goo blog サービス終了のお知らせ 

Starfruit@somewheres→Kumamoto→Osaka

心穏やかに~どきどき・わくわく~

痛みを錯覚に。

2023-04-19 15:21:31 | 関節

ここ2,3か月ヘバーデン結節進行期&長患い腰~痛。☝は曲がるのが治まったら、痛みは落ち着くのだけれど、曲がっている最中は、続く痛み。

とはいえ、

この痛みだけでで命落とす訳ではないし、腎臓結石のあの時程の痛みではないし、まぁ大したことないんだけど。腰痛も、這わなければならない程ではないから、まぁ大したことないんだけど。膝も、歩けるんだから、まぁ大したことないんだけど

疼痛が不快

何回かTVで見た放送大学【錯覚の科学】~”脳は、視覚のみならず触覚・聴覚・高次の認識でも錯覚”するそうな。

私の脳さん、どうか ”錯覚”して、痛みの感覚を幸せ感覚に変換してくださいな。

鍼治療後身体が軽い”気”がする~帰り道🚲すいすい🚲漕げます

ふと閃いた鍼灸を学んで、自分で鍼をさせばいいのか・・・? 

ふと気がついた何度も枯れかけたxiancaiコリアンダー。種が大きく育っている

思わずなでなで✋したら、ベランダから部屋いっぱいに拡がった香り。強い生命力

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一人居酒屋デビューへの準備

2023-04-08 10:00:00 | 関節

非日常から戻って~routinを繰り返す平和な日々。

一人ラーメン、一人焼肉は抵抗ないけれど 一人居酒屋の敷居は高い。隣駅の大阪京橋駅界隈は朝から居酒屋open. お買い物帰りににちょっと🍺&鮪に寄りたいな、と思うけれど、一人ではまだ入れないまま。

試合帰りにAHsanと「還暦恵子」@本町。これからは、いつでも一人で行けるようにという準備で、今日はボトルをキープ

恵子さんの付きだしはいつもおいしくて、真似してわが家の翌日の晩御飯のメニューになる♬

それにしても🏓試合🏓ひどい💦 まっいいか。で済ませられるようになったわ ☝の変形が進み、ペンホルダーラケットを勇気をだしてたくさん削らないと、どうにもこうにもコントロールが効かなくなったへバーデン結節☝変形進行中 見るたびに曲がっていく☝あぁ。もうすぐ45度到達

鍼治療でなんとかならないかな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春🌸~🍷玉名ロゼ2022~鍼灸

2023-03-27 15:37:22 | 関節

スポーツ整形科の担当医から、鍼灸を薦められ、さりとて、特定の鍼灸院のお薦めはなく、検索に明け暮れる日々~なんと鍼灸院の多い事か!?

1 blockに一院あるわ知らなかったわ。こんなにたくさんあるなんて。HP、口コミ、鍼灸師のblog、経歴、料金システム etc.・・・ なかなか決められないまま2週間。殆ど”ここ”と決めたものの、予約する気にまで至れないまま何日間、ふと別のサイトから見つけた小さな鍼灸院。お顔の写真の印象で何故か迷わず即決。こういうのって、ご縁だわ。

かつて、腰痛で愛媛県で有名な鍼灸院に通っていたころ、”腎臓が弱っていますよ”と指摘され、”いえ、腎臓は何も悪い値は出ていません”と答えていたが、程なく 腎臓結石であまりの痛さで即入院。針の先生ってすごい

今日の先生からも、”腰痛と免疫力(大腸)と繋がっているから、風邪に気をつけるように”の声掛けに、つい、”そうなんです。毎回強い腰痛と風邪どちらかが先になってほぼ同時なんです!”

