goo blog サービス終了のお知らせ 

銀の人魚の海

日々の思いを好きに書いています。映画、海外ドラマ、音楽、本。
スヌーピー、ペコ、NICI、雑貨グッズ画像。

誰もがそれを知っている

2020-09-02 | wowow鑑賞19年6月から た行~は行
18年、イランの監督。

新作見てないので、知らない監督。
2時間15分、

盛り上がりもなく長い。

華やかな結婚式から始まる。

式の後、皆でお酒飲みながら踊りまくる。

Pクルス、Jバルデム、まだ離婚してないのね。

夫婦共演をみるにはいいかな~

昔の「ハモンハモン」を思い出す。

スペインの田舎町、蒲萄畑、ワイン作りの様子などは
のどかでいい。

式の夜、ペネロペの娘が突然消える。

携帯に誘拐というメールが届く。

人物は皆、知り合い。

家族の過去のいろいろが、だんだんとわかっていく。

警察に通報もしないで、自分たちで解決となるが~

このあたりも?

そうか、~の夫が犯人なのね?

人物が多いのでわかりにくい。

さらに、娘が見つかるまで数日以上、長すぎるわりに

衰弱していない。

病気があるのに(多分喘息)病院にもいかず、
すぐ南米(クルスの住まい)へ帰国って~

おかしすぎ。

娘もすべてを知っていたのか?

ラストの老夫婦会話は映らず幕。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。