生活日本語クラスの授業。
このあと、グループに分かれ、ボランティアがピクチャーカードを使い、絵についての話し合いをした。
N4の授業風景。
25名学習者がいる。
11時半から、ぼくが話をした。
西尾市では、ちいさい子に日本語を教えたり、勉強を教えるところがある。
毎週日曜日に、すぐ近くの伊文神社会館でこなっている。
平日は、西尾小学校に早期適応教室がある。
昨日は、ニュージーランドのポリルア市から、市長さんを含め7人の人が西尾に来た。
姉妹都市の話をしたら、カンボジアの男の人が兄弟都市はないですかと質問があった。
楽しく話ができ、笑いもあり、すぐに12時になってしまった。
たった30分間の話しだった。