARS    8 ― 1 三重県庁
明和クラブ   11 ― 4 亀山クラブ
【第6節の成績】
ALLSTARS 2勝、明和クラブ 2勝 スカイラークス2勝 
松和自動車学校ジャガーズ2勝  亀山クラブ2敗、大和クラブ 2敗 
三重県庁 2敗 紀北ファイターズ 2敗

詳しく見る【試合結果】
★<赤羽運動公園野球場>

【第1試合】
(球審)森本泰匡(一塁)大崎公二(二塁)渡辺雄二(三塁)河上真也(記録)山中裕子 
三重県庁    1000401 6
スカイラークス 100304X 8 
<バッテリー>
(先攻)● 大西 ― 太田 (後攻)○ 天久 ― 團野
<長 打>
(先攻)(本)中野、太田 (三)   (二)
(後攻)(本)山本、安東、内田(三)  (二)板倉
【戦 評】スカイラークス、4回、6回に集中打で得点を重ね勝利をものにする。

【第2試合】
(球審)田島 満(一塁)早田則之(二塁)松本和太郎(三塁)中山琢磨(記録)谷口恵美子
亀 山 ク ラ ブ    2000240 8
松和自動車学校ジャガーズ 800001X 9 
<バッテリー>
(先攻) ● 深瀬 ― 佐原 (後攻)○ 服部 ― 宇田
<長 打>
(先攻)(本)磯部、岩本(三)  (二)中西、磯部、津田
(後攻)(本)     (三)  (二)末良、宇田、奥井
【戦 評】松和自動車学校ジャガーズ、初回の大量得点で接戦を制し貴重な勝利を挙げる。

【第3試合】
(球審)大崎公二(一塁)森本泰匡(二塁)河上真也(三塁)渡辺雄二(記録)山中裕子
スカイラークス 20260 10  5回コールド 
大和クラブ   10000  1 
<バッテリー>
(先攻)○ 天久 ― 團野 (後攻)● 佐々木、田中 ― 柴田
<長 打>
(先攻)(本)小川、坂、安東(三)天久 (二)安東、天久
(後攻)(本)   (三)   (二)中野
【戦 評】スカイラークス、本塁打攻勢と打線がつながり、大量得点で勝利を獲得する。

【第4試合】
(球審)早田則之(一塁)田島 満(二塁)中山琢磨(三塁)松本和太郎(記録)谷口恵美子
松和自動車学校ジャガーズ 00001212 16  
紀北ファイターズ     0000000  0
<バッテリー>
(先攻)○ 服部 ― 宇田 (後攻)● 中井 ― 塩崎
<長 打>
(先攻)(本)末良、植田(三)  (二)宇田
(後攻)(本)  (三)  (二)内山、中井
【戦 評】松和自動車学校ジャガーズ、7回、打者17人の猛攻で大量12点を挙げ、勝利をものにする。投げては服部、強打の紀北ファイターズを無得点に抑え完封勝利を飾る。

★<赤羽運動公園多目的グランド>
【第1試合】
(球審)沼田耕冶(一塁)本山博朗(二塁)湊 寅保(三塁)山口元弘(記録)山本紀元
大和クラブ  20010 3   5回コールド
ALLSTARS  5221X 10    
<バッテリー>
(先攻) ●佐々木、田中 ― 柴田 (後攻)○ 石倉 ― 川崎
<長 打>
(先攻)(本)松田②(三)  (二)
(後攻)(本)岩槻 (三)  (二)野村、田畑、石倉、三島、岩槻、
【戦 評】ALLSTARS、打線がつながり、毎回得点で勝利をものにする。
大和クラブ、松田の2本の本塁打が生かせず、残念。

【第2試合】
(球審)廣田哲也(一塁)門野恭行(二塁)川合幸治(三塁)向久保秀夫(記録)端無君夫
紀北ファイターズ 00000 0   5回コールド
明和クラブ    10411x 7 
<バッテリー>
(先攻)● 宮下 ― 塩崎 (後攻)○ 新山 ― 小林
<長 打>
(先攻)(本)  (三)  (二)鳥飼
(後攻)(本)  (三)坂本、早川(二)北村
【戦 評】明和クラブ、打線がつながり、小刻みの加点し勝利をものにする。
紀北ファイターズいつもの打線に火がつかず涙をのむ。

