ママザウルスの行政書士への道

+むすめ(コザウルス)との のほほ~ん記

カスピ海ヨーグルト

2015-01-20 | 

カスピ海ヨーグルトを手作りしています。

以前、旅先の宿でいただいたヨーグルトがネバっとしていて弾力があり非常に美味しかったので、聞いてみたら「カスピ海ヨーグルト」ということでした。

そのときご親切に種菌もいただいたので早速ヨーグルト作りにトライしました。しかし、何日経っても”ドリンク”ヨーグルト程の固さのまま、全くネバっとせず失敗(今思えば温度管理が原因です。)。

仕方なく作るのは諦め、市販のものを購入していましたが、それから一年後、やはり同じ旅先でカスピ海ヨーグルトをいただき、その美味しさを再確認YE━━━━━━ d(゜∀゜)b ━━━━━━S!!

でも「せっかくいただいた種菌をだめにしてしまいました。」とは言えずに、帰宅しネットでカスピ海ヨーグルトの種菌を購入し、手作りに再挑戦して現在に至っております。


↑冬は30℃くらいの温度を保つように管理。
「作る」というより「育てている」という感覚です。


↑出来上がり!
酸味は強くなく、ほのかに甘味がありそのままでもいただけます。

カスピ海ヨーグルトの粘りが約1.6倍アップするという、フジッコさんの「ねばるパウダー」が現在気になっています。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