今日から猫日記

我が家の猫ちゃんの成長と日々の出来事

ヴェネツィアヘ

2012-02-08 | イタリア
<3日目>

ホテルでの朝食

ビュッフェだが、だいたいヨーロッパの国の朝食は質素だ。
いくつかの種類のパンとハムやチーズやスクランブルエッグのみで、生野菜はない。
まだ良い方だそうだ。
現地の人達はパンとコーヒーだけだそうだ。
イタリア人が観光で日本のホテルに泊まったら、さぞかしびっくりするだろう。

さてホテルをチェックアウトするには個人でやらなければならない。
ルームキーを返すだけなのだが、冷蔵庫の中にあったミネラルウォータを2本飲んだので、
フロントでお金を払わなければならない。
冷静に考えれば、事はたやすかったのに、外人を目の前にちょっと焦ってしまった
イタリア語しゃべれねーぞ音声付翻訳機も持っていたのに、忘れていた。
なんて聞こう
誰か通訳してくれーと叫んだが、ツアー仲間たちはにやりと笑っている
主人が、すかさず身振り手振りで、冷蔵庫からペットボトルを2本飲んだと伝えたら通じた(爆)
結局2ユーロ払ってホテルを出た
イタリアだって片言の英語ぐらい通じるよね・・ミネラルウォータ ハゥマッチ?じゃダメ
それはそうと、この国のミネラルウォータは2種類ある。
炭酸ガス入りと無しとだ。水に炭酸?値段は両方同じでちよっと損した気分だ。

ここからバスに乗りヴェネツィアヘ移動

トロンケットより水上バスの様な船に乗ってヴェネツィア本島ヘ

    
船に乗り込んで30分ほどしたら、ヴェネツィアの島が見えてきた。

   

船を下り降りると添乗員さんに置いていかれ迷子にならないように必死で後に付いて行く
私たちのツアーはトラベルホーンを着けているので、添乗員さんの声が傍にいるような感覚になる。
写真を撮ったり、よそ見をしてふと気づくと、あっという間に離れてしまう。
添乗員さんが別のツアーの時、迷子になった日本人を自分たちのツアーと一緒に連れて帰った事があると
聞かされたので余計に焦る。見学どころか添乗員さんの黄色い傘を見失うまいと大股で歩く。

ヴェネツィアは多国籍の人達の溢れている島だ。観光客が大勢いる。
時々、違う日本人のツアーの人達ともすれ違った。韓国語や中国語も飛び交っていた。

    

ヴェネツィアといえばカーニバルが有名だ。露天にもカーニバルの仮面が所狭しとぶら下がっている。
この露天の商品はほとんど中国製らしい。本物の仮面は別の場所で店を構えている。
露天の土産店を横目にしながら、細い路地みたいな場所へとどんどん歩いてく。
ゆっくり見たいお店を次から次と素通りしどこへ行くのかと思ったら、少し広い場所にたどり着いた。

ゴンドラ乗り場だった。
これからゴンドラに約30分の遊観だ。6人で1艘の船に乗る。
ここがゴンドラ乗り場  

   
小運河の狭い水路を通り抜け大運河へと経てまた小運河へと戻って行く。 リアルト橋
                           ジョニー・デップの映画の撮影場所だ
噂によるとジョニーはヴェネツィアがとても気に入り、大金を払って別荘を購入したとか

狭い小運河では時々船同士がぶつかりそうなる。そんなときはゴンドリエーレ(船を漕ぐ人の事)
の長い足で横の建物の壁を蹴飛ばして船をコントロールする。
ゴンドリエーレはとても人気のある職業で、女性に最もモテるので憧れの的だそう。
市の免許取得試験に合格し、営業ライセンスを取得した者だけがなれるそうだ。
そろそろ終点船を降りるとチップを入れる籠が ここでもか

他のグループが戻ってくるまでしばしの自由時間
  
ヴィトンの横にシャネルが
だいたい商品の数が少なすぎ。
シャネルなんて、定番のバックで白しか置いてない。
わざわざイタリアまで来たのに、目の保養にもならなかった。

全員集まったところでサン・マルコ広場へ

   
                                     サン・マルコ寺院の中を見学                                       
   
ここの中は撮影が許可されていた

この寺院は聖マルコの遺体を納めるために建てられた。
中央祭壇の後ろには宝石などが散りばめられた豪華な黄金の衝立がある。
一通り中を見学後すこしの時間自由行動となった 
                            