【第3試合】
(球審)本山博朗(一塁)山口元弘(二塁)沼田耕冶(三塁)湊 寅保(記録)山本紀元
ALLSTARS 03014 8   5回コールド
三重県庁   00100 1
<バッテリー>
(先攻)○ 石倉 ― 川崎  (後攻)● 太西 ― 太田
<長 打>
(先攻)(本)田畑、野村、西川、石倉(三)  (二)三島、西村
(後攻)(本)  (三)   (二)
【戦 評】ALLSTARS本塁打攻勢で大量得点を重ね勝利をものにする
三重県庁、いつもの粘りが出せず残念に結果となる。

【第4試合】
(球審)門野恭行(一塁)川合幸治(二塁)向久保秀夫(三塁)廣田哲也(記録)端無君夫
明和クラブ  060005 11   6回コールド 
亀山クラブ  400000  4
<バッテリー>
(先攻)○ 坂本、川村 ― 小林 (後攻) ● 西川、岩本 ― 佐原
<長 打>
(先攻)(本)浅沼、高山、北村(三)松尾 (二)
(後攻)(本)中西  (三)  (二)
【戦 評】明和クラブ、本塁打攻勢で一気に加点し、勝利をものにする。亀山クラブ初回の4点に続く攻撃ができず涙をのむ。


男子リーグ第5節の結果

2014年09月21日 | 男子リーグ

9月21日 松阪市で開催 天候にも恵まれ無事全試合終了。三重県庁打線がつながり見事2勝を飾る。明和クラブ、ALLSTARS 引き分けで1勝1引き分けで続く。

【試合結果】
★<パナソニックグランド>
スカイラークス  6 ― 8 明和クラブ
三重県庁     7 ― 0 紀北ファイターズ
明和クラブ    6 ― 6 ALLSTARS
紀北ファイターズ13 ― 6 大和クラブ

★<松阪商業高校>
ALLSTARS   10 ― 3 松和自動車学校ジャガーズ
大和クラブ    9 ― 10 亀山クラブ   
松和自動車学校ジャガーズ4 ― 6 スカイラークス
亀山クラブ    2 ― 5 三重県庁

【第5節の成績】
三重県庁 2勝敗引き 明和クラブ 1勝1引き  ALLSTARS 1勝1引き
亀山クラブ1勝1敗 スカイラークス1.勝1敗 紀北ファイターズ 1勝1敗
松和自動車学校ジャガーズ  0勝2敗  大和クラブ  0勝2敗


男子リーグ第4節の詳細

2014年06月03日 | 男子リーグ
6月1日(日)紀北町赤羽運動公園野球場、多目的グランド
【結果】A:【第1試合】
(球審)本山博朗(一塁)東 薫(二塁)河上真也(三塁)平野隆久(記録)大西克明
亀山クラブ 10363 13    5回コールド 
大和クラブ 20120  5
<バッテリー>
(先攻)○ 深瀬 ― 服部、佐原 (後攻)● 田中 ― 柴田
<長 打>
(先攻)(本)服部(三)西小野、磯部(二)岩本②、西小野
(後攻)(本)  (三)  (二)小栗
【戦 評】亀山クラブ 打線好調で得点を重ね、勝利をものにする。
【第2試合】
(球審)大崎公二(一塁)小島正樹(二塁)川合幸治(三塁)近藤智哉(記録)永戸雪弘
松和自動車学校ジャガーズ 0100000 1 
ALLSTARS          010021X 4
<バッテリー>
(先攻)● 木田 ― 宇田 (後攻)○ 石倉 ― 川崎
<長 打>
(先攻)(本)  (三)  (二)尾崎
(後攻)(本)岩槻、西村、川崎(三)  (二)
【戦 評】ALLSTARS、本塁打攻勢で勝利をものにする。
【第3試合】
(球審)東 薫(一塁)本山博朗(二塁)平野隆久(三塁)河上真也(記録)大西克明
三重県庁  005203 10   6回コールド 
大和クラブ 000100  1
<バッテリー>
(先攻)○ 大西 ― 太田 (後攻)● 田中 ― 荻野
<長 打> 
(先攻)(本) (三)太田、倉田(二)
(後攻)(本) (三)  (二)
【戦 評】三重県庁、集中打で得点を重ね勝利をものにする

