goo blog サービス終了のお知らせ 

銀の人魚の海

日々の思いを好きに書いています。映画、海外ドラマ、音楽、本。
スヌーピー、ペコ、NICI、雑貨グッズ画像。

八がしら

2014-12-31 | 日々の雑感


お節料理、おぞうにを作り、あと3つくらいしか食べないが

毎年、このおいも、やつ頭は煮て食べている。

縁起おいもだが、この時期しか販売されない。

食感が好き。

これはパルシステムで購入、大きいね~

食べきれないか~~

700円くらいだった。

近くの3つのスーパー。1つは販売なし。

2つは、どちらも850~千円くらいだった。


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
八頭 (玉モ)
2015-01-02 03:44:06
明けましておめでとうございます。

やつがしらは大好きで元日のお雑煮の具に一番に入れました。

その他は舞茸、豚肉(鶏肉より好きなんだ)人参、ネギくらいかな。

器に盛って柚子を刻み炙った青さを揉んで食べると本当に美味しくて自然とお正月の気分になりました。

やつがしらは里芋に近いようで皮をむいていると少し手が痒くなります。

文字通り玉の様な株から幾つもの子株が付いてこれが昔の人は子孫繁栄のイメージがして縁起物でお正月に食べるようになった気がします。

アリエルさん今年も体調に気を付け元気で幸せな時間を過ごしましょうね
返信する
Unknown (アリエル)
2015-01-02 10:31:55
お久しぶりです。

やつがしら、おいしいですね。
里いもとも少し違うので、毎年買い、うちでは薄味で煮て食べてます。

ことしのは、量が少し多すぎ、まだありますが、になおして食べるか、
そのままでは冷凍はできないと思うので
やつがしらマッシュ(^_^)に挑戦するか。

八、という事で縁起もののようです。

FMでお雑煮の話をしていて、日本でも地域により、いろいろ。
焼いていれる、煮る、あんこ入り、形も丸、四角、揚げるところもあるようです。
昔は、新年のごちそうだったお節、
時代とともに、薄れていますね。

私は、味が濃いのと加工品が好きではないので、あまり食べません。

昨年は、何でだろう!と思うほど波乱の年でした。

少しでも穏やかに過ごせればと思っています。
何より、家族が健康でいられればと感じます。
玉もさんも、よい1年を。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。