goo blog サービス終了のお知らせ 

銀の人魚の海

日々の思いを好きに書いています。映画、海外ドラマ、音楽、本。
スヌーピー、ペコ、NICI、雑貨グッズ画像。

賛育会病院 墨田区 赤ちゃんポスト

2025-03-31 | 日々の雑感

錦糸町駅から7分。キリスト教系の病院、歴史は古い。

昨年から赤ちゃんポストの準備を進めてきた。今日、開設。

(しゃかいふくしほうじんさんいくかい さんいくかいびょういん)は、東京都墨田区太平三丁目にある医療機関社会福祉法人賛育会が運営するキリスト教病院である。

もともと産院として発足したが、のちに他の診療科も発展して総合病院の承認を受けている。東京都の地域周産期母子医療センターNICU6床)の機能を有する[1]ほか、

1998年6月には区東部保健医療圏(墨田区・江東区江戸川区)の先駆となる緩和ケア病床(22床)を設置している[注釈 2]

病院の理念は、「キリスト教の「隣人愛」の精神に基づいた医療・保健活動を行い地域社会に貢献します。」

〇賛育会は1888年5月13日に結成された東京帝国大学学生基督教青年会東大YMCA)の会員有志によって、1918年に創設。

当時の医療は庶民には手の届かないものであり、東大YMCAは庶民に医療を提供するために、まず1917年に無料診療を行う診療所(青年会医院)を設置

苦情等で医院の継続が困難になると、当時の東大YMCA理事長で東京帝国大学法科大学教授吉野作造の指導の下、

下層の母子に医療を提供することを目ざす~



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。