goo blog サービス終了のお知らせ 

インテグリティ

昨今、何が真実か情報過多の為、真実が分からなくなってきています。
真実の心を呼び起こして下さい。真実の道は一つです。

インターネットニュース (政治 国内 海外)

2017年11月09日 09時48分05秒 | 真実

◇ へえー~

ネットニュースを見ていると、それぞれ言い分があるね。

最初に、山尾志桜里について書きます。

憲法を守らぬ為政者が改憲に前のめりになる姿に直面し、法律家?(この人が法律家を名乗る事に、自分としては違和感があるが)・・として改憲阻止に動く、とある。

人の事を為政者呼ばわりできるレベルだろうか?当選したから天狗になっているのでは?

強行採決した安全保障関連法制を司法の方角から止める為に「憲法裁判所」を設置しようと考えている。

9条に「自衛隊明記」する事が危険だとも言う。

自衛隊を明記するのであれば、防衛費の上限を設けるべきだとも言う。

今回、与党に対して評価が得られたわけであるが、これは民意である。自衛隊の存在を憲法に書き印す事を、国民は望んでいる。

これを、山尾は否定するのです。民意を否定する山尾は偉そうな事を言えるのですかね?

少し、山尾の考えている事がネットニュースに、書かれてありましたので列記しました。他にも書かれてありましたが、要は自己主張を前面に出したものですね。

憲法を守らぬ為政者~・・とありますが、自分が法律関係に携わってきたからこう言うのでしょうが、余りにも机上で決めた事にとらわれすぎである。

全般に通じる事ですが、時代は変化しています。憲法でも規則でも人間が人間生活を行う上で、快適に過ごす目的で決められているはずです。

本題を決める為にとりあえず時代に即した事を解消しなければ、時代に潰されます。これは全ての事に共通しますが。

それが、安保法制でしょう。この人が机上で決めた事を学習したからといって、時代は付いてきません。時代はどんどん先に進んでいます。

同盟関係で、自分の所が危なくなったら助けてね!あなたの所は力があるのだから自分で守れるでしょう。・・が現代で通用しますかね。

当時、所属していた山尾の民進党は安保法制を反対である。ただただ反対だけを唱えいただけ。

先日の討論で、立憲民主党を立ち上げた議員が、確か「安保法制の前にやる事がある」と公に発言したと思います。

しかし、この人もこの党も具体的な対案はないのです。示さないのです。示せないのです。

山尾の思いが今回ネットで紹介された考えは、憲法九条と自衛隊に関する事が主ですが、明らかに民進党時代と同じです。進歩がありません。

憲法を変えたくない派と憲法を変えたい派の中間を主張しているように感じたものだが、「立憲主義」を主張している考えで、現代に即した現実的なものが出来るのか?である。

現実的な事に言い掛かりをつけるレベルでは、次のステップに進めるか・・である。

いままで、日本国民はこの様な人の口車に、乗せられてきた現実を問うべきです。

要は、日本が平和主義を唱えるとしても、周りが悪い方向で進んでいる事を看過出来るか?・・です。看過したとすれば、力が強いものが幅を利かせ力の弱い者が虐げられるだけです。

自分は専門家である・・と勘違いしてネットニュースに取り上げられていたので、この人が勘違いしないようにブログに書いていますが、この人(山尾)は少し常識的に考えるべきでしょうね。

自分は選挙に当選したからと、幅を利かせているつもりだろうけど、当選させた側にも問題がある。

野党連中は加計問題をこれからも問題にするようだが、この人が行ってきた「倫理違反」を正すべきだろう。

税金を有効に使うことだ!

 

次はどうでもいい韓国の事だが、首脳会談を反日の道具として使ったようである。

しかし、この事はトランプさんの技量が試された会談だろう。

前日も書いたが、慰安婦問題の噓・竹島問題の韓国の噓は当のアメリカに公文書が存在する。

日本が抗議を行ったとされ、ネットニュースでは日本が反応した事で韓国が「しめしめ」と考えたと言われる。

しかし、公文書が示す通り全て韓国の噓である。

これに関して噓韓国に対しての、日本側の対応が悪い所がある。・・日本側は気が付いていないようだが。

北朝鮮状勢を考える上で、韓国が全然重要ではない段階に来ている事は事実だろう。逆に韓国は北朝鮮を援護している状況で、問題は悪くなる一方だからである。

トランプさんは賢く、韓国などに騙されないと思うが。今回の米韓首脳会談を反日に利用する姿を見て、トランプさんの本音はどう感じたのだろうか?

現在はネットの時代。

韓国の噓を擁護する国や人は、犯罪者だと考えた方がいい。

事実、アメリカに公文書が存在する。それも大がかりなものである。

これを否定する連中は、犯罪者だろう。