車とパソコンと私

なんとなく思ったことを書くページ

TOSHIBA REGZA

2011年10月04日 00時39分05秒 | AV関連

東芝から気になる製品が発表されてます。

今はやりのタブレットPCです。
REGZA Tablet AT700
製品情報

REGZAユーザーとしてこれは買っときたいですね。ってことでヨドバシに予約しました。
(11/30追記)Asus TF201発表に伴いキャンセルしました。

 

こちらはCELL REGZA X2の後継モデルでしょうか。3840×2160ドットのパネルらしいですが、DVDを見たらどうなるんでしょうね。っていうかそもそも地デジ自体まともに見れなくなるような気が・・・。

REGZA 55X3
製品情報, ニュースリリース

店頭で見てみたいですね。 

ちなみにSONYは4Kホームシアタープロジェクター「VPL-VW1000ES」を発売するようですね。こっちは4096×2160です。しかもエンジンはHX920のエンジンの4Kバージョンみたいです。
プレスリリース

そのうち液晶テレビもこの位の解像度があたりまえになるんでしょうね。

 

とうとう出ました。タイムシフトマシン搭載のブルーレイレコーダです。

DBR-M190/M180
製品情報

待っていた人も多いのではないでしょうか。タイムシフト機能付きブルーレイレコーダーです。
ただタイムシフト用チューナーが6個しかないのが残念です。今使ってるREGZAの8チューナーでも足りてないのに。
ここを何とかしてくれれば"買い"でしょうね。



最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2011-10-13 19:20:46
8チューナーで足りないとかテレビっ子てレベルじゃねーぞ!!!
Hx720買ったんだがパナとSONYのレコどっちがいいと思います?
返信する
BDレコーダー (いけます)
2011-10-14 04:42:48
SONYの新機種が出たようなので気にはなりますが、個人的な意見としてはパナソニックのレコーダーがいいと思います。
SONYの最新機種と比べても機能は勝るとも劣らないと思いますので。
ただ、SONY製品にこだわりがなければですが。

関連記事
http://blog.goo.ne.jp/mi0318/e/b793a700cd84d3fef51ac9ed6d9f12fc
返信する
Unknown (Unknown)
2011-10-14 17:04:04
どこらへんがいいんです?
4倍速ってpcのwmpで再生したら全然補正しなかったり同じ動画をps3で再生したら補正バリバリに効いてたりするんですけどやっぱりsonyのレコーダーの方が補正が効ききやすかったりするんですか?
いろんなとこでパナの方がオススメと書いてるんですけどちゃんと4倍速が効くか心配で、、、
返信する
4倍速 (いけます)
2011-10-14 17:29:07
4倍速というのは、モーションフローのことだと仮定して話しますが、PCで補正されないのはPC信号を検出すると「グラフィックス」モードになり、モーションフローがOFFになるためだと思います。(当方ではHX720にPCを接続するとそのようになってました。)表示遅延を防ぐためにこうなっている気がします。
PS3やBDレコーダーを接続した場合、デフォルトではモーションフローが「標準」になっているので、4倍速の恩恵が受けられると思います。特にメーカーは関係ないはずですが。
なお、当方ではHX720にパナソニックのBDレコーダーを接続してDVDなどを見てますが、きれいに見れます。
返信する
Unknown (Unknown)
2011-10-14 19:10:21
ところがどっこい
シーンセレクトはオフにしてシネマドライブはオート1モーションフローはスムーズでやってるんです><
同じプレーヤーでもVLC というソフトならぬるぬる動くですけどねー
URL見てみたんですけどソニーは録画失敗するときがあるんですねー
Hx720とSONYのレコーダーを繋いだことあるならどっちがよりしっかり倍速補正されてるか教えてください

返信する
Unknown (Unknown)
2011-10-14 19:13:15
同じソフトでもVLCで再生したら補正されてるんです
hx720とSONYのレコーダー繋いだことあるならどっちがより倍速補正されてるか教えてください
返信する
補正 (いけます)
2011-10-15 20:08:52
コメントを見ているとWMPで補正されないのはGPUによるデインターレースが行われていないためではないかと思われます。モーションフローとは違うのでは。
ちなみに、当方では一部のAMD RADEONでWMPではデインターレースが行われないのは確認しました。PowerDVDでデインターレースを「ハードウェアを使用」ではなく「使用しない」に設定するとWMPと同様の表示になりましたので。
なお、SONYとPanasonicのレコーダーをHX720に接続してサッカーを見て確認しましたが、違いは僕にはわかりませんでした。
返信する
Unknown (Unknown)
2011-10-15 21:26:51
おお!!
つまりパナソニックでもヌルヌルでしかも録画失敗もないんですね!!
なら安いしコンパクトだしパナソニック買います
ありがとうございました!
あと関係ないんですけどbf3をhigh設定1920-1080 120hzでcorei7 870 gtx460 電源550wのpcでやってるんですけど、初めは快適に動くんですが突然強制終了するんですけどこれは550wの貧弱な電源が原因ですか?
返信する
強制終了 (いけます)
2011-10-15 22:45:42
そちらでどのような症状なのかは不明ですが、
当方で電源が原因で落ちた時は、「ブチッ」と電源がOFFになりました。おそらく電源ユニットの保護回路が作動したものと思われます。

ゲーム中にブルースクリーンが出て強制終了する場合や、いきなりPCがリセットされて再起動する場合には、GPUの発熱によってディスプレイドライバがこけたとか、ドライバ自体の不具合等ではないかと思われます。
ちなみに、ある程度発熱すると、画面がかくついてきたりするので(コマ落ち)わかると思いますが、まずは、ゲーム中のGPU温度をOn Screen Display対応のツール(AfterBurnerは対応してます)でモニタリングするのがいいかもしれません。

もし原因がGPUの発熱であれば、ゲーム開始前に、AfterBurner等のGPU TweakツールでGPUFANの回転数を100%に設定してゲームすることで回避できるのではないか、と思います。

以上は、あくまで自分の経験での話なので参考まで、ということで。


必要電源容量については、PCの構成(HDD数, DVD-ROM数, メモリ枚数, O.C.状態)にも左右されると思いますので、
http://support.asus.com.tw/PowerSupplyCalculator/PSCalculator.aspx?SLanguage=ja-jp
のようなサイトで試算されてはいかがでしょうか?
返信する
Unknown (Unknown)
2011-10-15 23:09:39
そうなんですか
てっきり電源だと思ったんだけどな
Pcの電源が落ちる訳じゃないからGPU かもしれないですね
ありがとうございました!
返信する

コメントを投稿