goo blog サービス終了のお知らせ 

*  一日一笑  *

何事も頑張りすぎず、多くを望まず、自分らしく暮らしたい。

金沢の旅・・・!

2017年01月10日 20時18分12秒 | 旅行

1月7日(土)、やまとくんの古希のお祝いをする為に金沢まで行ってきました。

行くまで天候を気にしていましたが、誰か晴れ男か晴れ女がいるのでしょうか
雪も雨も降らずあまり寒くもなくとても良い旅行となりました。


やまとくんの還暦の時、お祝いをするにはしたのですが・・・
やまとくんが60歳の年に義母が亡くなりました。
誕生日は1月、義母ががんの再発で入院したのも1月で4月に亡くなりました。
還暦のお祝いを盛大にする状況ではありませんでしたし
家族が全員集まることもできませんでした。
やまとくんもたぶん淋しく思っていたと思います。
だから70歳の古希のお祝いはどうしても盛大にしてあげたかったので
皆に声を掛けたら快く賛成してくれました。

みんな遠くまでよく来てくれました。良かったね、やまとくん!

          

ホテルは加賀屋さん。古希のお祝いと伝えていたのでお祝いの鯛や記念品を頂きました。
ケーキは娘たちが用意してくれ旅行券もプレゼントしてくれました。

子供達や孫達に囲まれとても幸せそうなやまとくん。
古希は紫の帽子とちゃんちゃんこなんですね。
還暦の時、ちゃんちゃんこを着ることもなかったので恥ずかしそうでしたが
嬉しそうなやまとくんでした。

          

次の日は金沢まで出て、帰りの新幹線の時刻まで自由行動にし
私とやまとくんは金沢城公園と兼六園に行きました。

兼六園で沢山の人が金箔が張り付いたソフトクリーム食べていたので私達も食べてみました。
一個880円位したので一個を二人で。
このソフトクリーム有名なんですね、知りませんでした。金箔が一枚張り付いています。

        



子供達もそれぞれ市内観光をして新幹線で東京方面へ帰って行きましたが
私達は福井にもう一泊して帰りました。

家族全員で旅行をしたのは初めてだったのでみんなどう思ったか心配しましたが
みんな楽しかったと言ってくれたのでまた一緒に旅行したいと思ったなでしこでございます。
めでたしめでたし!



                                                                                           --- なでしこ ---


にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村


次の日は埼玉へ・・・!

2016年05月26日 13時12分54秒 | 旅行

運動会の次の日は娘と孫達と私達とで埼玉の寄居のかんぽの宿へ行きました。

東京に行ったのになぜ埼玉?とお思いになったでしょ。

娘婿の御両親が埼玉に住んでおられ今回上京した時に川越を案内してくださると言うので

じゃあその前に温泉にと言うことになりました。(やまとくんの希望)

東京から寄居までは電車で2時間弱。

思ったほど遠くはありませんでしたがなぜ寄居なの?と思ったなでしこです。




何もない山の中でしたが新緑が綺麗で気持ち良かった~。
それに温泉の湯もツルツルで気持ち良かったです。
このかんぽの宿は人気が高く平日でも人が一杯でした。
と言っても平日ですからお年寄りばかりですけどね。


      


そして次の日は川越で御両親と待ち合わせ。

御両親とは3年ぶりでしょうか。





川越はテレビで観るだけで一度来てみたかった所です。

この日は月曜日ですから人が少なかったのですが土日となるとそれは凄い人らしいです。

観光客が多いのに ↑ この道路は狭く歩道との仕切りもなく危なかったです。 

でも街並みが綺麗でしょ。そう、電信柱が無いんです。

お父様が色々説明してくださいました。


① ↓                     ② ↓



①埼玉りそな銀行川越支店     ②残したい日本の音風景100選になっている                                   
(登録有形文化財)         「時の鐘」は残念ながら今修復中でした。


この日川越は30度あり子供達も我々大人も暑い暑いの連発でした。

昼食を頂いた所でゆっくり話して外へ出て今度は喫茶店に入りまた話して・・・

川越市駅を2時半頃の電車で東京に戻りました。

娘達とも和光で別れ私たちは池袋で乗り換え品川駅に直行。

今回は色々盛りだくさんな楽しい旅行でした。

動いている時は全然疲れを感じなかったのですが

やはり年なのでしょうかねぇ、帰ってから未だに疲れが取れないなでしこでございます。

でも東京は楽しいな~。


--- なでしこ ---

 

にほんブログ村


東京へ・・・孫の運動会 !

2016年05月25日 20時53分29秒 | 旅行

20日からやまとくんと東京に行ってきました~。

今回の目的は孫達の運動会を観るためです。

私は5年生のお兄ちゃんが一年生の時に一度観に行ったのですがやまとくんは一度も観たことがありません。

今年下の孫娘がお兄ちゃんと同じ学校の一年生になったので二人で観に行こうと言うことになりました。

やまとくんは婿殿に気兼ねしてなのか部屋が狭いからなのか、いつもホテルが良いと言うのです今回は娘の所に2泊させてもらいました。

運動会の朝はお弁当作りが大変なので「お母さん手伝って~」と言う娘がおりますので仕方がなかったのです。

お弁当は前日に作れる物は作り、残りは朝早く娘が起きてほとんど作りました。

私は前の日にちょっと手伝って、朝はおむすびを作ったくらいです。

私の娘にしてはよくやっているなと感心いたしました。

                          