添乗員さんからも注意されていたが、広場で写真撮影をしていると、
ニコニコ笑顔の外人さんが近づいて来て握った手を差し出し、ぱっと目の前で開いてみせる。
何だろうとよく手の中を見ると、バラのとうもろこしではないか。
この広場には沢山の鳩がいる
その鳩に餌を買ってやれというのだ。別に貧乏そうなスタイルの外人でもないし、
黙っていれば観光客にも見える。
いくら親切な日本人でも一握りのとうもろこしを買って鳩にやるかと、即「ノ・グラーツェ」

あんなので商売になるんかと思いながら広場を見学。
コの字になった建物の下は観光客よせの店が沢山あり、特に興味を持ったのがフェラーリ専門店だった。

日本には無い商品がズラリとあり、ノドから手が出そうなくらいだったが、衝動買いをして失敗するタイプなので他のお店を回ってからまた考えようとお店を離れた。

ここでの見所はサン・マルコ寺院の他には、ドゥカーレ宮殿があるが入場はしなかった。
 大鐘楼ため息の橋

ため息の橋はドゥカーレ宮殿と旧牢獄をつなぐ橋で、この橋を渡った囚人は二度と生きては戻れないことからこの名前がつけられたそうだ

この後、一行はヴェネツィアンガラス工房へと案内される。
入り口の所でヴェネツィアンガラスを実際に製作している様子を見学し、
トイレ休憩も兼ねて二階にあるヴェネツィアンガラスのお店へと入場。
流暢な日本語でヴェネツィアングラスの説明が始まった。
スタッフが数人見張って(?)いたので撮影は出来なかったが
赤や青の他の色のグラスが沢山あった。とても丈夫で上から落としても割れないと説明していた。
日本でも買えるだろうと帰国後、捜したが赤と青しか見つからなかった
買えば良かったと後悔した

お店を出て昼食のレストランへと向かう。
メニューはイカ墨パスタ
 
日本でも食べた事がなかったので、おそるおそる口にした。
最初の一口、ちょっと生臭い
二口目、そんなに悪くないかも・・・でも口が真っ黒
三口目、最初の生臭さは無くなったが特別おいしいとは思わなかった。

添乗員さんが飲物の値段を知らせに来てくれたのに、店の人が中の様子を見に来たと勘違いして
追い出した。見られて困る事があるとしたら、店員の無愛想さだ。
それでもめげずに、しばらくしてからまた添乗員さんがそっと戻ってきてくれた。
パスタを食べ終えてから、今度は手のひらほどある魚のフライ2枚が皿にのって出て来た 
せいぜい1枚食べるのがやっとだ
デザートはアイスクリームだった 

この後はヴェネツィアを後にして再度トロンケットへ戻る。途中大勢の人達が手を振る豪華客船とすれ違う。

それは私たちが乗っているとは比べようが無いほど、豪華で優雅だった
今にして思えば、あんな豪華な客船でも、座礁したとついこの間ニュースになって躊躇するだろうが、
その時は、次はあれに乗りたいと日本に帰国後、にっぽん丸という飛鳥2(文字化けする)に並ぶ客船に乗る
キッカケとなる。

専用バスでその日泊まるホテルめざしフレンツェ近郊のプラトーへ
途中で夕食になりどこかのレストランへ
  
メニューは郷土料理の鶏肉の煮込み料理、パスタはバジルソースだ。
特にここで飲んだ赤ワイン(キャンティ)はとてもおいしかった

食後ホテルまでまたバスで移動したが、その時に買ってきたのだったか記憶があいまいだが
途中のサービスエリアで夜飲むための白ワインを購入した。

ホテルはダティーニ 。ここで2連泊する。

さて、ホテルに到着し、やれやれと荷物を整理し、疲れたねと言ってワインを開けようとしたら
ワインの栓がコルクだった。
部屋には開ける道具が無い
添乗員さんがホテルのバーで開けてもらったらとアドバイスしてくれたので早速主人がバーへ
行き、また例のジェスチャーで開けてとやったら、即開けてくれた

しかしお礼にチップを渡したら、「シェー・シェー」と言われたとがっくりして帰って来た
部屋に戻ってから「ノー・ノー アイム ジャパニーズ」って言えば良かったと二人で爆笑した
気の小さい日本人だっだ
                                         フィレンツェへつづく
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

びっくりイタリア9日間

2012-02-08 | イタリア
[エミレーツ航空で行く] びっくりイタリア9日間(2011.5/1~5/9)

