横浜北部 障害児者支援 NPO法人 みどり福祉ホーム

横浜北部で重度重複障害者の日中活動、障害児者の生活支援、セイフティーネット構築を行っています。

にじグループ

2014-07-02 16:27:39 | 日中活動

昨年度とメンバーは、変わりませんが新しく京都出身の若い男性職員が仲間に入り、

毎日、楽しく活動しています。

そして先日、七夕で使う笹の葉を頂きに、運転手さんのお宅まで、取りに行きました。

Img_0835

毎年、大きな笹の葉を頂き、みんなの願い事を書いて飾っています。

しかし、今年は!

笹を頂きに行った際に、運転手さんの畑で育てた大根も一緒に頂きました。

その頂いた大根を使って、にじグループみんなで

大根の煮物と大根のみそだれかけを作りました。

だけど!サービス管理責任者からの指令で「インターネットを使わずに作ろう!」ということで

日曜のお昼に放送されている「やって!TRY」のようにみんなで、悩みながら作りました。

みそ・砂糖・みりん‥を混ぜてみそだれを作ったり

Img_0809_2

Img_0813

いろんな調味料を大胆に入れて大根の煮物を作りました…

Img_0812_4

結果的には、「やって!TRY」のような奇想天外な味や見た目にならず

おいしい大根の煮物と大根のみそがけが完成しましたので、給食の時間に

利用者と支援者のみんなで、おいしく頂きました。

追伸…。

また、実家暮らしの生活介護の女性職員2人は、調理活動があるたびに

サービス管理責任者から「何も見ないで〇〇は、作れるよね?」と聞かれるが

毎回、2人とも苦笑い。

インターネットなしでの調理は、まさしく「やって!TRY」のような

奇想天外なことになりそうな予感…

そして、そんな会話を聞いて毎回クスクス笑っている…

にじグループの男性職員…。

 


みえること おもうこと かんがえること

2014-07-02 15:06:39 | インポート
夜中に起きちゃって
ついNHKつけちゃって
みはじめちゃった
ワールドカップのオーストラリアの試合の
結果は負けちゃうんだけど
信じられないほどのオーストラリアのガッツに
感動しつつ目が離せなくなって
最後までみちゃって
なのに
次の日の新聞には「順当に」とか「実力通り」とか書かれてて
テレビのダイジェストでは相手に点を入れられているシーンばっか流され
私がみていたものってなんだったんだ
とおもって


東京都議会の野次問題
私たち(私は横浜市民ですが考え方として)
が選んでいるはずの私たちを代表する人が
地域に密着している施策を決めるべき大事な役割の人が
飲み屋でも自分の家でもない場所で
普通にあんなことを大声で言うなんて
なんか将来に対する漠然とした不安があって
家庭を持ったりすることに後ろ向きになっていたり
貧困やその他の課題を抱えていて結婚そのものをすることを
あきらめていたり出来なかったり
もしくは孤独に子育てに悩んでいたり
あの人たちは想像するってことを知らないのかもな
とおもっちゃいます
自分の知っている世界だけでものを考えているのかもって
言語が違うっていうか

なにがいいたいかというと

みどり福祉ホームが所属している
横浜市障害者地域活動ホーム連絡会と
横浜市障害者地域作業所連絡会は
平成27年度からスタートする
次期障害者プランに向けて
意見書を作成しているのです

施策に
普段の障害のある方と家族の生活を反映させて
現実に困ってる状態や安心できていない現状を
盛り込み
改善に向けるための
意見です

意見を言うというのは
自分たちの仕事や姿勢を
見詰めなおすことなんだと痛感しつつ
背筋を伸ばし

意見を言うのです