婿殿は私達より一足早く学校に場所取りに行きましたが「すでに出遅れた~」とメールが。

私達が東京に行った日は少し肌寒くどうなるかと思いましたが

運動会の日はそれはそれはよいお天気で良かったのですが暑かった・・・  


    

    運動場が広いので何処でも観ることができます


今の運動会は私達の子供の頃とぜんぜん違うんですねぇ。

私達は紅組、白組に分かれて戦っていましたがこの学校は橙組、白組、青組に分かれるんです。

お兄ちゃんは橙組で妹は白組なので応援が大変でしたよ。


 
         


この学校は運動会の進行は全て子供達がします。

各組の応援合戦も見物でした。

お兄ちゃんはあまり運動が好きではないのですがなぜか応援団に、頑張っていました。

妹のRちゃんは朝早かったせいか欠伸ばかりしていましたが

でもまだ一年生ですからそれも可愛いかったわ。

子供達の一生懸命な姿を観ていると感激して涙が出そうになったのは私だけでしょうか?

それだけ感動しました!


    

暑い中休む暇もないくらい応援をして・・・やっと16時半に家路に着きました。

もうみんなぐったり!

この夜は勿論おじいちゃんのおごりで食べに行きました。


さて次の日も予定が!

まだ疲れが取れないなでしこでございますので今日はここまでにいたします。。。


                                                                --- なでしこ ---



にほんブログ村


香川県の旅・・・『こんぴらさん』!

2015年10月20日 19時57分43秒 | 旅行

なかなか更新ができずにいるなでしこでございます。


10月13日~15日まで今年二回目のお遍路に出かけておりました。
帰って風を引いてしまい、やっと今日からいつもの生活に戻りました。(^_^;)



今回はお遍路最後の県である香川県。
香川県に入ったらぜひ行ってみたいと思っていた『こんぴらさん(金刀比羅宮)』。
行ってきましたよ~。

こんぴらさんは785段の階段を登ります。
ちょっとした登山です。
11月1日に山へ行くので足慣らしに丁度良かったです。

こんぴらさんは小学生の修学旅行で来ましたが上には登っていません。
なぜか金刀比羅宮の写真の前で記念写真を撮っただけです。不思議ですねぇ???


14日の午前中にお遍路を5ヶ所巡って、午後にホテルに車を止めてこんぴらさんに行きました。



           

                         ホテルで杖を借りました。
                         やっと294段、頂上はまだまだ!




                        ここは何段目だったかな?



            

            若い人からご年配の方まで沢山の方が登っておられました。
            私達もへこたれてはおられませんから一生懸命登りました。





                   話しながら登っているとあっという間に頂上。
                   念願のこんぴらさんに登ることができ嬉しい。
                    


        
 
                                                はい、記念写真!





                                  頂上から讃岐冨士がよく見えました~。
                                  こじんまりとした綺麗なお山です。


 下山途中。

階段は整備されているので登り易く足にも優しかったです。


宿に着いて部屋から山を見ると先程登った金刀比羅宮が見えました。

      

写真の真ん中にお寺が見えますでしょ。
本当に気持ちのよい山登りができ良い思い出になりました。


この日はお遍路で540段登った上のお寺をお参りしたので
こんぴらさんと合わせると1325段。よく登りました~。
宿で3回ほどお風呂に入り足の疲れを取りました。


香川県はもう一度来なければお遍路が終わりません。
次回も楽しみにしているなでしこでございます。。。


                                                               --- なでしこ ---



にほんブログ村


あれやこれやと・・・!

2014年06月13日 19時55分49秒 | 旅行

久しぶりの投稿になります。


6月6~7日、『いい女友の会』の一泊旅行に行ってきました。(5人中4人出席)

行き先は「広島県福山市 ー 鞆の浦」。


顔を合わせばずっと喋りまくっている私達。
会ったその瞬間から私達は女の子に変身。
汽車はわざわざ鈍行にし2時間汽車の中でトランプ。
それも100000円札のトランプ。(トランプが大好きな人がいるの)
周りの人にはクスクス笑われ、あるおじ様はわざわざ私達の所に来られ
「楽しそうじゃの~」とニヤニヤ。
挙句の果てには財布の中から100000円札を出して見せてくださいました。
このおじ様100000円札に吸い寄せられたのでしょう。


生憎の雨模様でしたが私達のパワーには勝てずいつの間にか雨は止んで曇り空になりました。

     
                
                鞆の浦のシンボル、「常夜灯」の前で。       
                せっかくのいい女4人ですから顔は隠すまい。
                と言ってもこれが限界ですけどね。
                

  


                        「平成のいろは丸」
             この船で向こうに見える仙酔島へ運んでくれます。
  
       詳しくはこちらで   http://www.tomonoura.co.jp/ryouma.html


      
                      街全体がこんな感じです


観光は行った日のみ。
次の日はどこにも行かずホテルでチェックアウトまで喋りまくっていました。

帰ってから私も友達も疲れがドッと出てしまいました。
やはり寄る年波には勝てないのでしょうか?
ブログを書く元気もありませんでした。

                      


月曜日から長野の美ヶ原に行ってきます。
また暫くお休みします。
帰ってきてまた疲れがドッと出なければいいのですが。
晴れ男のやまとくんが一緒なので晴れるかな?
素敵な写真が撮れましたらUPしますね。。。


                                                             --- なでしこ ---


にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村