goo blog サービス終了のお知らせ 

銀の人魚の海

日々の思いを好きに書いています。映画、海外ドラマ、音楽、本。
スヌーピー、ペコ、NICI、雑貨グッズ画像。

どういう考え・・人口比、死者 世界2位

2022-08-23 | 新型コロナウィルス

羽鳥さん、今月、海外へ旅の母子3人。

セブ島で帰国時検査、娘一人が陽性、中3、学校は22日から。受験生、

母は40代、3年ぶりの海外、楽しんだが、帰国できず困った、という。呆れた。

受験生、行けば感染もありすぐ帰国無理、ニュースもあった。ホテルに隔離中。

日本人20人はいると。バカとしかいいようがない。楽しみだけを優先する心。

昨日ラジオで、オーストラリアは南半球、インフルが今年は大流行、を聴いた。

秋から、冬、こんな無政策でどうなるのだろう。野放し状態になる。ツイートから。

●死亡が人口比で米英を抜きました。

G20の中では豪州(冬です)次ぐ2位。

ここからは死亡が常態化していって、日本特有の動きを見せるでしょう。

すなわち、死亡率に高い疫病を5類化することによって自己責任化し、

政府は何の対策も打たない「死ぬやつは死ね」政策です。

終戦末期並みの総棄民政策ですね。


すぐに対応 ごくろうさま

2022-08-21 | 新型コロナウィルス

岸田総理が陽性、お休みの前かに4回目を接種。

ゴルフ、静岡あたりで宿泊。何のための4回目(笑)すぐに医師へ、対応、いいね~

3,4回目後、感染が増えてる。医師の間では暗黙の了解みたい。

区の平畑クリニックは、コロナとワクチン後遺症で、深夜までお仕事、

コロナ担当医師、看護師がどれほど大変か。お休みもとれていないでしょう。

ごくろうさま。東京は、まだ暑い。残暑という人はいるが、私には・・

昨夜の神宮の花火写真が新聞一面に載った。3年ぶり。

コミケ、阿波踊りなどもすべて3年ぶりなんだ。


後遺症を診ている医師 感染増加でキャンペーン開始

2022-08-20 | 新型コロナウィルス

コロナ後遺症、ワクチン後遺症を診療、平畑医師をフォローしている。

週、3回くらい深夜まで。驚く。予約、先週見た時、2か月先までいっぱい。

40代か・・相当キツイ中、がんばっている。報酬が少ないそうで、

他の医院も診てほしいとお願いしている。医師会は政府なので何も言わない。

超多忙でも謙虚なツイートされいる。

感染の県は、1週間位前からの豪雨、北海道、東北、北陸などが増加。

被害でコロナどころではないが、接触が増えると感染する。

四国の阿波踊り県。あれだけの人数、近さでは増えない方がおかしい。

平畑医師ツイートから。

〇つい先ほど、外来終わりました。

午前4時前まで診察しても、とんでもない数(80人くらい?)の患者さんに

「診察できなくて申し訳ありません」というメールを送っています。

第7波、本当に大きいですが、粛々と、やれることを頑張ります。

〇今日も後遺症の方を何十人もお断りするのに、なんで発熱外来なんかするんだ、

と思われる方も多いと思います。正直に申し上げると、

このままだとうちがつぶれてしまうので、

ずっとずっと診療報酬の高い急性期も診ざるを得なくなった、ということです。

何とか潰れるのを回避しないといけませんので…。

●渋谷駅前のヒラハタクリニック院長。新型コロナ後遺症を4000人以上、

ワクチン長期副反応を200人以上診察。ME/CFSの診察もしています。

消化器内視鏡専門医、内科認定医、日本医師会認定産業医、

旧通産省第一種情報処理技術者、LPI Level 1。

北里大学研究員、東京医科歯科大学非常勤講師、論文執筆中。

~~日本の対策は何もしない。余らないようワクチン推奨だけ。

経済、観光系がそれほど大事?

〇新規感染者数 4週連続で日本が世界最多

『日本は世界全体のおよそ1/4を占めています。』

コロナ感染者数、全国最多と来月一日から旅行宿泊都民割キャンペーン

スタートのニュースが同時に流れて来る国。

 


1年以上前

2022-08-17 | 新型コロナウィルス

21年5月のツイートから。

〇ちょっと変だなと思ったら、ブラッと無料PCR検査を受けれる体制がニューノーマルな社会で、

それはNYはもちろんアメリカの各地でもう実現している。

検査もワクチンもままらないロシアン・ルーレット社会で、

人間のメンタルがそんなに長続きするだろうか?

