goo blog サービス終了のお知らせ 

本郷 駒場

2013-11-01 00:11:50 | ・アート・展覧会
東大本郷キャンパスの★赤門 重文
 加賀藩松平(前田)家本郷上屋敷御守殿門 → 薬医門(本瓦葺切妻屋根左右唐破風番所付)
瓦には前田徳川双方の家紋、梅も葵もどちらも入ってるわね。
大正15年、前田家(本郷)と東京帝国大学(駒場)と土地建物等を等価交換。

駒場キャンパスの博物館にもひさしぶりに行ってみた。
 ★ダンヌンツィオ ちょっと言いにくいけれど、
オシャレ靴履いて、なかなかダンディなお方。
興味深い展覧会。
ダブル三島に感動☆彡

今日のネコちゃん

2013-05-26 00:19:07 | ・アート・展覧会
次回のお楽しみ チケゲット☆彡
どちらも日本橋だよ。

シリーズ今日のネコちゃん あのネコちゃん、もういないんだ。 
ネコちゃんのいつものエサ置き場に、ある日(昨年の年明け)、そこに植木鉢が置かれていた。
うう(涙) どうなったのかお家の方(老夫婦)に確めてはいないんだけどね。
ニャンって膝に乗ってきて、ひとなつっこくて、かわいいネコだった。
わたしのさみしい気持ちを慰めてくれた。
忘れないよ、ありがとう。

貴婦人と一角獣 展

2013-05-17 23:55:44 | ・アート・展覧会
3時少し前に入って、閉館8時までいたよ。@新美>金曜日
高鳴る気持ちを抑えつつ、4時まではライブラリーにいたの。収穫あり。
≪貴婦人と一角獣≫ ああ、めちゃよかったなぁ
タピスリー展示の方法もすばらしく・・
日本の美術館じゃなくローマ時代のクリュニーバス(お風呂)遺跡まで
やってきた気分、旅、時空を超えた気分でした。
堪能しました。

三日月(写りぶぅーちん)と新美思い出フォト☆彡

二つの講演会

2013-05-09 23:54:38 | ・アート・展覧会
で、なんとか無事に切り抜けて・・
お仕事終わってから、当選した講演会そのⅠを聴いてきました。
お話し下さった講師の先生(大学院博士課程在学中)が
タピスリーの貴婦人と合わせたかのようなカチューシャ飾りをなさってて、
キラッと素敵にかわいらしかったです。
内容もよかったです。
ロマンあふれる展覧会がますます楽しみだなぁ。

ちょっと薔薇色にしてみました

美術か音楽か・・

2013-05-04 11:39:18 | ・アート・展覧会
★下村観山「大原御幸」明治41(1908) の巻物から 
観山とは同郷なので、日本画の中でもなんとなく親しみを覚えていました。
クラスメイトと和近美に観にいったなぁ>高校の美術の授業で。

高校の選択芸術、第一希望は音楽だったのですが・・
「あなたは美術だって大丈夫でしょ」と先生に言われて(中学では美術部)
まあ、確かに水彩画や油絵を描くのも嫌いじゃない、楽しい。
でも、ギター弾いたり、コールユーブンゲンも習いたかった、やりたかったなぁ。
思えばそれからクラシカルな音楽とちょっと遠くなった気がする・・・。

クラコレ

2013-03-06 23:51:14 | ・アート・展覧会
ぎょえー コワイのだけれど、ニガテなんだけれど、
それでも、見ておきたい絵があって、アフター6でアタックしようかな・・・。
ちょうど巳年だしね・・。
クラコレ>@三菱一号館美術館
ワンチャンスを生かさなくては・・って、思うのです。
わぉーこれからの展覧会「英国の唯美主義」って、一年先の2014年なのね。