↓ Tatsuhiko Blogに書き込みしたので、記念にこちらにも残しておきます。
達彦さんの紡ぎだす世界はまるで万華鏡のよう。☆★
1987・2CVやオーガニック、吉村冬彦を点描しながらの5月ライブ。
しかし、私が最後まで漂っていたのはきわめてセンシュアルな海。
それは一曲目から既に気づかされ、まどろみの♪MAY STORMへ。
鏡球と真紅の照明がさらに妖しさを織りなす♪Last-Good bye、
すっかり酔いがまわってしまいました。
そしてこのまま『Libido game』へと誘われるわけですね。
白いパーカーがラストのアンピエントな音色を喚起したのであれば、
ステージを立ち去る後ろ姿の印象的なベルト、★
カテゴリーはポップミュージックのシュルレアリスムでしょうか。
♪パシフィックブルーのリアレンジな不思議さが良かったです。
ジャンルを問わず、常に新鮮に美しく変化する魅惑的な世界。
とても奥深くて楽しいです、どうもありがとうございます。
今回の私のとっておき一番は♪恋が僕をはなさない~~♪
Posted by: みっちょる | May 26, 2006 22:54
達彦さんの紡ぎだす世界はまるで万華鏡のよう。☆★
1987・2CVやオーガニック、吉村冬彦を点描しながらの5月ライブ。
しかし、私が最後まで漂っていたのはきわめてセンシュアルな海。
それは一曲目から既に気づかされ、まどろみの♪MAY STORMへ。
鏡球と真紅の照明がさらに妖しさを織りなす♪Last-Good bye、
すっかり酔いがまわってしまいました。
そしてこのまま『Libido game』へと誘われるわけですね。
白いパーカーがラストのアンピエントな音色を喚起したのであれば、
ステージを立ち去る後ろ姿の印象的なベルト、★
カテゴリーはポップミュージックのシュルレアリスムでしょうか。
♪パシフィックブルーのリアレンジな不思議さが良かったです。
ジャンルを問わず、常に新鮮に美しく変化する魅惑的な世界。
とても奥深くて楽しいです、どうもありがとうございます。
今回の私のとっておき一番は♪恋が僕をはなさない~~♪
Posted by: みっちょる | May 26, 2006 22:54