すっかり気を許し安心できたせいか、腰・指・肩・首がかる~くなった気分 熊本ワインからのお取り寄せ お花見用にと、ロゼ🍷ワイン。ppmatesにもおすそ分け。

Tsanはさっそくお花を挿して春を味わったそうな ↑

鍼灸院からの帰り道、心も身体も軽くなり、公園の🌸満開長年の痛みや不定愁訴の暗闇に差し込む一筋の光。免疫・体力も「普通」に戻るかも 春を満喫

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

半月板損傷@膝関節

2023-03-18 19:45:06 | 関節

加齢にあわせて肩・腕・手首・指・足首の関節各所傷め、この2,3年はお膝の違和感。夜間膝痛で何回も目覚めるようになり MRI→半月板損傷&鵞足炎。💉は避け先ずは、筋肉つけて痛みを回避しましょう!→リハビリ。

各関節不具合、全ての症状の根源は、半世紀程お友達になっている仙骨・腰椎の不具合による筋肉の過緊張、ほぼ鉄板の腰回り。整形外科の先生、”私が言うのもなんですが” ”鍼灸院へ行ってください”。 お薦めの鍼灸院をお尋ねしたけれど、”人によって効果が異なるから、お薦めはできません。”とのこと。、今思えば、”候補いくつかを教えてください”とお願いしたらよかったな・・・。

腰を鍼灸で柔らかくし、内転筋、腹部インナーマッスル、臀部筋肉の強化!2週間毎日毎朝毎晩ストレッチ&トレーニング5種!痛みが取れれば万々歳がんばろ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

New Year's Reolution

2023-01-18 18:18:59 | 関節

昨日からTAFUTO先生の英会話がレッスンが再開@城東センター。英検1級やTOEIC850点を目指すのをやめてから、Englishに触れていないなままだけど、SNSで海外友人とのやりとりは、やはり英語。中学生への指導にも必要、ということで、英会話レッスンはやめられない。話していないと、どんどん消えていく語彙。中国語も忘れ、英語も忘れ、なんなら、日本語も忘れていく、今日この頃。昨日したこと、晩御飯、何食べたかな・・・も忘れていく~忘れても、まっいいか。いつも新鮮。わくわくどきどき

とはいえ、ダイジョウブかな?私。昨晩母に📞したら、朝だと思ったら、職員さんから夜って言われたわ、と。おんなじね。各関節あちこち痛くても生きてるだけで丸もうけ

今日のTAFUTO先生のレッスン、New Year’s Resolution~I will pictuere myself who~のパターン~I will picture myself who can keep calm and smiling even when I'm in trouble. 

心穏やか、そして、わくわくどきどきって英語でなんて言えばいいのかしらん・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ばね指~注射💉痛ぁい、もうしません!

2022-09-16 20:21:27 | 関節

ばね指。ペンが握れず勤務に支障有、で💉注射。

「親指は、他の指より、注射の効果が出にくいですが、いいですか?」→はい。

「末端は痛みが強く感じられますけど、いいですか?」→はい。

脅されていたので、痛みは許容範囲でしたが、「もう二度と受けません」、と言ったほど、ちょと痛い💦。そして、予告通り、効果期待以下~あまり無し。ちっ!っていう感じ。効果少し有り、とみなして喜ぶべき?

うんにゃ、やはり、ちっ!という感じ

「💉効果がない場合は、手術ですけど、おすすめいたしません」げな。注射も腱を傷めるのでおすすめしません、げな。

加齢とは、かくも厄介な!💦

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

”ばね指”~曲がらな~い💦

2022-08-24 15:36:58 | 関節

関節が弱い体質なのか?免疫力は高い方だと自負しているのに

(曲がってしまった人差し指”へバーデン”&曲がらなくなった親指”ばね指”)

今月初め夫ちゃんが新型コロナ罹患。狭い賃貸の我が家、洗面所、トイレ、お風呂が一つずつしかないから当然夫ちゃんと共用。私はアルコールスプレーを片手にドアノブ、レバーなどを常に除菌しながら生活し続け、家庭内感染を乗り切り、PCR検査陰性証明を取って無事(床上げできない夫ちゃんを一人残し)帰省。一方夫ちゃんは熱はすぐに下がったものの、倦怠感・鼻づまり・頭痛・変な咳などで夏の休暇すべてを寝て過ごし、それでも今一つ復活しないまま~お気の毒。

家庭内感染にもならず乗り切れるほど強い私のはずなのにへバーデン結節、母指関節CM症、右肩インピンジメント症、右足変形性関節症・足根洞症候群、腕の筋肉損傷と次々あちこちに難あり

この1か月、親指がおかしくなり、ググってみたら”ばね指”らしい。昨日のpp試合でばね指の経験者の方の話を聞いたら手術しても再発するとのこと、なんてこった。試合はせっかくの団体戦なのに、貢献できず、近畿大会の予選、落としてしまいこれまたザンネン来年の予選まで精進あるのみ

次回の診察日、スポーツ整形外科から手専門外科へ紹介状を書いてもらって診てもらおぅ・・・🏓

おまけに、肘腕の損傷で全く練習していなかったから、体力と肝臓力の減退が著しい1日試合しただけで筋肉痛。1日あけて試合2日目、息切れ、脳の酸素不足で頭・顔・足から流れ落ちる程の異常な汗倒れる寸前

あぁぁ体力の落ちることのなんとたやすいことか。”夏を制覇する者1年を制す”の言葉は、本当だわ。怠けたツケを取り戻すのは大変だぁ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テニス肘ではなくて軽い肉離れ

2022-06-26 19:19:07 | 関節

あれれ。また試合中、右腕に バリっorびきっorバキッ・・・激痛💦

痛みとは~主観的なものだから、実は痛くないんじゃないか?

って思うけど、歯ブラシが持てないから、やっぱり、どこかに炎症が。

エコーで診てもらったら、

”広範囲に炎症があるから、ブロック注射はできません。””いわゆる〇〇肘ではありません””肉離れな感じですかね~”

とのお医者さまの所見。

衝撃波療法、超音波療法、電気療法、マッサージ、ストレッチ・・・

衝撃療法は、予想以上に痛くて、あまりの痛さに、

私;”骨が折れます!折れます!”

リハビリ先生;”折れません”

私;”きっと折れま~す!○✕△ギャー○✕・・・”

リハビリ先生;”あともう少し頑張りましょう。”

頑張りましたけど、翌日、腕に内出血、青あざ。

症状、痛みが劇的に改善したわけでもなく💦

あんなに痛い思いしたのに、改善してないじゃん!

こうしてまた、”痛み”とお付き合いする日々が続くことになり

試合も、PPmateに代わっていただき、ひたすら安静&リハビリ。

老化~筋肉の劣化があるのに、今までと同じ動きをすると、

速さ、強さに、今の筋肉がついていけなくて、

筋肉が損傷、炎症する、とのご説明。

老化💦。

長生きして、何か良いことがあるのだろうか?

87歳の母、話すたびに、”生きるのが辛い、体が動かず、早く死んでしまいたい”と言い、

93歳の叔母、認知機能が衰え始め怒りの矛先が私に向かい、電話のたびに、”私をののしり、最近は、私が物を盗っていった”と言って非難するようになってしまい、

長生きするって

ほんとに、幸せなんだろうか・・・?

併せて

痛みとの、よりよい向き合い方はないものか?

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リハビリ再開

2022-04-08 16:22:38 | 関節

小康状態が続いていたが、PP🏓練習後の🚘の運転、クラッチとアクセル、右脚アクセルを踏む調節ができない程痛みが増し、再びリハビリ開始。そういえば、テーピングをしてもらってPP🏓していた時期もあったんだっけ。

喉元過ぎれば熱さ忘るる~家での地味な運動サボっていました💦PPmatesの毎日のストレッチの成果で柔軟になっている様子を感嘆して見ていたのに、自分のリハビリ運動やストレッチを怠っていました何ごともちゃんとしよう。

5月12日の三共レディズ全国大会予選までなんとか持たせたい、とリハビリの先生にお願いしたら、再びテーピング。先生は、🏓してないけど、オリンピックは燃えましたね~。といいながら、ちゃっちゃとしてくれたテーピング。挽回劇が見ごたえありましたね~♪ お若いてきぱきとした頼もしい女性のリハの先生。たぶんバレーボールかバスケットボールの選手だったのでは?来週訊いてみよう

家でのリハは①足でA~Zまで書いて足首を動かす。②足指グーチョキパー&タオルをつかむ③臀部の筋肉強化運動10回を3セット以上④THERABAND(緑のバンド↑の写真)で足首運動。

今日、新年度、新挑戦、a)韓国語コースとb)英会話コース に申込み新しい出会いに期待清明の頃🌸

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

痛い一日

2021-10-09 23:49:45 | 関節

右足関節痛を庇うからか、左足ふくらはぎにも不具合。右足のリハビリの先生に翌日試合だからテーピングをお願いして、準備万端で試合へ臨んだものの、1試合目から痛くなり、4試合目にはかなり来て、5試合目はどうにもこうにも歩きたくない程に至り棄権。チームの皆様ごめんなさい。Achanの🚘で家前まで送ってもらってありがとう💕ただ体育館を出て二つ目の曲がり角でお巡りさんがとことこやってきて、止まれなのに一旦停止していなかったですよね、と2点減点切符切られて あぁ。来週から遠方へ高齢の親戚や母に会うため、外呑み自粛で1人家飲み 空腹で焼きそば作ろうと思い立ち中華麺をじゃじゃと焼いて卵も入れて、取っ手をはずしたパンで熱いまま、さぁ、食べましょうお皿の上にパンごと載せて運ぼうとしたとき、手がパンにあたってジュ思わず流し台にお皿を放り出し。お皿は割れ、焼きそばはパンから飛び出し散乱、親指は水ぶくれ。冷やしても冷やしても痛ぁいよぉ

我慢できずロキソニン1錠飲んだら、ぴたっと痛みが止まり、ついでにふくらはぎの痛みも軽くなり、気分もさぁて・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

右足変形性関節症・足根洞症候群

2021-10-07 21:33:51 | 関節

左足捻ってギブスしてから、2年経ったかしらん、と思って自分のブログを見返したら、なんと4年!?その間、肩関節、指関節、不具合続き、この2カ月右足の関節の不具合。整形外科受診MRIから右足変形性関節症・足根洞症候群の名前がついて💦この2カ月、再び週一リハビリ中。

卓球シューズを今まで使用したことないmizunoに替えたからかな~って推測したけど、整形外科の先生からは、あっさり否定。歩き方、PPフォーム、少ない筋肉量が原因とのこと。

それでも、シューズ、やっぱりasicsに戻そう! PP🏓ローカル試合@尼崎で小リーグの成績からスタンプ(750円/1per)17個貯めて↓のシューズ購入。還暦赤いちゃんちゃんこ替わりの赤いシューズ夫ちゃんから、”何考えてるん?赤って!?”って言われたけど。まだまだこの先長い人生、元気に楽しくいきまっしょい!

今年も、もうすぐ終わってまぅ~💦(大阪弁を使えるようになったかな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

首がつる💦partⅢ

2021-05-04 21:38:13 | 関節

枕の効果有り

Hot Pepper Beautyで1000ポイントクーポンプレゼント♬っで、使わなくっちゃ近所のマッサージ処”ふわり”に予約。1時間3000円。お安いから期待していなかったけれど、丁寧に触ってもらって。腰・背中・首が硬いとのこと。”イタイでしょう?”って。首と腰の左側。枕替えて2か月。首がつらなくなったとはいえ、回りにくい首。触っているだけもわかるんだって。

触る、触感、皮膚。皮膚に”心”がある、という説の本。確かに、触感。大切よね~。PP(pingpng🏓)していても、ボールと指の感覚、とっても大事。人と人と触れる時も、とっても大事。

