goo blog サービス終了のお知らせ 

Let`s play softball

【三重県ソフトボール協会の活動案内ブログ】 チームや皆様の情報交換に活用を!

【三重県小学生男子・女子大会】の組み合わせが決まりました!

2018年05月01日 | 大会の案内
4月29日【全日本小学生男子・女子ソフトボール大会県予選会兼三重県小学生男子・女子ソフトボール大会県中日本男子・女子ソフトボール選手権大会県予選会】の組み合わせ抽選会が伊賀市で行われました。
抽選結果は以下の通りです。

◇男子5月12日(土)、13日(日)、20日(日)


◇女子5月12日(土)、20日(日)

第31回全日本小学生男子ソフトボール選手権大会三重県予選会兼2017年度三重県小学生男子ソフトボール大会 順延のお知らせ

2017年05月12日 | 大会の案内
明日から桑名市長島町「長島運動公園」をメイン会場に、第31回全日本小学生男子ソフトボール選手権大会三重県予選会兼2017年度三重県小学生男子ソフトボール大会が開催する予定で、桑名協会役員が、本日13時より会場設営を実施していますが、その中で明日の天候予測が、午前3時より午後3時過ぎまで雨の予報で、午後2時半現在変わりがないため、急きょ現地で役員会を開催し、順延を決定しました。会場となる長島運動公園は河川敷にある球場のため、水はけも悪く、残念ながら順延とさせていただく決定をしました。ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。
また、14日の日曜日は天候の予報も晴れで、大会を開催できるものと喜んでいます。

 5月13日 土曜日 中止 順延
 5月14日 日曜日に大会第1日目予定の試合から開始します。また開会式はグランド整備が必要と思われますので中止とさせていただきます。
各チームに置かれましては、予定試合開始時間に試合が開始できるように試合会場にお集まりください。各試合会場で大会冊子とメンバー表をお渡しします。

今後の予定
5月13日土曜日 中止
5月14日日曜日 会場 長島運動公園、他 大会第1日目予定の試合
5月21日日曜日 会場 長島運動公園 ベスト16からベスト4までの試合
5月28日日曜日 会場 桑名市多度町 アイリスパークグランド 準決勝戦・決勝戦

 連絡先 桑名ソフトボール協会 理事長 服部昭 090-3566-4497
                事務局長 市川到  090-9129-6904


                桑名ソフトボール協会 理事長 服部 昭
                

平成29年度 三重県高体連ソフトボール競技春季大会兼東海高校総体県予選大会の案内

2017年04月25日 | 大会の案内
4月29日(土)より、桑名市多度町アイリスパークグランドをメイン会場に「三重県高体連ソフトボール競技春季大会兼東海高校総体県予選大会」女子の部が開催されます。
男子の部は亀山市東野公園グランドで開催されます。

組み合わせ

女子の部 【29日】会場 アイリスパーク  試合開始予定時間 10時30分より
A1 名張 - 高田  
A2 津東 - 上野
A3 松阪商業 - 鈴鹿

B1 亀山 - 三重
B2 津  - 川越
B3 四日市農芸 - 神戸

【30日】会場 四郷高校グランド  試合開始予定時間 10時30分より
A1 伊勢学園 - 桑名
A2 四日市四郷 - (津 - 川越 の勝者)
A3 A2の勝者 - B2の勝者
B1 松阪 - (名張 - 高田 の勝者)
B2 津商業 - (亀山 - 三重 の勝者)
B3 A1の勝者 - B1の勝者

会場 多度アイリスパークグランド  試合開始予定時間 10時30分より
A1 伊賀白鳳 - (津東 - 上野 の勝者)
A2 いなべ総合 - 明野
A3 A2の勝者 - B2の勝者
B1 宇治山田商業 - (松阪商業 - 鈴鹿 の勝者)
B2 四日市商業 - (四日市農芸 - 神戸 の勝者)
B3 A1の勝者 - B1の勝者

【5月3日 開場 アイリスパークグランド】
準決勝戦 2試合
決勝戦


【男子の部】 4月29日 東野公園 試合開始予定時間 10時より
A1 松阪 - 三重
A2 津西 - 稲生
A3 四日市工業 - A1の勝者

4月30日 東野公園 試合開始予定時間 11時
決勝戦

多度アイリスパークグランドには、東名阪桑名インターを出て、いなべ方面に走行、2個目の信号【三叉路】(右手前方にローソンあり)を右折、
道なりに走行、大山田団地を抜け、右手前方に陸上競技場・yamamoriの大山田工場を見ながら、また左手に花広場を過ぎた信号を過ぎて、信号の無い三叉路を右手に折れてください、
右側に野球場が見えます、右折、右折をすればアイリスパークグランドの駐車場に入ります。駐車場は多くの車が止めれますのでご安心してください、ただしグランドに近いところに駐車しますとファールボールが当たる恐れがありますので注意してください。


