横浜北部 障害児者支援 NPO法人 みどり福祉ホーム

横浜北部で重度重複障害者の日中活動、障害児者の生活支援、セイフティーネット構築を行っています。

おつかれです よろしくね

2014-03-28 16:32:17 | インポート
前にも書いたと思うけど
わたしたちにとって4月1日は正月
ということは今は師走の真っただ中
みんなバタバタで疲れが出て来てる頃かも
とはいえ
4月1日には
新しい気持ちでスタートです!
次年度もよろしくお願いたします
みどり福祉ホームは平成26年度も
「地域の中で自分らしくいきいきと生きる」
の理念に沿って
職員一同邁進していきます
Sakura
前庭の桜、花をつけはじめました
でも、見頃はまだまだ
新しい日中活動利用者はいなくて
グループの大きな変更もなくて
常勤職員の退職者もいない
育休職員が戻ってきて、新採用職員が1名
という
穏やかな年越しなはずなんだけど
そうでもないんだよな
不思議





余暇活動 ドラえもんミュージアム

2014-03-17 17:17:45 | 生活支援

3月8日(土)にドラえもんミュージアムに行ってきました!!
参加者3名、職員2名、ヘルパー・ボランティア2名、計7名での余暇活動になりました。

Cimg2413

天気にも恵まれ、ドラえもんミュージアム日和でした。
車に乗ってみどり福祉ホームを出発!!

車の中では、クイズ大会が行われました!

タケコプターの最初の呼び名は違かったみたいです。

何て読んでいたでしょうか?・・・
・・・
・・・
正解は、ヘリトンボでした♪

このようなドラえもんクイズで車内は大盛り上がりでした。
あっという間にドラえもんミュージアムに到着しました!

Cimg2425



しかし、ここで思ってもみないことが・・・・
ドラえもんの映画の上映日に重なってしまい、とても混んでいて、長蛇の列でした。
しかし、みなさん笑顔で並んでいました。

Cimg2419


Cimg2417

やっと館内に入ることができました!!
やっぱり混んでいました。
ドラえもんの誕生秘話やアニメでの紹介。
ミニシアターなど様々なイベントがありました。

しかし、みなさんが楽しみにしていたカフェはすごい混んでいて行くことができませんでした。
ごめんなさい。
なので、みなさんが買いたいお土産に時間を費やし、お土産タイムにしました。

Cimg2426

皆さんのお土産はどら焼きやアンキパンなどのおやつやドラミちゃんやドラえもんのぬいぐるみなどほしいものを選んで購入していました。

帰りは道が混んでしまい、送迎時間が遅れてしまいましたが、無事にお自宅まで送ることができました。

参加していただいた、参加者・ヘルパー・ボランティアの皆様本当にお疲れ様でした!!

記録・竹中


会議で踊る

2014-03-10 11:29:13 | インポート
会議って
主体的に出るか
お客さんでいるかで
ずいぶん印象が違います
職員は給料をもらっていて
(少なくはない金額の)
大切な時間を割いている以上
自分の事業所や、利用者のために
なにか持って帰ることは絶対条件で
今は、地域や社会のために
自分たちがなにができるか
なにが提案できるかが求められていると
勝手に思い込んで出席しています
Kaigi
3月3日(月)区社協福祉部会ブロック会議@十日市場保育園
所長の子供3人が1年前までトータル10年間お世話になっていた保育園に久し振りに顔を出し
議題は地域の福祉事業所をつなぐ災害時回覧板の話しでした
所長が被災地の事業所で聞いた話し
TEAM3のシンポジウムで聞いた話し
を思い出し
震災直後の混乱、想定の難しさ、その後の、支援の偏在と、情報の寸断
回覧板というプリミティブな手段こそ
実は生きるのでは
みどり福祉ホームはいざというときなにか少しでも貢献できることはないか
回覧板から漏れている小さな事業所はどうするのか
考え
発言させてもらいました
3月7日(金)移動情報センター事業者会議推進会議@ハーモニーみどり
横浜市のあんしん施策の1つ
移動情報センター
本当に丁寧な仕事をしています
ただ、このままではいけない、しなければならない仕事はもっともっとあるはず
と、私は思い、推進会議に出ています
直接移動に携わる事業所の方々のシビアで切実な意見
みどり福祉ホームはなにかできることはないか
今朝、一つの事業所からメールをいただきました
会議で私がおこしたほんの小さなアクションに対するレスポンスでした
本当にうれしかったです
移動情報センターや余暇を考える会に出ていると
移動や、余暇、区や、究極的にいうと、障害という枠すら
無意味に思えてきます
ただそこには困り感と、支援の枠からこぼれている状況だけがあるのです
3月8日(土)地域活動ホーム合同研修会@南区公会堂、どんとこいみなみ
1日がかりの研修会
刺激的でした
特に午前中の
上越市りとるらいふのあんしん生活支援事業らくの丸田さんの話し
社会福祉法人りとうらいふHP
自分が漠然と考えていた全てを受け止めるっていうことをすでに実践しているという事実
更に
全ての中身が障害だけでなく
18歳未満の子供全て、高齢者、虐待、DV、結果的に家族丸ごとっていう事実
ひたすら恐ろしく
自分の考えの甘さを恥じました

機能強化型と、法人型の障害者地域活動ホームの意味、役割、これから
丸田さんが言われていたのは
一言
「覚悟」
ということです
背中を押してもらったというよりか
背中をけ飛ばされ、前につんのめったという感じですが
ちょっと勇気が出てきました
みどり福祉ホームが向いている方向は間違っていない
研修会であった多くの法人型地域活動ホームの方々と
話せたことも大きな収穫でした
会議で踊る
同じあほなら踊らにゃ損損
みなさん
次の会議でお会いしましょう!










平成26年3月余暇活動ヨガ教室

2014-03-04 12:08:18 | 生活支援

26年度3月の余暇活動ヨガ教室を3月1日に開催しました。
参加者3名、ボランティア6名でヨガを行いました!!

最初に耳と鼻のヨガでした。以外に耳や鼻も悪いものが溜まっていることを知りました。

Photo


___2



新たなポーズも行いました。

腹筋や体幹を鍛えるポーズでした。

僕はとてもきつかったのですが、みなさんは平気な顔をしていて、さずがヨガの先輩と思いました(*^_^*)
___3


その後ブレイクタイム!

はとぽっぽクッキーと選べる紅茶でした。
とてもおいしかったです☆

今回参加していただいたボランティアの方々です。

いつもいつもありがとうございます。

Photo_3

(記録・竹中)