高円寺飯屋

画像の無断使用&中傷的・否定的なコメントはご遠慮下さい。味覚は人それぞれです。

イタリア旅行6日目

2006年11月20日 | 旅先~観光・おいしいもの~
ついに観光の最終日、6日目
最後の7日目&8日目は、機内レポートのみとなります。


6日目は、ポンペイの観光からスタートしました。
ヴェスヴィオ山の大噴火で埋没した町、ポンペイ遺跡を約2時間程観光しました。
広すぎて、2時間で半分も見尽くせませんでした。
一番上の画像は、昔の大浴場があった場所です

その他、昔のパン屋さん跡やファーストフード店跡、メインストリート跡や小劇場跡などを見ました。


ポンペイ遺跡を出た後は、近くのレストランで昼食

前菜=ボンゴレ・スパゲッティ
メイン=イカのフリッター
そしてデザート↓ 〝ラム酒入りのチョコレートアイス〟

ほぼ毎食ワインを飲んでいたので、この日の昼食は気分を変えてイタリアンビールでした
イタリア語で、赤ワイン=vino rosso、白ワイン=vino bianco、ビール=birra(ビッラ)です

ちなみに、乾杯=cincinです。

カンツォーネディナーのように本格的なものではありませんでしたが、どこからか現れたおじさんが昼食中に歌を歌ってくれました。
有名な〝サンタルチア〟や〝オーソーレミーヨ♪〟の曲を披露してくれました。
もちろん、その後はしっかりとチップを要求してきますが(笑)

食後はバスで、ナポリへ移動
〝ナポリピッツァ〟に〝ナポリタン〟、名前にも名残があるように、ピザやパスタの発祥地です。


たまご城
城の中に卵が置かれていて、それが割れると城も崩れるという伝説があるらしく、この名がついたそうな。

ナポリを見ずしては死ねない〟とのいわれがあるように、確かに素晴らしい港町でした。

ただし、治安がすごく悪いらしく、ツアーではバスからの車窓観光でした。
他の都市に関しても、治安は良いとは言えないのが現状!
ジプシーの子供によるスリ事件が多発!
被害にあいそうになった現場を何度か見ました。
イタリアでは、子供は国の宝で、スリが見つかっても罰せられないのだとか。

その後、ナポリからまた4時間程バスで大移動し、ローマで夕食

前菜=カルボナーラ

メインの〝サルティンボッカ〟
仔牛の肉やセージの葉などを生ハムで巻いてソテーした料理。
これもおいしかったです♪ 〝Buono♪

デザートは〝チョコムース〟でした。

こうして、6日目の旅も終えました