                                     桑名支部 多湖

平成27年度全国高等学校総合体育大会ソフトボール競技 開会式 in滋賀県守山市 その2

2015年08月02日 | 大会の案内
東海4県代表チームの入場行進の様子をアップします

まず、地元三重県代表チーム



大会第2日目からの試合となりますが、ぜひ滋賀守山市から、鈴鹿の山々を越えて三重の地に優勝旗を持ち帰って頂くようお願いします。

続いて岐阜県

多治見西高校


静岡 飛龍高校


愛知東海学園

東海4県のチームの皆さん、熱い中ですが、日頃の成果を出し切って悔いのない試合を行ってください。

第12回 いなべCAP(いなべソフトボール大会)

2014年08月22日 | 大会の案内
残暑が非常に厳しい好天に恵まれた22日(金)23日(土)いなべ総合学園グランドの3面を使用していなべCAPが開催されました、午後からは遠くに雷が聞こえたため中断した事で第4試合を無くして大会初日を終えました。23日は8時50分より試合開始します。

開会式

いなべ総合学園女子ソフトボール部による開会宣言

桑員中学校女子ソフトボール部7チーム

桑員中体連代表の挨拶(員弁中学校ソフトボール部顧問)


審判団の皆さん

選手宣誓 東員第二中学校主将

暑い中、大会が始まりました
昨年の優勝チームは東員第二中学校でした、今年度の優勝チームは?

                              桑名支部  多湖

第36回東海中学校ソフトボール大会組み合わせ

2014年08月05日 | 大会の案内
8月6日~7日 恵那市まきがね運動公園     (写真は答志中 保護者提供)
【1回戦】A1、B1は13:00  A2,B2は15:00
A1 池田町立池田中学校(岐阜1) ― 名古屋市立本条中学校(愛知2)
B1 稲沢市立大里中学校(愛知1) ― 度会町立度会中学校(三重2)

A2 鳥羽市立答志中学校(三重1) ― 沼津市立第五中学校(静岡2)
B2 掛川市立桜が丘中学校(静岡1)― 白川町立白川中学校(岐阜2)

【準決勝】9:00
B1
A1
【決勝】11:30
A2
【第3代表】11:30
B2

大垣国際女子ソフトボール大会 OGAKI CAP

2014年07月30日 | 大会の案内
8月1日(金)2日(土)、3日(日)大垣市北公園野球場でオーストラリア・中国・日本、各国代表チームで大垣国際女子ソフトボール大会が開催されます。桑名支部では日曜日に役員でまとまって見に行く計画をしています。
7月29日(火)午後1時から愛知県成年女子国体代表チーム&トヨタチームとオーストラリアチームとのオープン戦があり視察がてら見てきました。

1時より 愛知県成年女子 VS オーストラリア

試合開始

オーストラリアチーム

愛知県チームの攻撃 

栗田投手(織機)のあと4回より近藤投手(デンソ)

大垣国際女子ソフトボール大会  OGAKI CAP
大垣市北公園野球場 (球場には観客の車はしめることが出来ないようです。注意して下さい)
8月1日 (金)
15:00より 中国 VS オーストラリア
17:30より 中国 VS 日本

8月2日 (土)
13:00より オーストラリア VS 日本
15け30より オーストラリア VS 中国

8月3日 (日)
10:00より 日本 VS 中国
12:30より 日本 VS オーストラリア

三日間とも開始時間が違いますのでお間違いなく。
日本代表チームを間近に見ることが出来ます、ぜひ応援をよろしくお願いします。

                              桑名支部   多湖

県総体 女子熊野で、男子は亀山で開催

2014年05月28日 | 大会の案内
県総体が次のように開催されます。応援をよろしくお願いいたします。(写真 中林)
【2回戦】5月31日(土) A~Cコート 山崎運動公園 D~F 総合グランド
A1 伊勢学園 ― 亀山        A2 津商業 ― 四日市農芸  
B1 松  阪 ― 四日市四郷     B2 明 野 ― いなべ総合
D1 川  越 ― 高田        D2 鈴 鹿 ― 名張
F1 松阪商業 ― 上野      F2 四日市商業 ― 宇治山田商業

