装飾古墳ツアーを玉名市広報で知って申し込み、今日がその日。和水コース選択・装飾古墳には行かないコースとわかり、残念と思ったけど、何もなかったら、一人では決して行かないような所・興味深い所にたくさん連れて行ってもらってとっても楽しい一日
。特に説明してくださった、古墳博物館の学芸員の池田さんのお話、とてもおもしろかったです
。博学多識。何を聞かれても即座に返答+αの情報のおまけつき・・・6か所に連れて行ってもらったうち”青木摩崖仏”と”康平寺”が印象的。菊池川沿いってたくさんの遺跡古墳が残されていてそれが平安鎌倉時代につながっているんだという流れを教えてもらった一日でした。次のお休みは、装飾古墳博物館に行ってみようっと。
{
お昼ご飯は西南戦争にちなんで作られた、官軍飯と薩軍飯のうち、少しお値の安い薩軍飯。それでももち米の握り飯と野菜の天ぷら。おいしかったです。3月20日には、各所の古墳が一般公開されるんだって。忘れずに行かなくっちゃ。