初めての海外旅行
主人の仕事の都合で一番値段の高い季節にしか行けなかったのだが、世の中随分便利になったものだ。
海外旅行だって簡単にインターネットで申し込みが出来る。
その上、重たいスーツケースも自宅から空港まで宅配で送ってくれるのだから楽~
色々旅行会社のプランを見比べたけど、海外が初めてなので全食事付きと効率良く、
観光名所に沢山行けるというのがここを選んだ理由だ。
○急○○社さん

<スケジュール>

関西空港⇒ドバイ⇒ミラノ⇒ベネチア⇒フィレンツェ⇒ローマ⇒ヴァチカン⇒ポンペイ⇒カプリ島⇒アマルフィ⇒ナポリ


<1日目> 関西空港(23時35分発)→アラブ首長国連邦ドバイへ乗りつぎのため、約11時間20分のフライト


エミレーツ航空は後で知ったが、満足度が高い航空会社ならしい。
小さなポーチが一人ずつ前の背もたれのポケットに供えてあり、中身はアイマスクと履き替えの靴下と歯ブラシが入っていた。

  客室乗務員の制服もアラブぽくエキゾチックなスタイルだった。
日本人の客室乗務員もいる。
機内は一人ずつのモニターがあって、日本の映画や海外の映画も日本語訳付きを選択できる。
音楽もゲームもあり、退屈しなかった。
私は山P主演の「明日のジョー」と映画の「ハナミズキ」を見た。 音楽は大好きなQUEENのアルバムを聞いていた。




そして次はこれ
 

夜食なのか朝食なのか、機内に乗り込んで1時間位しかたたないのに機内食だ。
メニューは2通りでビーフかフイッシュを選択。
主人と別々にした。
ビーフはオリーブクリームソースで味付け季節の野菜添えで、フイッシュはカワハギとキンメダイの煮付け
に豆腐やにんじん里芋の和風煮付けにご飯。
どちらもスモークサーモンのサラダにパン、ラズベリームースのデザートが付いている。
どちらも味はまあまあだ
飲物は小さいカップにプリンの容器の様な入れ物に入ったミネラルウォーターが付いてきて、
食後には紅茶とコーヒーを選択。
缶ビールとワインをそれぞれ頼んだが、機内食の前だったと思う。
リクエストに応じて、頼めばカップめんも出してくれるそう。サービス満天だ

少ししてたら、今度こそ朝食がまわってきた
さっき食べてから4時間位?しか経っていない。
シートーベルトに縛られたまま食事を与えられ、狭い籠の中のになった様な気分。
しかも朝食だというのに、ボリュームたっぷりのメニュー

 

オレンジジュース
<ギンワレフー(これって何?)>俵ごはんエッグロールとスナップエンドウと豆腐入りタロイモの袋煮
<プレーンオムレツ>炒めたポテトウェッジにグリルで焼いた子牛肉のソーセージと
セミドライトマトとマッシュルームのソテーの二種類。(日本語のメニューのパンフレットより)

それぞれにクロワッサン付き
デザートは季節のフレッシュフルーツ
飲物は紅茶またはコーヒー

お腹すいてないよーと言いながら、二人とも完食
出されたものは残せない性分だ。ただし袋に入った丸いパンは残した。

<2日目>

そうこうしているうちにやっとドバイに到着。現地時間で朝の5時過ぎ。
飛行機を降りたとたん、ムアッと熱い風が・・・・
気温は何度あったのだろうか。
とにかく熱い。

ドバイはお金持ちの国らしい。

エレベーターもキンキラキン

ミラノへの乗りつぎ時間まで4時間近くある。何をして時間を潰そうかと思っていたが、
ドバイの空港の中は24時間活気づいている。
大型のスーパーやらお土産店やら免税店やらと広い敷地に店が沢山並んでいる。
そして驚く無かれ、ドバイに着いたばかりなのに無料のビュッフェがあるのだ。
無料と聞いてはたとえ食べられなくても、覗くだけでもと行ってみた。
もうお腹は一杯で、何を見ても入りそうにない。
でもちゃっかり主人はお皿を手にして順番を待っていた。


私はコーヒーだけ。
どうやらピラフのようだが良く見ると米ではなくビーフンを細かくしたような食べ物だった。
少し味見をしたが、コンソメ味のようだった。他には小さい菓子パンや豆の炒め物やそのほかいくつかの
食べ物があった。
ここで少し休んでから土産店を見てまわった。
ドバイはユーローではないので、両替をしなければならない。
しかもここで荷物を増やしても、スーツケースは手元に無いし、写真だけで我慢した。



さすがドバイ
ぬいぐるみもラクダちゃんだ。

そしてびっくりしたのがこれ
皆さん長旅のお疲れでしょうか。地面に寝ております。

どこの国の方々でしょう
全員女性 ま・まるでアザラシかトドの集団の様・・・
お国のしきたりか頭から頭巾をかぶっている。
この熱い気温の中、空港は冷房が効いているので布一枚ひいて寝ていれば快適らしい。