【第4試合】
(球審)小島正樹(一塁)大崎公二(二塁)近藤智哉(三塁)川合幸治(記録)永戸雪弘
スカイラークス  2003  5    4回コールド
ALLSTARS  3121X 16
<バッテリー>
(先攻)● 板倉、山本聡、安東 ― 岡野 
(後攻)○ 平田、大川 ― 川崎
<長 打>
(先攻)(本)  (三)  (二)小川
(後攻)(本)岩槻(三)  (二)西川、岩槻、三島
【戦 評】ALLSTARS、打線爆発で体力得点を挙げ勝利をものにする。
B:多目的グランド【第1試合】
(球審)早田則之(一塁)川本伸二(二塁)馬瀬元男(三塁)脇 秀樹(記録)山本紀元
紀北ファイターズ 0020400 6  
三重県庁      207002X 11
<バッテリー>
(先攻)● 宮下、中井 ― 倉本 (後攻)○ 大西 ― 太田
<長 打>
(先攻)(本)倉本、塩崎(三)  (二)小椋
(後攻)(本)  (三)太田(二)斉藤、浅沼、太田
【戦 評】 三重県庁、3回打者12人の猛攻で7点を挙げ勝負を決める
【第2試合】
(球審)廣田哲也(一塁)大堀拓也(二塁)高須孝治(三塁)大辻 進(記録)湊 寅保
明和クラブ   14214 12  5回コールド 
スカイラークス 00200  2
<バッテリー>
(先攻) 坂本、○川村 ― 小林 (後攻)● 板倉 ― 團野
<長 打>
(先攻)(本)中山、坂村(三)北村(二)中山、高山
(後攻)(本)小川   (三)  (二)内田
【戦 評】明和クラブ、毎回得点で勝利をものにする。
【第3試合】
(球審)川本伸二(一塁)早田則之(二塁)脇 秀樹(三塁)馬瀬元男(記録)山本紀元
亀山クラブ     0021050  8  
紀北ファイターズ 002134X 10
<バッテリー>
(先攻)岩本、●深瀬 ― 佐原  (後攻)宮下、○中井 ― 倉本
<長 打>
(先攻)(本)倉石、西小野(三)  (二)桑原
(後攻)(本)小椋、塩崎、杉谷、村島(三)  (二)
【戦 評】紀北ファイターズ、本塁打攻勢で圧倒し勝利をものにする

【第4試合】
(球審)大堀拓也(一塁)廣田哲也(二塁)大辻 進(三塁)高須孝治(記録)湊 寅保
松和自動車学校ジャガーズ 0106020 9 
明和クラブ            0202032 9
<バッテリー>(先攻) 木田 ― 宇田 (後攻)川村、坂本 ― 小林
<長 打>
(先攻)(本)尾崎、末良(三)奥井(二)水谷、植田、末良、鈴木
(後攻)(本)早川、北村、坂本、浅沼(三)  (二)
【戦 評】両チーム打撃戦で勝負つかず、引き分けとなる。

【第4節の成績】
ALLSTARS2勝0敗  三重県庁 2勝0敗  明和クラブ1勝1引 亀山クラブ1勝1敗  紀北ファイターズ1勝1敗 
松和自動車学校ジャガーズ1引1敗 スカイラークス0勝2敗 
大和クラブ0勝2敗  

男子リーグ第4節の結果 ALLSTARS、三重県庁 2勝挙げる

2014年06月02日 | 男子リーグ
6月1日(日)紀北町赤羽運動公園野球場、多目的グランド
【結果】
A ① 亀山クラブ       13 ― 5 大和クラブ
  ② 松和自動車学校ジャガーズ 1 ― 4 ALLSTARS
  ③ 三重県庁        10 ― 1 大和クラブ
  ④ スカイラークス      5 ― 16 ALLSTARS
B ① 紀北ファイターズ     6 ― 11 三重県庁
  ② 明和クラブ       12 ― 2 スカイラークス
  ③ 亀山クラブ        8 ― 10 紀北ファイターズ
  ④ 松和自動車学校ジャガーズ 9 ― 9 明和クラブ

【第4節の成績】
ALLSTARS2勝0敗  三重県庁 2勝0敗  明和クラブ1勝1引 亀山クラブ1勝1敗  紀北ファイターズ1勝1敗 
松和自動車学校ジャガーズ1引1敗 スカイラークス0勝2敗  大和クラブ0勝2敗