南の島で幼稚園の先生になろう!

帰国しました。日本で元気に職場復帰しています。

子どもへの優しさと厳しさどちらと見るか?

2006年08月24日 | ミクロネシアの生活
午後の部

今日も一日の仕事を終えて帰ろうとした時、学校の近くのお店前で大人数人が子ども一人を叱りつけています。そしてその子のもっていたものを取り上げて、もっていた棒で何度か叩いていました。理由がわからないので近くの人に聞いてみると「お店に入って何かを取っていったみたいだ、それはいけないこと」と言っていました。
怖いなあと思う見方もありますが、やさしいのでは思いました。
日本なら即警察ですが、叩きこそすれ叱ってそれで許すというのは、日本の今の現状にはないように思います。お店には「いかなる万引きも警察に通報します」と書いてあるのが常識ですから。

午後の部

昼ランチを取ると、1時まではウクレレタイムです。
今はこの間来られた日本人のために練習した「夢をあきらめないで」を子どもと歌っています。
そして、昨日は校長先生と話をしたように自分から積極的に午後も動いていこうと思いました。
そのひとつが清掃。
私の学校はかなり綺麗のですが、それでも校庭には紙くずや空缶があります。全部拾ったらちょうど50リットルくらいのビニール袋半分になりました。
それってちょっといかにも掃除していますって感じでわざとらしいのでは?といわれる向きもありますが、幼稚園の前が汚いなあと思ったので、それじゃあ校庭全部しようと勢いでしました。

とりあえず、掃除はどこの国に行ってもしていて怒られることはないし、人の邪魔はしないし、私達の意義である日本人の意気込みを見てもらうのにもいいのではと思います。

きっと誰も何も言わないし、そんな成果を期待してはいませんが、できるだけ幼稚園だけにとどまらず、自分ができる仕事を捜していくスタンスは忘れないようにしたいと思います。

そして子どもが怒られているときに先生たちが帰宅するバスが通り過ぎてきました。
子どもが怒られるのも見ていたけど、そのままいってしまいました。
それも無責任と見るか、学校以外のことは地域の教育力に任せていると見るかによって異なると思います。

「こんなこと考えられない、なんで?」ではなく、現地の人の思いや背景を考えながら一つ一つ判断していきたいと思います。

写真は近くの川で魚をねらってゴム鉄砲で遊んでいました。
子どもは遊びの天才です。

僕も見習わないと。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お祖父さん激怒&絵画 | トップ | happy friday »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ミクロネシアの生活」カテゴリの最新記事