クリスマスも終わり今年も残リ僅かとなりました。
さぁ~何しましょ!???
帰って来る者がいないと言うことは何もやるきが出ませんねぇ。
大掃除はざっと済ませ・・・
お買い物も少しずつ済ませ・・・
お正月の食器も出しました。
今日はお墓掃除に行ってきます。
あとはお料理。
30日の朝からに黒豆を煮ます。
やまとくんが今年は煮物もいらないと言うし・・・
今年もおせち料理(2人前)は頼みました。
私が嫁いできた頃、お店は31日まで働いていたのでおせち料理を作る暇もなく
大掃除もお店を閉めた後、紅白を観ながらやっていました。
私の実家は年末からもうお正月気分。
31日の夜はご馳走を食べながら紅白を観る、
そして紅白が終わる頃年越しそばを食べる・・・と言うのが習慣でした。
なので、どうしてこんな所に嫁いできたんだろうと思ったりもしました。
でもおせち料理を作らなくてもいいので料理のへたな私は助かりましたけどね。
いつものお正月はおせちと、お刺身、大根なます、煮物、黒豆、お雑煮です。
夜は鍋にしたり、みんなが好きなカキフライをします。
でも今回はどうしましょ???
最近は2日からデパートも開いていますから何も買いだめはしなくていいし・・・。
どのように手抜きをしようかと考えているなでしこでございます。。。
--- なでしこ ---
にほんブログ村