名古屋いいとこ

2018-12-06 23:43:25 | 旅行
今回は本当に「一人旅しろよ」って言われているような感じでした。

そもそも、遠征に合わせて愛知の友だちに会いに行こうと思っていたのに、
予定が合わなくなってしまったので、2泊のところ1泊にしたのです。

さらに一緒にライブを見るはずだった子は来られなくなり、

別にまた愛知の友だちがいるのだけど、会えないだろうなー、
インストとかで時間がないだろうから、
でも一応連絡だけしておこうかなー、
と思ってたら、
なんと同じとき彼女は東京に行くと!

入れ違い。



なのでライブとインスト以外は超絶まったり名古屋してました。
お決まりの新幹線アンド富士山。


雪が少ないなぁ…。


今回ラッキーなことに割と安いツアー(こだま利用だけど)見つけられたのにホテルが最高に良かった!

二人で寝られるやーつ!

しかも上下別になってる、ちゃんとしたパジャマが置いてあって感激しました。
初めてじゃないだろうか??
それも2着あったし!


かと言って2着とも着られる訳じゃないんですけどね、、謎の敗北感…。

ともかくホテル最高でした♡
従業員の方々の気配り目配りも素晴らしい。


大好きな洲崎神社。


ちょっとした鳩のモッシュin大須観音。


夜は微妙に一人で入れるご飯屋さんを見つけられず(もう閉まってたりして)
お持ち帰り餃子発見。
これ当たりでしたおいしい!
米吉とかいう名前だったはずです。



翌朝は近くを散歩。
どの街にもあるDRAGON GATEのポスター。


かわいい空間。

うろうろした挙句、川沿いのコメダ珈琲で朝ごはん。
橋の上の灯りがオシャレねーと思ったら、
2色の灯りな訳ではなく、
電球が切れてるのが半分くらいあるってことですかね…。

オフィス街にある神社。
泥江縣(ひじえあがた)神社、って読むそうです。
かっこいいな。
なんか響きがロック。

ここがなかなか素敵で、面白い神社でした。

もうひとつ近くの神社に行ったけども写真忘れた。
さざんかだけ撮って来ました。
どうしていつもこうなんだろうー。花車神明社、という神社で、どちらも境内にいっぱい小さな神社があって、
周りの人に愛されているのだろうなーという気のするところでした。

ホテル側の公園で紅葉がきれいだったのですが、
そういうのってちっとも鮮やかに撮れないのですよね…。
やっぱ加工かな…バンドマンの写真みたく…。


そして今回こそは必ず名古屋名物あんかけスパを食べる!
と決めていたのに、
微妙に時間がなくてまた出逢えなかった、
いつ食べられるのだろう。
帰りは新幹線の中で矢場とんのお弁当食べました。
おいしかったわぁ♡


ひつまぶしもまだ食べてないや。

美味しそうな鰻の店までチェックしたのにー。



次こそはひつまぶしとあんかけスパを何卒。
それにしても名古屋落ち着くなぁ、、。

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ちぇるる)
2018-12-07 11:15:25
泥江縣(ひじえあがた)神社、って読むそうです。
かっこいいな。
なんか響きがロック。

同感★  でも理由は【あがた森魚】・・・
えっ (mero)
2018-12-08 20:34:00
ちぇるるさん

同じ理由かもしれない…
そして、本人気付かないうちにそう思っていたかもしれない…
わぁぁぁ! (ちぇるる)
2018-12-08 20:40:26
それ、嬉しい♪
喜んでいただけて何より (mero)
2018-12-08 20:43:43
ちぇるるさん

でも、漢字もロックよね、
泥、とかいきなり使われてるだなんて♪
絶対読めない! (ちぇるる)
2018-12-08 20:47:01
泥がヒジって読むんですね!

ドロ臭ロック★
ベルボトムとか履いてそう (mero)
2018-12-08 20:53:53
ちぇるるさん


すごい先入観と偏見♪
いや頭にタオル巻いてTシャツにジーンズか?

コメントを投稿