車とパソコンと私

なんとなく思ったことを書くページ

Pioneer BDR-S07J

2012年02月27日 14時19分09秒 | PCパーツ

PioneerからBDドライブの新製品が発売になりました。

音質に配慮されていることはもちろんのこと、DTCP-IPダビングが出来るところもポイントでしょうか。

そうなればREGZAに取りためた番組をPC経由でBD化できてかなり便利になります。

ま、個人的には昔ながらのキャディー式にして欲しかったところですが。

関連記事 http://ad.impress.co.jp/special/pioneer1202_1/

 


Sandy Bridge-E C2ステッピング

2012年02月26日 19時07分33秒 | PCパーツ

(2/26追記)

2個目のC2ロットをさっそく試してみたところ、1個目だと回らなかったメモリ2400MHzがあっさりとまわってくれました。

温度も低めでいい感じです。

 

(2/25追記)

サーバ機のCPU不調のためC2ステッピングに載せ替えたことにより、

予備がなくなったので、もう1つ買ってみました。

今回からロットが3ではなくLから始まってます。

どんな感じなのか回してみるのが楽しみです。

-------------------------------------------------------------------------------------
(2/8)

Sandy Bridge-EのC2ステッピングが発売になりました。

S-specはSR0KFになってます。

どんな感じか気になるところです。

 


XFX R7970

2012年02月25日 20時25分14秒 | PCパーツ

XFXのRadeon HD7970です。

リファレンスモデルとしては、

リファレンスクロックのR7970 CORE EDITIONと、

オーバークロックモデルのR7970 BLACK EDITIONの2種類です。

GeForce GTX285と同じサイズのコンパクトな箱に入ってました。やはりこのくらいのサイズが保管場所も取らないのでうれしいです。

これにて注文済みの7970は全て揃いました。あとは回すだけです。

時間があるときに回してみます。

 

今後はオリジナル基板採用モデルでよさそうなのを買うつもりです。

 


MITSUBISHI REAL

2012年02月20日 23時01分18秒 | TV

(2/23追記)

LCD-55MDR2です。非常に巨大な箱に入ってました。

これまた綺麗な画のつくりです。

設定項目も豊富なので、好みの画質に変更できました。

音質もテレビスピーカーというより後付けのスピーカーを使用しているような感じで、いい音で鳴ってくれます。

初MITSUBISHIですが、いまどきのテレビはどのメーカーもいい製品がありますね。

Bru-rayドライブ搭載なので、当たり前といえば当たり前ですが、DVDやBru-rayもテレビのみで再生できます。

もちろんBru-ray 3Dも再生できました。3D効果の微調整が可能なところが非常にいいです。

 

-------------------------------------------------------------------------------------
(2/20)

リビングのテレビを何にしようか考えましたが、結局PanasonicはやめてMITSUBISHIのREALに決めました。

ブラウン管時代は何度か購入経験のあるMITSUBISHIですが、液晶としては初めてです。

ちなみに、いつもお世話になっているPanasonicのお店に注文しました。

届くのが楽しみです。

メーカー製品情報ページ http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/ctv/product/series/mdr2/55mdr2.html

AV Watch http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110901_474409.html

 


THERMOLAB TRINITY2011

2012年02月18日 21時28分12秒 | PCパーツ

X79マザーボードでメモリ8枚差しできるCPUクーラーを探していて見つけました。

THERMOLABのTRINITY2011です。

TRINITYのLGA2011対応版らしいです。

取り扱いはSCYTHEです。 

ダイレクトヒートパイプで冷却性能を高めてあるところがポイントですが、製品によっては加工精度が悪くて逆効果なものもあります。

が、この製品は非常に綺麗な接地面で、効果は非常に高そうです。

サーバー機に使用しました。見ての通りメモリスロットとの間にはまだ余裕があります。

室温が低いことを差し引いても、爆熱3960Xが効果的に冷えてくれている感じです。
ある程度負荷を掛けても冷却性能がしっかりしているようで、定格で使用する限りは全く問題なさそうです。

コンパクトでしかも安価と、非常におすすめできるCPUクーラーです。

 

 

製品情報 http://www.scythe.co.jp/products/cpu/trinity2011.html

参考ページ http://ascii.jp/elem/000/000/667/667919/index-6.html