新年明けましておめでとうございます。
3ヶ月ほどお休みしていました。
別に何かあった訳ではないのですが
一度休むと休み癖が付き中々再開できませんでした。(^_^;)
年も新しくなったことですからまたぼちぼちと更新しようと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。。。
今年のお正月も夫婦二人で迎えました。
そして2日に息子家族と箱根で合流して4日まで過ごしました。
箱根はこの時期、箱根駅伝がありホテルが取れないだろうと思っていたのですが
息子の会社の会員のホテルが強羅にあり運よく取れたので行くことにしました。
息子のお目当てはやはり「箱根駅伝」ですが。
箱根に行くのはちょっと面倒で・・・
朝7時19分の新幹線に乗って新横浜まで行き、新横浜で乗り換え小田原まで行きました。
それから電車で箱根湯本まで行き、強羅に行くにはまた箱根登山電車に乗り換えです。
箱根駅伝を観るためには箱根湯本で降りて駅前で観るのが時間的にはぎりぎり。
息子達は少しは早く着いたので駅から少し離れた所から観たそうです。
2位の青山学院が丁度走って来ました。
息子の大学も今年は上位で、一生懸命応援しましたよ。
<3日>
3日は強羅からバスに乗って芦ノ湖まで行き箱根神社にお参りに。
なんと人の多いこと!まあ、お正月ですから無理もありませんが、、、。
それから遊覧船に乗り箱根神社の本宮である箱根元宮のある駒ヶ岳を目指しました。
3日の日、駒ヶ岳の上は-2度。寒いのなんの、こんな寒さは久しぶりでした。
でも空は雲一つない良いお天気だったのですよ。
この日は時間がなく上がって富士山の写真だけ取って神社へもお参りせず下山しました。
でもどうしても神社にお参りしたくて次の日(帰る日)にふたりでもう一度訪ねました。
やはり行って良かったです。
<4日>
3日に大涌谷に行く予定でしたがガスが多くてロープウェーが動かず行けませんでした。
4日、息子達は朝早く帰路に着きましたので私達だけで大涌谷へ行きました。
この日はロープウェーも動いていました。
箱根は予想通りどこも観光客で一杯!バスも電車も船も満員です。
どこに行くにもバスか電車に乗らないと行けません。
一度は訪れたかった箱根。(高校の修学旅行で来たような、でも覚えていません(^_^;))
同じ所を何回も行ったり来たりしたけれど楽しかったね、やまとくん!
今回もお天気に恵まれ、富士山を堪能しました。
駒ヶ岳の上から
今年も代わり映えしないブログとなるかもしれませんが
お時間がありましたら覗いてみてやってください。
本年も宜しくお願いいたします。
--- なでしこ ---