高円寺飯屋

画像の無断使用&中傷的・否定的なコメントはご遠慮下さい。味覚は人それぞれです。

イタリア旅行4日目

2006年11月17日 | 旅先~観光・おいしいもの~
イタリアがさほど寒くなかったせいか、日本の寒さがこんなに耐え難いものなのかと、毎朝布団から出られずにいるMIEです

イタリア旅行4日目のレポートをお届けします


この日は、花の都フィレンツェから観光がスタートしました。

紀元前1世紀にローマ人が町を築き、花の女神を意味するフロレンティアと命名したのが、花の都フィレンツェの由来なんだそうです。

※一番上の画像をご覧下さい。
ドゥオモ(サンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂)です。
巨大なクーポラには階段使用ですが、上がればフィレンツェの町を一望できるそうです。私は行く時間なかったのですが・・・。

ドゥオモを見学後は、シニョーリア広場と呼ばれる、彫像が多くある広場を経由し、ウフィッツィ美術館へ。

ボッティチェッリの「ヴィーナスの誕生」「春」や、レオナルド・ダ・ヴィンチの「受胎告知」、フランチェスカの「ウルビーノ公爵夫妻の肖像」など、芸術には疎い私も知っている数々の名画を鑑賞♪


その後、フィレンツェにて昼食

前菜の〝バジリコのショートパスタ〟

メインの肉料理=ジャガイモと羊肉?
そして、デザートです。
完食出来ない量だったので、デザートが何だったかも忘れました


その後、バスにてピサ

斜塔だけが傾いているのかと思いきや、近くにあるドゥオモと洗礼堂も弱冠傾いているんだとか。
洗礼堂では声がよく響くのを利用して、1人でハモリを作り出す歌のお披露目会のようなものが行われていました。
男性1人が突然出てきて、「ホー♪ホー♪ホー♪」と歌うと、本当に綺麗にハモッて響くんです。
1回5分程度で、1日に2回くらいしかやらないとのこと。


その後、またフィレンツェに戻り、ドライバーさんお勧めのレストランで夕食
前菜の〝カルボナーラ〟
太麺のタリアテッレです。

メイン料理は〝骨付き肉〟。
これは幸いにも1人1皿ではなく、テーブルで1皿だったので、無理に手をつけなくて済みました(笑)

そしてデザートの〝ティラミス〟

こうして4日目もあっというまに終わりました
ranking