瀬戸内(たまに大阪)鉄道雑記帳

管理人はね、転向してしまったんだ。

さんようさん、よう!

2015-05-20 15:40:39 | 日記

※最近撮影した山陽3000系

ついに山陽電車が新車・6000系を導入するようで。

長らく続いた3000系列と5000系の2頭体制もいよいよ終わる・・・のでしょうか?

プレスリリースを見てますと3両単位で導入し2編成併結で直通特急にも入るとのことで、ひとまず線内の3000系を置き換えつつある程度本数がそろった段階で直通特急にも入れていく段どりのようですが



イメージ図から運転台がこのタイプのようで、併結6連で混雑時間帯は大丈夫か?というところが少し気になります。

(しかしデザインがパッと見5000系というあたり、それだけ5000系のデザインが新しいということでしょうね。)

まあ6000系はオールロングシートのようなので、クロスシートの5000系とどっこいどっこいということでしょうか。



その5000系はいよいよ6連梅田方の先頭車がロングシートで統一されるようで、仕方ないとはいえ乗り得車両だっただけに残念。

ただ、こういう改造を受けていることや5630号の超復旧などを見てるともうしばらくは直通特急の位置も安泰そう。

あとは3000系も数自体は多いので完全に消えるのはまだ先でしょうが、山陽電車自体に乗る機会があまりないので大阪方面へ帰るときなどに機会を見つけて撮っていきたいところ。

そうしないといつの間にか引退寸前ということになりかねませんので。



そういえば阪神の本線赤胴車は昨日を持って運用から外れたんですね。

個人的には2000系が消えたのがつい最近な気がしますがw

なんというか、いわゆる読売色ですか。

8000系の全車リニューアルが済んだんだし今後は順次赤胴色戻していってやめにしない?と思うくらいに、いまだに「阪神電車の色」という気がしません。

南海や近鉄がデザインを変えた時もそんな感じだったんでしょうか。



あとはデザインが迷走している阪急電車。

最近の7000系列のリニューアル車・・・。

今からでも能勢電5100系みたいな車番2か所表記とかにならないもんでしょうか。

少なくとも丸ライトのままだとものすごい間抜けに見えますが・・・。



以下おまけ



阪急の新1000系列のデザインを見たときに思ったのですが・・・。



側面ってやっぱこれだわw

この前のゴールデンウィークに名古屋で見かけて確信しましたw

確か名鉄のこのタイプの車両って卵型断面じゃないタイプもいたはずですが、阪急が新1000系の鉄コレを出さなかったらこれを種車に作るのが流行っていたかもしれません。

KATO?まだ分からんよ

以上です



最新の画像もっと見る

コメントを投稿