【3回戦】
A3 A2の勝者 ― B2の勝者   B3 B1の勝者 ― A1の勝者  
D3 D2の勝者 ― F2の勝者   F3 D1の勝者 ― F1の勝者

【準決勝】6月1日(日)A~Cコート 山崎運動公園
B1 A3の勝者 ― F3の勝者
C1 D3の勝者 ― B3の勝者

【決勝】
A2 B1の勝者 ― C1の勝者

【男子の部】 5月31日(土) 14:00 亀山市東野公園ソフトボール場

四日市工業 ― 津西

写真 笠間

決勝は伊勢学園 ― 津商業で争われる

2013年11月02日 | 大会の案内
 11月2日 準決勝はいずれも大接戦で緊迫した試合だったが貴重なチャンスを生かした伊勢学園、津商業が勝利をものにし、決勝進出を図った。決勝は11月3日、伊勢学園 ― 津商業で争われる。

【準決勝】
(球審)山中 治(一塁)笠間 清(二塁)木本 晶(三塁)木村 薫(記録)和田守弘
伊勢学園 1000001 2 
松阪商業 0000010 1
<バッテリー>(先攻)○ 居付 佑加 ― 森下 陽
(後攻)● 前田 鈴乃 ― 森田 紗季
<長 打>(先攻)(本)  (三)  (二)森下 陽
(後攻)(本)  (三)  (二)井本 朱音
【戦 評】伊勢学園、接戦を制し、決勝進出を図る
伊勢学園は初回、1番西口がレフト前ヒットで出塁し、犠打で二進し、3番西本の内野安打で1点を先制し、同点で迎えた7回、6番角野と8番森下が四球で出塁し、犠打でそれぞれ進塁し、相手エラーで1点を追加し、勝利をものにした。
松阪商業は6回9番礒田が投前バンドで出塁し、1番井本のセンターオーバー適時二塁打で1点を入れたが、あと一歩及ばなかった。

【準決勝】
(球審)鈴木忠司(一塁)岩間大輝(二塁)古川良一(三塁)嶋村明彦(記録)谷岡道人
鈴鹿高校 0000000 0
津 商業 000001X 1 
<バッテリー>(先攻)● 赤塚   ― 
(後攻)○ 平木 琴実 ― 服部 洋代
<長 打>(先攻)(本)  (三)  (二)
(後攻)(本)  (三)  (二)
【戦 評】津商業、ワンチャンスを生かし、勝利をものにする
5回まで両チーム無得点。試合が動いたのは6回、津商業3番服部が四球で進出すると犠打で二進し、相手のすきをついて三盗する。キャッチャーからのボールがそれて1点を入れる。得点はこの機会のみで津商業ワンチャンスを生かして勝利をものにする。また投げては平木投手が11奪三振、1安打で見事完封する。
鈴鹿高校は平木投手の好投に押され、なかなかチャンスが作れず惜しくも敗退した。

【決 勝】 11月3日 関B&G総合グランド
(球審)(一塁)(二塁)(三塁)(記録)
伊勢学園 ― 津 商業
<バッテリー>(先攻)
(後攻)
<長 打>(先攻)(本)(三)(二)
(後攻)(本)(三)(二)
【戦 評】

【順位決定戦】
B1 松阪商業 ― 鈴鹿高校

【県代表決定戦】
A1の敗者 ― B1の勝者
詳しく見る

三重県小学生男子ソフトボール大会の結果

2013年09月03日 | 大会の案内
9月7,8日 熊野市山崎運動公園他    写真は優勝の喜びに沸く豊地ソフトチーム 
A球場:山崎運動公園健康広場A   B球場:山崎運動公園健康広場B
C球場:寺谷運動公園グランド
第1試合 9:00 第2試合10:40 第3試合12:20 第4試合14:00

【第一日目の結果】
豊地ソフトボールスポーツ少年団(松阪)14 ― 1 神辺スポーツ少年団(亀山)
徳和ソフトボールクラブ(松阪)4 ― 2 大紀ソフトボールクラブ(伊勢・度会)
若竹スポーツ少年団(多気)12 ― 0 富貴ヶ丘トルネーズ(名張) 
【2回戦】
尾鷲ソフトボール少年団(紀北)3 ― 2 一身田スポーツ少年団(津)8回タイブレーカー
○豊地ソフトボールスポーツ少年団(松阪)0 ― 0 旭スポーツ少年団(鈴鹿)抽選勝ち
徳和ソフトボールクラブ(松阪)4 ― 3 白塚バッファローズ(津)
川口スポーツ少年団(津)7 ― 0 若竹スポーツ少年団(多気)


【準決勝】 8日開催
豊地ソフトボールスポーツ少年団(松阪) 4 ― 3 尾鷲ソフトボール少年団(紀北)
徳和ソフトボールクラブ(松阪) 7 ― 0 川口スポーツ少年団(津)

【決 勝】 松阪同士の対決
豊地ソフトボールスポーツ少年団(松阪) 7 - 4 徳和ソフトボールクラブ(松阪)


          優勝の豊地ソフトボールスポーツ少年団(松阪) (写真 熊野下岡)

          準優勝の徳和ソフトボールクラブ(松阪)