goo blog サービス終了のお知らせ 

Starfruit@somewheres→Kumamoto→Osaka

心穏やかに~どきどき・わくわく~

シェ・ホンダ @熊本和水

2012-09-08 18:35:50 | 食・レシピ

誕生日おめでとう!Today is my B,D,,夫ちゃんは今年覚えてくれていました。以前仕事にかまけて、すっかり忘れて猛反省したらしい。しかも、レストランを予約までいれてくれてました。3か月前ランチに行ったら満席で入れなかったシェ・ホンダ。フルコースとランチセット。フルコースには魚料理と肉料理がつきます。ランチセットコースはサラダ仕立ての肉料理or魚料理、前菜・ズープ・デザート・コーヒーそれぞれフルコースと同じようにつきますが、内容、素材、部位がちがうそうです。夜dinnerでもコース2000円3000円5000円の三種類でお手頃。お野菜は自家栽培無農薬だそうな。外装の煉瓦がいい感じ。九州大学研究施設fとして利用されていた所だったそうな。

窓から海が見えたらもっといのにね~と夫ちゃん。ここは山の中ですから。。。お肉もお魚もおいしかった。お肉料理焼き方をきいてくれなかったけど、ミディアムレア。ワタシはもうちょっと火が通った方が好き。次は始めに忘れずにおねがいしましょう。デザートのお皿に ”お誕生日おめでとう” とチョコレートで書いてくれてました。夫ちゃんありがとう。その夫ちゃんここ3週間風邪がひかず苦しそう。毎日遅くまで仕事。だいじょうぶか、夫ちゃん

Cimg0545

Cimg0546

Cimg0548

Cimg0552_2

Cimg0555_2

Cimg0556_2




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週のケーキ~誕生日ケーキ

2012-08-23 12:25:35 | 食・レシピ

今週のケーキ 買ってしまった。。。夫ちゃんの誕生日に久しぶりにケーキを焼こうと思ってたのに 桃のケーキがおいしそうだったから買っちゃた。一週間遅れお誕生おめでとう

Cimg0533

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島焼きvs大阪焼き

2012-08-06 15:26:55 | 食・レシピ

珍しく熊本市へ夫ちゃんと出かける用事があり、そのあとは、どこかステキナrestaurantでLunchしましょう、と思ってたのに、お出かけ先の近くに広島焼きのお店を事前に調べていた夫ちゃん。お好み焼はなんといっても、広島焼きじゃないといけないらしい。玉名市の広島焼きのお店全て行ってみたけれど口に合わなかったそうで。東京育ちの私はそもそも調味料いっぱいの”お好み焼き”はキライ。とりわけ”おたふく”ソースは甘すぎて。。。案の定やっぱり甘かった。。。でも久しぶりのお好み焼き◎

201208052


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週のcake

2012-07-19 08:59:15 | 食・レシピ

今週は ユーハイムでフルーツロールケーキ。いつものように二人で深夜1時すぎからケーキタイム。これじゃぁ減量は難しいよね~。ふわふわでぺろっと平らげちゃっいました。おいしい。

Cimg0342

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10代の子らと卓球→荒尾市外ランチ

2012-07-08 18:00:50 | 食・レシピ

地域の高専高校で練習試合に参加。子供・孫らの世代のお子たちと卓球。あぁ、足腰のしなかなさがとってもまぶしい。夫ちゃんは昨日の玉名市の練習試合、5,6試合して両ふくらはぎがつって車のクラッチ、アクセル、ブレーキが踏めなくなった、今日は更にへろへろpingpong. ”学生時代の自分と試合してみたいなぁ。。年を重ねて巧さが磨かれているかしらん?”と聞くので、若い頃の夫ちゃんを見たことがある私、”あの頃の方がダントツつょいと思うよ~。”と一言。この””体型違うし~逆三角形の体型は今いずこ?”という言葉は口に出せなかった。外形の変化はお互い様ね。うっふっふ そのあと荒尾市カフェレストラン・ZORO・BAKARAで外ランチ。208号線で気になってました。期待通り、おしゃれな感じ。お水のピッチャーも雑誌に出てくるようなレストランっぽい。味も盛り付けも◎お値段もリーズナブル。ワインもカクテルもあるようです。テラスでもお食事できるのかな?そうだったらとってもいいのに。白ワインがすすみそう。今日は月替りのパスタランチセット(サラダ・スープ・ブレッド付)1000円、カレーオムライスセット(サラダ・スープ付)800円。また行こうっと。

201207081
お水もおしゃれ

201207082_2

201207084_3

201207083_4

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロコム(Turkish delight),薔薇花蕾 from トルコ・中国

2012-07-07 12:59:39 | 食・レシピ

国際交流会館で担当の方のお国トルコのお菓子ロコムをいただきました。日本のぎゅうひのお菓子に似ています。。。何年か前の旅行~トルコイスタンブールのバザールでたくさんの種類のロコムが売られてました。夫ちゃんはその前の日のエジプトで氷にあたり、高熱嘔吐下痢でホテルで苦しみ、私はボスボラス海峡クルーズ、イスタンブールの街の観光を一人で楽しんだのでした。ほんとに弱い夫ちゃん

ちゃんから中国蘭州のお土産の薔薇花蕾をいただきました。初めて見ました。お茶にするんだって。桜茶みたいなのかな?楽しみ。グローバルな食卓になりました。私も海を渡って行きたい。最近は関門海峡しか渡ってない!

Cimg0256

Cimg0258
Cimg0257


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

a iece of cakeよりa (whole)cake っしょ

2012-07-05 00:02:11 | 食・レシピ

ケーキ一切れ、いつからこんなに高くなったのかしらん?イチゴショートケーキ一切れ450円。二切れでalmost1000円。うーん。だったらホールで買っちゃおうっと。いつもまぁるいケーキを買うようなった。”お祝いのローソクお入り用ですか?”と聞かれていたけれど、毎週買うから覚えられたのか、今日はもう聞かれなかった。。。 今日はレモンパイ、甘い物、食べすぎかしらん

Cimg0253
Cimg0255



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外lunch@熊本玉名和水

2012-06-23 17:31:37 | 食・レシピ

夫ちゃん通勤途中にフランス料理レストラン”シェホンダ”があるから行こうと言い出した。”玉名のイタリアレストランは土日いつも駐車場がいっぱいだから、ここも予約しないとだめだよ~”と私。”大丈夫。”と夫ちゃん。行ってみたら満席で?ほらね、いつもこう。段取り悪い夫ちゃん

和水の菊水ロマン館内でお野菜買おうとしたら、奥にレストラン”なごみ庵”発見。13時すぎ、お客さん一組だけ。でも窓からの景色が緑いっぱいだったので入ることにした。オーナーさんも丁寧な応対。レディズセット、シチューセット各980円。ごはん・ブレッド・スープ・お味噌汁はおかわりok. レディーズセットにはコーヒー&デザート付。ブレッドもハーブパン、スープはパンプキンクリームスープ。いろいろなお野菜もきれいに盛り付け。デミグラスソースもはずれてないお味。もしかしたらcanのソースかもしれないけど、おいしいいから〇ハンバーグもおいしかったし、シチューのお肉もとろとろで◎。もっとお客さん来てもいいと思うわ~ また行こうっと

Cimg0242

Cimg0246_2

Cimg0247

Cimg0248_4

これで結婚記念日を終わらせてもらっちゃちゃぁ困ります。ダイヤモンドぐらいはね~モルディブ旅行でもいいけど~ディナーはロブスターね。。。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小龍包に初挑戦

2012-06-07 23:34:59 | 食・レシピ

大阪みやげの肉まんもおいしくなかったので、オイシイ小龍包がムショウに食べたくなった。そこで、”自分で作ってみよう”肉汁あふれでる小龍包。あぁ早く食べたい・・・と思いながら格闘すること小一時間。

最近はネットでレシピをさがせて、ほぉんと便利になりました。ググって最初のレシピ~クックパッドのレシピhttp://cookpad.com/recipe/442265を見ながら。肉汁はゼリーを作って包み込むんだって。我が家には寒天しかなかったけどうまくいくかしらん?包み方、子供の時よく家で餃子作ってたけど小龍包は初めて。。これまた、ネットhttp://www.youtube.com/watch?v=DBrmPYkN4YAで見たけれど、むずかしい。。。

とにかく完成。う~ん 初めてだから、まぁこんなものか。。。でもうれしい。次は肉汁ぜりーをもっと上手に包まなくっちゃ。それから皮も薄くしなくっちゃ。夫ちゃんは不満そう

Cimg0223

Cimg0224

Cimg0226

Cimg0231





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肉まんは小龍包にあらず

2012-06-05 21:27:01 | 食・レシピ

夫ちゃんが大阪に出張。お土産は何がいい?と訊かれ”ニクマン!”。大阪に住んでいた時お隣の方から大きい美味しい肉まんをいただいたのを思い出したから。とってもおいしかった。上海の小龍包のような肉汁たっぷりのイメージと重なり、涎を垂らして待ってました。過日に食べた”麦の花”の超おいしくない小龍包の後、きっとおいしいに違いない、蓬莱軒の肉まん。夫ちゃん"無事の御帰宅ありがとう。"と言うのもそこそこに、肉まんちゃんをカバンから取り出しレンジでチン

Cimg0219

あぁ、いかんせん、肉汁は肉まんにはなかったのね。。。。この期待感はどう処理すればよいのでしょうか。あぁ上海に行きたい!!美味しい小龍包、肉汁で舌を火傷するほどの小龍包をたべたぁい啊啊

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お食事処~古都@熊本玉名

2012-05-14 10:08:21 | 食・レシピ

pingpong→温泉→外ごはん。208号線の”古都” 外観は地味だけど車が多く停まっているのをよく見るのでちょっと期待していってみた。 店先はたくさんのお花。帰り際に”どれでもお好きな鉢をお持ち帰りになっていいですよ~”と言ってくれました。我が家は狭い集合住宅。置く場所がないので、持って帰れず残念。とっても家庭的なお店でした。

中には鯵や鯛も泳いでました。上握り鮨とミニ定食。トマトにとろろあんがかかっている小鉢。お吸い物のしいたけはきれいに花の形にカット。丁寧にお料理されていてうれしかった。次は、お寿司はヤメトコゥ~懐石コース食べてみようかな~

カウンターに座っていてふと焼酎陳列をみていたら、鹿児島で教えてもらった”佐藤”がありました!ラベルの色が違うけどどうなのかしらん?鹿児島でも手に入らないっていう説明だったのに、ここにあるのね。次回ためしてみようっと

201205134

201205131201205132
写真撮影忘れてすぐ鯛食べちゃいました。。。クイシンボウな私

201205133
むむっ!気になる。。。次回のお楽しみ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

the last day of " Golden Week"holidays~@”麦の花”

2012-05-06 22:15:06 | 食・レシピ

GWも最終日。夫ちゃんは毎日仕事。よくまぁそんなにあるもんですね。今日は外食しよっか。と検索したみたけれど、行きたいところは3000円以上のコースで予約も必要とあったので諦めて、結局、100円寿司がつぶれたあとの”麦の花”。運転していて”好吃 ”の小?包の看板が見えて気になっていました。

夫ちゃんは うどんの国・讃岐出身。うどんにはうるさい。ただ太くて固いのと、コシがあるのは 違うそうな。私にはわかりません。 @麦の花 きっとオーダーミスでした。 

カレー卵肉うどん。カレー塩辛く、肉甘辛煮で甘く、たまごと絡まってごっちゃごちゃの味。 かつ丼は辛く、とても辛く・・・味見してないのかな?と思うほどでした。

小龍包。。。あぁがっかり。これは小龍包と呼んではいけません。これはあんまりです。。。うどんは~私はよくわからないけど~ただ固いだけだそうで、コシはないそうです。。。

でもお店はきれいで気持ちよかったし、店員さんはみんな笑顔で接客・サービス申し分なく、日本のサービスってなんてすばらしいんだろう!と他の国々のサービスに慣れている夫ちゃんと私はそれだけでとってもうれしかったから まっいいか。

明日からまた元気出していきまっしょい

201105061

200505063_2

茶色一色・・・せめて青ネギがあったら

200505064_2

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄金周Ⅱ

2012-05-01 08:21:09 | 食・レシピ

普段あまり文句を言わない夫ちゃん、野菜が足りない!とクレーム。私は毎日特製レタス巻きをむしゃむしゃばりばり昼夜食べているから気にならなかった。夫ちゃんは毎日深夜帰宅で早朝出勤で家で食べる時間が少ないのでした。5月1日からゴールデンウィーク中も毎日出勤。昨日は唯一のday off.。ベランダガーデンの香菜もちょっぴり大きくなったので lunchに生春巻きを作って野菜をたくさん食べました。 やっぱり xiangcaiおいしいね

Cimg0099
Cimg0102
Cimg0104



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HARERUYA @熊本玉名

2012-03-24 23:26:15 | 食・レシピ

晴屋 と書いて”はれるや”。先週私の勤務先で打ち上げ場所でした。今日夫ちゃんの勤務先でfarewell partyの場所。我が家から徒歩で行ける地味~な場所にあります。この建物なんだろな~?仕出し屋さんかな~?と思ってました。お料理、とってもおいしいです。エビ活エビがでます。name card 戴きました。 普通会席3500円~ +1500円で飲み放題(7名以上2hours)つきます。 おせちも15750円、25000円 あるそうです。釜飯美味しかったです。またいつか行ってみようっと

20030324

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Singapore海南チキンライス@熊本玉名

2012-03-20 14:56:19 | 食・レシピ

Singaporeでよく食べていたチキンライス。日本でチキンライスというとケチャップチキンライスですが、SGでは”文東記”が有名、各ホーカー(屋台食堂街)で必ずチキンライスが提供されています。帰国して時々チキンライスが食べたくなり、何回か作ってみたけれど今一つ満足できず。我が家のプランターに香菜が育ち一食分だけ摘めるまでに育ったのを機に、ネットで調べて”炊飯器でつくる 海南鶏飯”に挑戦。 スウィートチリも手作りしてみました。ネット情報ってありがたい。今までの中で最高の出来栄え。夫ちゃんも”うん、本場ものに近い”と完食。私も摘み立てfreshのパクチー・香菜を大切に食べて大満足。あぁSGにまた住みたい~

2合のお米に下味した鶏胸肉1枚 

201203201

炊き上がり

201203203

201203205

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする