goo blog サービス終了のお知らせ 

銀の人魚の海

日々の思いを好きに書いています。映画、海外ドラマ、音楽、本。
スヌーピー、ペコ、NICI、雑貨グッズ画像。

イメージの本

2020-05-20 | wowow鑑賞19年6月から あ行~さ行
19年、ゴダール監督。久しぶりに見る。

88歳になっても映画に対する視線は変わっていない。

多数の映画、音楽からのカットをつなぐ映画、
90分。ぴたり。(^^♪
コラージュの絵本。

戦争と平和、霧の中の風景、フレンチカンカン?
米の古い映画、日本のは黒澤の?
雨月物語?

多数の映画が表れる。

海、列車、戦争、戦闘、山、神、宗教、空、火~

次々と変幻自在に変わる本。
色彩は、昔からセンスが良く、ここでは原色が多い。

制作、編集、時間かかったのではないか?

だらっと見てしまった。

彼の哲学、思想、もう90だものね。

映画との人生、いろいろあったろう。

その集大成かもしれない。

前作では3D映画を撮ったとか?

このイメージの本、わからなくてもいい、
映像、カットをみていれば。

ラスト、だいだいこんな、クレジット。
「何1つ望み通りにならなくても、希望は生き続ける~多くの声に火をつけ
つねにわきあがる」




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。