ついにドバイからミラノへ午前9時05分出発
これからまた約6時間40分のフライトだ。

二度目の<朝食>    <昼食>
  
もう朝食か昼食なのか、そんな感覚はすでに無く、出でくる機内食はもはや惰性で食べるしかない。
毎回パンが一つ多いんだよな。さすがにもういりません。
しかもその上おやつのクラッカーまでついてくるこれは日本に持って帰った

ミラノ13時45分到着
いよいよ専用バスにてミラノ観光へ

ファッションの都らしい縫い針と糸のオブジェ さすがー

スフォルツェスコ城へダ・ヴィンチ像オペラ座


少し歩いてヴィットリオ・エマヌーレ2世ガリレアヘ移動少しの間自由行動

ここのマックは黒 ズラリ高級ブランドのお店が並ぶ。

プラダの斜め向かいにある雄牛のモザイクを、3回踵で止まらず回転出来ると幸福になると言い伝えられているのでやってみた 皆順番を待っている。
実はこの雄牛さん、踵で回る場所が雄牛さんのアノ場所なのだ。えらく削れていて回りずらい。
3回止まらず回るのは不可能だ・・

ブランドのお店にも入る勇気がなく(ガラガラすぎて)外からチラッと中を覗いてお店の前で記念写真だけ写した。ヴィトンもシャネルも誰も入っていなかった。
挨拶なしで店に入る事は
日本の様に見るだけ~は通用せず、何をお探しですかとまず聞かれる。
まして黙って商品を手に取るなんてもってのほかだ。

集合時間になり、またでミラノのドゥオーモへ向かう。  外からの記念写真のみ

この後バスにてベネチア近郊トレヴィソヘ
ホテル パークボロネーゼヘ

到着が21時30分と遅い時間なので食事は添乗員さん曰く、冷たい料理だそうな。
  
この国に無料というものは無い
たとえレストランでもただで水が出てくる事は無い。トイレですらチップの必要な国である。
のどが渇いても、自動販売機やコンビニなど何処にも無い。
唯一、駅には自動販売機があるらしいが、お金を入れても商品が出てこない事があるし、
おつりだって出てきたり、出なかったり前の客の分がまとめて出てくればラッキーだそうだ。

ましてホテルの水など飲めるはずもない。
バスの運転手さんが1ユーロでミネラルウォーターを提供してくれるほか、露天の店で買うしかない。
日本の様に缶コーヒーなども無い。
コーヒーが飲みたければ、自由行動の際にバールに行くしかない。
そう思うと日本ってなんていい国なんだろと再認識させられる。

ミラノに着いてすぐ心配したのがトイレチップ。
両替はしてきたものの、紙幣しか持ってなくコインを何処で手に入れるかだった。
添乗員さんに尋ねると、露天の店かキヨスクでガムとかミネラルウォーターを購入し、おつりをもらえばと教えてくれた。
ただしイタリア人はレジにどんなに人が列をついていても、日本人の様にテキパキせず、
のんびーりの対応だからイライラしても我慢だよとも教えられた。
そして、おつりもお店にコインがなければ、全部帰ってはこないのだという
絶対日本じゃ考えられない。1円だっておつりが貰えないと、絶対文句を言う

やっぱり日本はいい国だ

食事を終えてホテルの部屋へ
寝るだけの部屋

 
皆が一斉にバスタブにお湯を張るとお湯が足りなくなって水になってしまうそうだ。
私たちはシャワーのみで済ませた。
バスタブに上から何やら紐がぶら下がっている。
添乗員さんから注意されたが、日本人はその紐を見ると何だろうと引っ張ってしまうらしい。
その紐はバスタブに入っている最中に緊急な状態になった時のためのなのだと。
換気扇の紐ではありません。

トイレも注意された。まず便器が二つ並んでいる事。
片方は蛇口がついてて、お湯が貯めれる様栓がついている。
知らない方がここで顔を洗ったり、洗濯をしたりしたという。
説明がなければそうしただろうか
実はこれビデなのだ
現地の人はこれをどうやって使用するのか聞いてみたい
栓をしてお湯貯めて、そこにお尻だけをドボンするのかぁ

イタリアは治安が余り良くないので、スリにはくれぐれも注意するよう添乗員さんから言われていたが
この日は比較的人ごみは少なく、あまり注意する場所もなかった。  

                                                 ベネチアへつづく
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする