バクムートの戦いでは、ウクライナ軍が苦戦との情報でしたが、相手は夜襲を仕掛けてくるのが常套だと聞きました。
であるなら、その備えをしていますかね?
していてその戦法を相手が仕掛けてくるのであれば、ウクライナ側の迎え撃つ戦法が妥当ではないからでしょう。
相手の動きをまず最初に知ることですね。(昼夜問わず)
民生ドローンが使用できるのであれば、これらの活用を増やしてみては?
夜襲の前には作戦会議のようなことをすると思うので、その瞬間をドローン攻撃するとか、どの塹壕から夜襲部隊が仕掛けてくるのかも、把握しておけば作戦は立てやすいでしょうね。
現実、ウクライナ軍は兵員数では負けているので、その代わりの効率の良い何かで代替えするしか現実なのが事実です。
であるならば、ハイマース攻撃とか榴弾砲などで一気に叩いておくか?ですよね。
それと、人数が足らなければ代わりになるドローンを大幅に増やさなければ数で負けますね。
兎に角、夜襲を仕掛けてくるタイミングの情報や遠距離からの援護をしてもらうかですね。
相手はワグネルの悪党どもだと言われていますが、空からの攻撃に対しては無力でしょう。
民生ドローンを活用していましたが、これなどはウクライナ軍の兵隊を損耗させずに効果的だと思います。
夜襲してくるタイミングの情報や塹壕の位置などがわかれば攻撃や防御が可能だと思いますよ。
寒くて大変だと思いますが、相手も条件は同じです。
むしろ、相手側(ロシア)の方が厳しいでしょうね。
ウクライナ軍の兵隊さんを損耗させずに戦う知恵が必要でしょう。
これからは、多方面からロシア軍が攻撃してくると予想しているのですから、遠距離攻撃・ドローン攻撃等・の戦法が必要でしょうね。
まずはどの方面でも、情報網を把握してください。
そこを充実できれば、「先手必勝」
でそこを攻撃するのです。
頑張れウクライナ!