 2022年夏、まさしく日本人のメンタルがもたなくなって。

「マスク外せ」「コロナは風邪」「医療は敵」の怒号の中、

#過去最大世界最悪の感染爆発 の真っ最中です

~何人かの方が当時、同じような内容をツイート。これをあえてせず、

利権などでいまだに抗原検査に執着。要人はかかっても、最優先。

国民は死んでもいい、特に高齢者はなんの問題もない、諦めて・・思考。

秋にまた効かないかもの・・ワクチンを出し国葬って・・

 


厚労省 またあの人 オーストリア フランス

2022-08-11 | 新型コロナウィルス

また降りだしに、大臣まで戻る。(笑)

ツイートから、オーストリア、フランスこういう方法が一番いい。

日本は人口が都市部に多すぎ。お盆で集中休暇。移動も一緒、

それでも、2年半、できないことはない。努力、考えてない。

閣僚、議員関係は、ずっとPCRなのに、国民は感度悪い抗原推奨という妙な国。

PCR抑制、検査せず拡大を見ているだけ。感染してほしい、そしてワクチンを

バンバンうってほしいだけ。

〇友人の娘さんがオーストリアにいるんだけど、PCR検査キットは無料で貰えて、

街角にある検査ポストに投函すると翌日にはメールで結果を知らせて来るそうです。

娘さんは友達とスキー旅行に行く前日に投函したら旅行の朝に

陽性の連絡が来たのでキャンセルしたとか。これなら感染が広がらないよね

〇パリ市内に、700店舗。 発熱等の症状があっても、

外国人でも、予約なしでPCR検査を受けられる。


帰宅後

2022-08-10 | 新型コロナウィルス

今日も、朝、8時、東京31度、室温、3階は33度。さがらない。

猛暑日14日となり観測初。東京でこれほどの気温は経験ない。

家族の職場では、感染者が休み明けは特に増え、全国各地で200名くらい。

これまでは、場所が載ったが、もうそこまでできないみたい。

8月初め7日間休み、その間、職場、近くでなったらしい人が二人。

今週は出勤しない。かかるとまず書類が面倒。

週二日出勤、帰宅すると、2階から「体調、大丈夫?」と聞く。

節電で職場のエアコン設定は26度変更不可。なので頭痛も。

一人暮らし、60代以上。死んでもおかしくない年齢、と私は思う。

猛暑、コロナ、大雨、たまに地震、日本、治安以外政治もダメになり

住みにくい国になってきた。


ワクチンン接種後の感染

2022-08-09 | 新型コロナウィルス
TBSのキャスター?松原氏、感染後のツイート。↓
世田谷区長ツイート、つながっているので読めた。
 
3回目くらい接種後の感染者がいる。
ガン訪問治療中、自宅治療なのに、何故感染したか?ここへ疑問もかいた。
 
妻と二人くらし。医師と接するだけなのに・・ワクチンはうっているはず。
ガンの死ではなくコロナで亡くなった。
 
昨日から、近藤誠医師のワクチン初期に書かれた本、読み直してしまった。
 
ワクチンはスパイクタンパクを攻撃目標としている~イラスト入り。
理系苦手なので、?もあるが、しっかり解説。
 
来週あたり近藤医師の新刊を読む。ワクチン本。
 
また新しいワクチンができるって・・・
 
ワクチン完成、初期、陰謀説と言えるが、
このワクチンは世界人口を減少させるワクチン、と書いている人もいたな~
 
〇最近、周りで4回目のワクチンを打ったばかりで
 
感染という知人が増えているけれど、考えてみれば、
 
ぼくも4回目のワクチンを打って3週間、
 
抗体もマックスに近いほど出来ていたはずなのでは、と思ってしまう。
 
免疫逃避のオミクロン恐るべし。
 
せめて重症化予防にはなると信じるしかないな、いや信じよう。

鳥取県知事 ツイート 元に戻った 従順

2022-08-05 | 新型コロナウィルス

自治体の長により、コロナ対応が違うという日本。

あまり良い対応はないが。

東京、高齢者、熱が出て3日間守ったが、辛くて来院、謝っている人のツイート。

「午前中の一コマ。 田代「どうして昨日電話せずに我慢したの?」

患者(高齢、基礎疾患++)

「熱が出て4日間たつまで病院行っちゃだめと聞いたから。

我慢してたけどあまりに辛くて今日電話しました。4日待てずにごめんなさい。」 

日本人は従順な所もある、こうなるの・・

2年半前の春に戻った。議員、閣僚、有名人などはPCRを毎週必ず受け、

優先治療、入院。もう、知らない、お金もないよ、対策だけ。

〇平井知事「『37.5℃以上がの熱が4日続くまでは受診控えて』の話は、

鳥取県では聞かないでいただきたい。

鳥取県ではすぐに診療できる体制をお医者さんたちが作っています。

調子が悪いなと思ったら、検査・診察を受けてほしい。

早く見つかれば重症化しません。鳥取県で重症者数が少ない事で示している」


大学 検査

2022-08-04 | 新型コロナウィルス

もう夏休みに入っている。学生たちの検査をなぜ、しっかりしなかったと思う。

特に国立、公立。検査なし、無症状で試験を受けるか、うけないか・・

留年したら学費が一番大きい問題。

遺伝研の先生ツイートから

〇ハーバードは週2回検査。スタンフォードは毎日検査という返信。

日本の国公立、大学から高中小まで何もしなかった。

検査して学生・生徒を守る、学校をまわすということをしなかった。

一部良心的な私大は全学検査しています。

それで東大は感染で試験受けなかったら留年。そりゃ試験に来ちゃうでしょ。 


ガン患者の死

2022-08-03 | 新型コロナウィルス

政府はコロナ感染を数えない方向へもっていき、そこから2類へなのだろう。

数字、特に大都市は、3倍くらい感染しているので、どちらでもいい。

偉い、みなさん、治療、入院優先だから問題なく国民は考えない状況になった。

5類では治療、検査、入院も自己負担になり、どのクリニックでも診られる。

感染者は散っていく。

羽鳥さん、訪問治療、ひなた山王クリニックの院長。

在宅医療でガンをずっと診てきた82歳か。ほぼ寝ている。妻は感染してない。

コロナになり、100件探したが入院は無理、家で治療、待機。

翌朝、コロナから半日、あっという間に死亡、末期だったがガンが死因ではない。

こういう方は一体どこで感染しているのか・・ワクチンは接種。

ガン患者、接種後から前より多く死亡のツイート医師は、前からいる。

 


高校野球は国家行事?

2022-07-30 | 新型コロナウィルス

プロ野球も感染で中止がかなり出ている。Jリーグは昨年から、今年もかなり。

高校総体サッカーも感染で辞退など。

高校野球だけ大丈夫みたい。魔法の世界。

朝日新聞、毎日、予選記事2面以上。感染ないの?検査毎日していてもね~

救急搬送も厳しい今、熱中症あるでしょ。コロナ前も氷り持つ映像が出るだけ。

熱中症の報道はされない。スポーツ勝利主義を作った高校野球。

コロナでも王様待遇。高校野球は五輪同様、国家行事になっている。

高校野球、甲子園に出る選手は学校で何をしても許される記事を昔読んだ。

今もそうなのか・・朝日、毎日が開催。NHKが全力で放映(笑)


なぜ、これほど増えてるの?

2022-07-28 | 新型コロナウィルス

東京は4万超えとか予測、小池がなぜか、前にいうようになり、

ここまで検査できてるんだと思う。

新聞に高齢者施設でのクラスター急増。70代以上。70%。

病院内、沖縄では100人も感染。医師、看護師。手術が不可能になる。

全国的に、そうなってきている。

何でだろう?と考える。世界で先頭をきり一番ワクチンを打っているイスラエル、

シンガポール、あとどこか?なども感染拡大中。

日本は1か月で10倍の数字。まだ増えている

6月に検疫をほぼフリーにした。

BA5(この中で分かれている?)は感染力が強い。

高齢者施設は、ほぼ強制的に3回接種、医療者は4回目うってる人がいる。

家族の職場医師が4回目うったと。医師、介護士は仕事する時、

マスク、防護服、フェイスシールドをし厳重な姿、それで感染?わからない。

何人かの医師、反ワクチンとかではなく、何回ものmRNAワクチン接種で、

免疫不全、抑制が起き、逆に感染してしまう可能性もあると、

インフルのワクチンは、打った人がかかり強い症状がでることは知っている。

これなの・・それとも夏休み、旅、帰省制限なしだから、その前から増えてるが~

4回目のCMが続いている。何回でも打ちたい人は自由。

初めから厚労省の医系技官、利権がらみの検査抑制、検査、隔離、治療、

ごく常識的な医療体制がまだできていないから、崩壊していく。

都心在住だと、早く1つでも進んでほしい、だけ。

ツイートから。下の新潟大、岡田医師は、昨年ワクチン開始の頃、しっかり見た。

このワクチンを詳しく説明していた。

〇50代の女性 ワクチン接種後

杖が必要な体に ワクチン後遺症 の 実態 実名 顔出し で 全て 語ります

たらい回しにされ 5軒目の病院 で 副反応と診断

岸田総理名 で 届いた 答弁書 の 中身 は? 大石キャスター|CBC ニュース

〇岡田正彦先生のコロナワクチン解説Youtube動画が、削除された。


自宅療養 61万人 訪問診療のチラシ初

2022-07-27 | 新型コロナウィルス

過去最高、と、平然と語る分科会、小池たち。

羽鳥さん、毎日、録画し、ざっと見ている。

今日の40代、神奈川、一戸建て、感染の女性は偉い!

夫がエクモ担当の医療従事者なので、絶対にうつせない。

感染なら車内と決めていた。ホテルなどは入れない。

車で3泊4日がんばる。夫、息子には感染せず、

4日目、ホテルかに、やっと入れたという。

食料は車傍の自転車のかごにいれる。息子などがしていたのだろう。

トイレは、LINEで行きたい、1階のトイレ、玄関に消毒などすべてセット、

それでドアもふき、さっと入る。車内暑かったと思う。

よく過ごせた。エクモ担当が一人減ればどれほど大変か現実を見ている妻。

そうかと思うえば、感染か、でもいいや、とウロウロしている人も多数いるだろう。

国の対策はなくなり、個人の自覚、思考問題に移ってきている。

午前、日曜午前にネットで頼んだ抗原キットがポストに、3日でついた。

トムズで、また2つ買えた。家族の職場でも過去最多の感染者数になり

週2日、ラッシュ通勤、社内感染も起こるかと・・

そして、初めて訪問治療、新宿のチラシが入った。23区往診。

いしゃクル、か~(^^)/