教室で、触れることの大切さを痛感し、子どもらと接する時には注意が必要。パニくり、興奮Maxのお子、背中をさすられ、撫でられて落ち着く子もいれば、触られるだけでより嫌がる子も。急に触られるのはイヤだけど、さりげなく触れられると落ち着く子。初めは嫌がっていたけれど日数と共に触られたがるようにすり寄ってくる子。何かを触ったり触られたりすると落ち着く子が多い。私もライナスよろしくブランケットを離せなかった幼少期

一方、大人に触れるのは✖らしい。”気持ち悪っ!”と言われ、注意しなくちゃ!安易にハグはいけません。ついついすぐハグしそうになり、”ここはニッポン!ハグはダメ!”

触る、触れあう、のが大切!と感じる、コロナ禍の日々💦

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

首がつる💦partⅡ

2021-03-18 11:55:48 | 関節

原因は枕

急に首がつる回数が増えて、””。変えたことといえば ”枕” 。インピンジメント症で夜間の疼痛&しびれの右肩不具合のため、左下の横向き(腰痛で仰向け不可)、左向きでも何故か右腕しびれ~浅眠。そこで横向き用枕・左右高めの枕を購入。お陰様で、睡眠中の右肩のしびれが減少でも日中の首のつり、が頻出💦ppmateHsanも柔らか~い枕で首肩に尋常でないほどの凝り出現だったそうな。私の最近の首のつり頻出は、枕が原因!と結論付け、次の枕。

【人間工学に基づき開発されたイタリア製】オルトペディコ枕 洗える 「アンナブルー」 スリープメディカル枕 ∞型ウレタンフォーム 体圧分散 ホテル枕 約75×45cm ジャンボサイズ ”の謳い文句。安価でもあり、ポチっと購入。結果は如何に?1か月後. 乞うご期待 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

首がつる💦

2021-03-07 12:33:55 | 関節

PP🏓play中、バックに回り込んでクロスに打つ時、首がビリ、キーンとつる事象。10年ほど前から時折出現。それが、半年に1回から3カ月に1回、そして1か月に1回から最近は毎試合、そしてこの1週間、日常生活でも、ほんの少し目線を動かした時にもビリキーン💦。リハビリの先生に相談したら、”背中全部まで固くなってるからかも。一応コントロールしておきます”と言って触ってくれて、リハビリに来ていてよかった

そういえば、枕を変えて一か月余り。枕が原因かしらん?テンピュール→寝返り対応枕→高さ足りず2個重ね。12時から深夜3時までは目覚めないけれど、その後は1時間毎目が覚めるのは、枕が合ってないのも一因?枕専門店に行こうかしらん途中で目覚めず6~8時間熟睡してみたい。人生の1/3は睡眠

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

へバーデン・ガングリオン・拇指MC.そしてインピンジメント(impingement)症

2020-12-14 19:05:43 | 関節

ヤクが切れ💦そろそろ💉か・・・と思いながら1カ月。近所にスポーツ障害にも対応している整形外科を見つけて行ってみた。50(60)肩~肩関節周囲炎でこの1年定期的に💉を2本ずつ打ち、痛みを和らげていたけれど、レントゲン再度撮ってもらったら、あっさり ”インピンジメント症”、”この骨とこの骨、2カ所が悪さしてますね~。併せて、脱臼しやすい緩い関節も関係しています”。またまた関節のカタカナ症候群。あれもこれもそれも、”加齢”の為せる業。でも五十肩が2年も続いておかしいなぁと訝しく思っていたから、原因が分かって何となく”ほっ” (っで、今日も昼さがりから半身浴with白🍷&本&BGMで至福のひと時)

何となく続いていた、もやもやがすっきり。ヒトは、良いことも悪いことも、合点がいくと、すっきりするもんなんだな。わからないのが不安。新型コロナの正体がはっきりしないから、まだ不安。不安が更なる不安を呼び、不安が恐怖を、恐怖が怒りを、怒りが憎悪を・・・悪のスパイラルにはまりませんように

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする